EXPERTS専門家一覧
-
相原 れいら
あなたの専属FPになります。 私自身、野球やソフトボールなどのスポーツや、ピアノや吹奏楽などの音楽を経験してきたり、現在もゴルフや、バイクなど趣味がたくさんあります。 そんな中でも今したいことにお金を使いたい。 でも将来に向けてお金を貯めたり、資産形成したりしたい。 と思います。みなさんはどうでしょうか? ●お金に関して不安はあるが誰かに相談するには気が重い。 ●お金に関して勉強したいが誰に相談したら良いかわからない。 ●将来への不安があり、何かしないととは思っているものの結局何も出来ていない。 などのお悩みはありませんか? お金に関して人それぞれ様々なお悩みがあるかと思いますが、お悩み解決できるように精一杯努めて参ります。ご興味ある方は是非お話し出来ればと思います。 お客様の立場に立って、中立的にお話しします。 メリットだけではなく、デメリットもお伝え致します。 日々のコスト削減、資産形成、保険の見直しなど。 あなたの人生に合ったライフプランを一緒に考えていきませんか? ^^) どんなことでも構いません。 まずはお気軽にお話し聞かせてください。 皆様の長い人生にお力添え出来る存在になれればと思っております。 宜しくお願い致します。 ※NISA、確定拠出型年金等に関して※ 個別銘柄の推奨はできません。あくまでも銘柄選びの際のコツや選び方のご説明に限ります。ご了承ください。
-
永田 純也
在学中に父が脳梗塞で倒れてしまい、学費の工面ができなくなりました。 大学生を続けるために奨学金やアルバイトで学費をまかなうことも考えましたが、両親にこれ以上負担を掛けたくないという思いで中途退学を決めました。 私のような経験をするご家庭、お子様を減らしていくという思いで現在FPとし活動しています。 このような経験をしたこともあってお客様へのヒアリングは入念に行っています。これを心に刻み責任を持ってお客様目線を徹底しています。 お子様を無事に独立させるための資産運用のご相談にも注力しています。銀行預金だけではお金が増えていかないこのご時世、お客様の過去、現状、未来をしっかりお聞きした上でお客様ごとにオーダーメイドでプランをご提案しています。 お客様をいい方向へと導くことが出来るよう、日々精進いたします!
-
林 裕一郎
お金の不安は誰にでもあります。将来の計画について、どのように進めれば良いのか、どうやって資産を増やせば良いのか。そんな皆様の不安や疑問に、お答えします。 一人一人に合わせたライフプランを一緒に整理し、明確な道筋を作ることで、安心できる未来への一歩を踏み出すお手伝いをさせていただきます。 ■得意分野 使う目的・時期にあわせた貯蓄・運用ができているかを一緒に考えさせていただきます。 資産形成相談:確定拠出年金(企業型・個人型)、NISA
-
屋部 朋憲
皆様お一人お一人に合わせたご提案を心掛けています。 あくまで、ライフプランの作成、もしくは深くヒアリングさせて頂き、現状の問題や課題、今後どのようにしたいかを伺ったうえで、その問題を解決致します。 その中で、必要であれば家計の見直しや投資信託(つみたてNISA,NISA)債券選びをサポート致します。 ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA、 住宅ローン相談:変動・固定金利の選択法、繰上返済計画、借換え相談 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。
-
中野 伊之助
はじめまして! ファイナンシャルプランナー中野 伊之助と申します! お客様から、他で説明を受けたが「専門用語ばかりで、正直よく分からなかった(笑)」というお声をよく耳にします。 不安は「分からない」から不安のままですよね。 誰よりも「丁寧且つ分かりやすい」説明を心掛けています。 「中野の話を聞いて、やっと理解できた!」というお声を沢山いただいてきました。 最後の砦にどうぞ! 【主な相談内容】 ・ライフプランニング ・資産形成 ・教育資金、老後資金、資産運用 ・相続、贈与 ・保険の見直し 【実績】 担当顧客 1,000人以上 雑誌掲載歴あり お気軽にご相談ください!
-
長谷川 奈央
新卒から都市銀行にて10年ほど勤務し、資産運用や事業承継に関わってきました。 結婚・出産を経て「人生100年時代」と言われる今、 「より長くより幅広く、お客さまのお役に立ちたい」と思い、 ファイナンシャルプランナーとして活動する運びとなりました。 ・資産形成・家計・保険に共通するお客さんのご希望を一言で表すと「お金に困らないようにしたい」です。 「銀行の預金、運用したほうがいいのかな?」 「老後は年金だけで足りるのかな?」 「子どもの学費、どうやって貯めたらいいんだろう?」 「万が一のことがあった場合、家族はお金に困らないかな?」 「マイホームを買ってローンを借りたけど、保障は足りてる?」 「固定費を見直して少しでも多く貯蓄に回したい!」などなど それぞれのライフステージに合わせて、出てくるお悩み。 そのお悩みに寄り添い、教育資金や老後への不安をクリアにし、 人生100年時代を楽しく過ごすサポートをさせていただきます。 プライベートでは、4歳男の子・2歳女の子の2児の母として日々奮闘中です。 公私に渡る自身の経験をもとに、家計の見直しや賢く運用する方法などなど、 一人ひとりに寄り添ったお話をさせていただきます。 ■得意分野 ・家計の見直し ・資産形成(つみたてNISA・確定拠出年金) ・保険(医療保険・がん保険・終身保険・学資保険・自動車保険・火災保険等)
-
田中 雄一
【あなたの不安の正体とは?】 今の世の中、お金の不安や心配は絶えないのではないでしょうか? このままではいけない、何とかしないとと思ってる方は多いと思います。 しかしその不安や心配は具体的にどんな課題によって生み出されてるか認識できていますでしょうか? 私自身、元々はFPの方にお世話になっていたお客様の立場でした。 FPの方に相談した結果得られたのは不安や心配が将来へのワクワクに変わった体験でした。 なぜなら漠然としていた自分の課題が全て具体的になり解決策を考えることができたからです。 私はこの体験を1人でも多くの方に届けたくFPの仕事を志しました。 特に得意にしているのは ・ライフプラン設計 ・固定費の見直し ・保険の見直し ・住宅購入の資金計画作成 です。 ご興味ある方はぜひお気軽にお話しできればと思います。
-
橋本 裕史
学生時代は体育会にいて アメリカンフットボールというスポーツをやっていました。 大学の時には関東選抜に選出していただくまでやり抜くことができました。 ただ、そんな学生生活を応援してくれていた両親が 高校時代に母は乳がん、そして父は脳梗塞で倒れてしまいました。 家族が大変な中、両親はお金のことは心配するなと言って 闘病しながら働いてくれ学費を稼いでくれました。 足りない金額は私自身もバイトをしながら部活をする経験もしました。 子供ながらに遊びなどを我慢しつつ そこから資産運用・資格取得に向けて実践と勉強するようになり 真剣にお金について向き合わざるを得ない生活でした。 そんな経験が、今ではいい経験となっており FPの仕事の糧になっています。 現在は、年間に300件のご相談をいただきつつ 自らも投資・結婚・相続・子育てを経験し、証券・不動産等様々な角度から 「お金で選択肢を減らさない人生に」 を信念にもって仕事をさせていただいております。 「NISAやろうと思っているけど何したらいいかわからない」 「結構固定費がかかっているけどなんとか減らしたい」 「結婚をお金に機に向き合うようになった」 「まさかの事態に備えたい」 そんな方々ご相談お待ちしています。
-
東出 亘
【専門分野】 資産形成(NISA・iDeCo・株式など)、 生命保険、医療保険、がん保険、女性疾病 ------------------------------------------------------------------ <こんな方が、マッチング多数です> ・資産形成(NISAや保険、積み立て)を、基本的なことから教えてほしい ・いま加入中の商品が、本当に良いのか確認したい ・NISA、iDeCo、投資信託などトータルで資産形成をしたい ・住宅購入とライフプランの作成から相談したい ーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンラインWEB面談可能です。 もちろん、弊社オフィスやご自宅でのご面談も可能です。 (面談は全て無料です) 初回は50分程度でお話できればと思いますので、お気軽にご相談ください。 FPとして、家計に関する金融、税制、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識を持ち合わせています。 お悩みを何でもご相談ください!
-
吉高 碩
はじめまして、FP&IFAの吉高 碩です。 お金に関する悩みや不安を抱える皆様へ、安心して相談できるパートナーとして活動しています。 【私の強み】 楽天証券で「NISAマイスター」に認定され、 資産形成コンサルタントとしても経験豊富です。 私が大切にしているのは、 万人受けする答えを提供するのではなく、 お客様お一人おひとりの状況や目標に合わせたコンサルティングです。 たとえば、お子様の教育資金に不安を感じているお客様には、家計分析を通じて、無理のない貯蓄プランを提案します。 あるいは、漠然とした老後の不安を抱える方には、具体的なライフシミュレーションを行い、安心して未来を描けるプランを提供します。 私が最も大切にしているのは、クライアントの声に耳を傾け、その人に最適な解決策を一緒に考えることです。 お金の問題は、ひとつひとつ異なります。 だからこそ、万人に共通する答えではなく、あなただけの答えを見つけるお手伝いをします。 【こんなサポートができます】 ●家計改善 家計分析を通じて、無駄を見直し、将来の目標に向けた最適なプランを提案します。 実際に、多くの方が家計の見直しで喜んでいただいています。 ●資産運用の基礎から 「NISAに興味はあるけど、何から始めればいいのかわからない…」そんな方には、 基礎から丁寧にお教えし、安心してスタートできるようサポートします。 ●ライフプランニング 漠然とした不安を具体的な計画に落とし込み、安心して未来を描けるようにします。 家計分析を通じて、明確な対策を一緒に考えます。 【長く寄り添う関係を】 私のサービスは一度の相談で終わりではありません。 転職や家族構成の変化など、あなたのライフステージに合わせて、長期的にサポートします。 これまでのクライアントからは「吉高さんがいてくれて、本当に心強い」とのお声をいただいています。 【次の一歩へ】 不安を安心に、そして夢を現実に変えるための第一歩を、ぜひ私と共に踏み出しましょう。 お金に関するあらゆるご相談、お待ちしております。
-
吉野 錦
一都三県(東京、神奈川、千葉、埼玉)を中心にお金に関するセミナーや個別相談にて中長期的なライフプランの構築と、家計のメンテナンスを行う。 不動産の新規購入、住み替え、ローンの借り換え、不動産投資ローンなど不動産に関する相談のほか、完済計画や貯金の管理術、税金対策など幅広い分野にて顧客をサポートする。年間約300回の相談依頼を受け、現在も日々相談者の不安解消に努める。専門分野は税と不動産と保険。20代で不動産取引を五回(購入・売却を含む)経験し、二児の父でもある自身の経験を踏まえ、お客様に合わせた最適なご提案を行う。 ◇保有資格:宅地建物取引士、マンション管理士、AFP(日本FP協会認定)、2級ファイナンシャルプランニング技能士、DCプランナー2級(企業年金総合プランナー)、貸金業務取扱主任者(日本貸金業協会)
-
村上 慎吾
一都三県(東京、神奈川、千葉、埼玉)を中心にお金に関するセミナーや個別相談にて中長期的なライフプランの構築と、家計のメンテナンスを行う。 不動産の新規購入、住み替え、ローンの借り換え、不動産投資ローンなど不動産に関する相談のほか、完済計画や貯金の管理術、税金対策など幅広い分野にて顧客をサポートする。年間約300回の相談依頼を受け、現在も日々相談者の不安解消に努める。専門分野は税と不動産と保険。30代で不動産を2度購入・売却し、1児の父でもある自身の経験を踏まえ、お客様に合わせた最適なご提案を行う。
-
寺門 誠
子どものため親ができることって? つみたてNISAを自分と子どものためにやってるけどこれで合っているの? 将来の自分とお子様の為に、今からできるライフプランを一緒に考えます。 ■専門領域 資産形成相談 :つみたてNISA・NISA・確定拠出年金(企業型・個人型) 障害福祉相談 :社会資源・学校の選択肢・親亡き後の自立 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計や見直しをさせて頂きます ■略歴 ・ファイナンシャルプランナー(FP歴20年) 家計改善・教育資金・資産運用・相続を中心に、FPとして3000世帯以上の個別相談を実施 ご家族の夢を実現するための計画支援を行う ・セミナー講師 福祉系上場企業にて 福祉 × ファイナンス の講師として、 お子様の進路進級・ご家族のライフプランセミナーなどを担当 年間50回以上のセミナーを開催 ・保有資格: ファイナンシャル・プランナー / 相続診断士 / 住宅ローンアドバイザー など ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。
-
岩瀬 聡
ライフプランニングで人生の地図を作ろう! 自分自身が子育て中で日々奮闘しています。 その中でお金のことを知っているのか、知らないかによって ライフプランに大きな違いがあることを実感してきました。 お金のことといっても、住宅・老後・お子様がいる家庭では教育費などから 家計相談・資産形成まで多岐にわたります。 不安はたくさんあるかもしれませんが 先のことがイメージできれば、人生もっと楽しく安心して過ごすことができるはずです! 一緒にライフプランを考え、将来の人生の地図を作ってみませんか?
-
小畠 玲奈
大学卒業後は長野県で公務員として働いていましたが、結婚を機に退職。現在二児の母親として、仕事、子育てに奮闘中。現在は石川県在住です。 振り返れば、結婚、出産後は、子育てを楽しむ一方で、収入がなくなったことへの不安や、社会と隔離され周りに置いて行かれている焦燥感から、当時の私なりに色々葛藤していたように思います。 その後、自分自身が住宅購入にあたりFP相談を受けたことがきっかけでファイナンシャルプランナーとなりましたが、お金について学べば学ぶほど、無知なことがいかに損であるか、知識があったらもっと我慢のない人生を歩めるのではないかと痛感しています。 ご縁あって多くの方々と出会い、多数のご家庭のコンサルティングをしてきましたが、その悩みは千差万別。それぞれのご家庭に合った問題解決にむけて一緒にサポートさせていただきながら、私も日々成長させていただいています。 「もっと早くに知っていればよかった・・・」 私自身も、そして私のお客様もよく言うセリフですが、 『これからの人生において、今が一番若い』 本当にその通りです。 今、やれることからやりましょう。 ただがむしゃらに始めようとするのではなく、きちんと、専門的なアドバイスを受けて、“時間の無駄”もないように。 お金に対する様々な不安や悩みを一緒に解決していきましょう。
-
前川 孝
はじめまして!ファイナンシャルプランナーの前川と申します。 金融業界歴は約20年以上になります。 これまでの経験を活かしより良いアドバイスができるよう心掛けております。 楽しみながらマネーライフが過ごせるようにしませんか♪ また、アフターフォローの対応も大切にしており、 常に気持ちに寄り添えるよう心掛けております。 私の得意とする分野で、皆様に本当の安心を届けられたらと思っております。 【得意とする分野】 資産形成相談:新NISA制度(投資信託・ETF、つみたて投資等)、確定拠出年金制度(企業型・iDeCo) 教育資金対策:効率的な準備の仕方、確実性を重視する準備の仕方など。 生命保険相談:公的保険制度を基に、お客様の考えを踏まえ保険の必要性の有無を説明。上手な保険活用法。 ライフプランニングで、問題点があるか「見える化」を行います。 ※プロフィール記載外の保有資格補足:ピンクリボンアドバイザー(初級)、年金アドバイザー(3級)、日本酒検定(3級)、ラーメン検定(初級)
-
西本 順子
元銀行員であり長年金融業界に携わっている知識を生かし、基本的な仕事のスタンスは「老後に向けた資産形成をしっかりと行うこと」です。運用に対する知識も豊富で実際に投資信託の販売経験もあり、つみたてNISA等での運用のご相談も多い。人生を楽しく過ごす為に少しでもお金に対する不安を取り除き豊かに過ごすお手伝いができれば幸いです。また大学生の2人の娘を持つ母親でもりご育ての経験者として教育資金のご準備等のご相談もたくさんお受けしておりますのでご興味のある方は、ぜひお気軽にお話できればと思います。
-
佐藤 謙一
業界経験が20年を超えました。 昔に比べ、最近は色々な金融商品が増え、多様性の時代になってると思います。 株式取引、投資信託、NISAや積立NISA、仮想通貨、その他の金融商品等。 そんな時代だからこそ、FPとして活躍できる事が多くなり、お客様の相談は増え続けてます。 今までのお客様や、これからお会いするお客様を大切にし、分かりやすく丁寧にを心掛け、ご相談に対応させていただきます。 よろしくお願いいたします。