EXPERTS専門家一覧
-
遠山 平
自分には何が必要で何から始めたほうがいいんだろう・・ 将来を考えていく上で、どういうリスクがありそうだろう・・ これら一人一人のお悩み事に「今の課題をどうしたらいいのか」「自分にとっての最適な手段は何なのか」「賢くお金を運用していきたい」 ご自身のライフプランから一緒に考えていきましょう。 “自宅にいながら空いている時間に気軽に相談できる” それがオンライン相談のメリットです。 オンラインアドバイザーとしてあなたの日々の生活を守るために寄り添っていきたいと思います。
-
山内 壮
【専門分野】 資産形成(NISA・iDeCo・株式など)、不動産(実需、投資用) 生命保険、医療保険、がん保険、女性疾病 ------------------------------------------------------------------ <こんな方が、マッチング多数です> ・資産形成(NISAや保険、積み立て)を、基本的なことから教えてほしい ・いま加入中の商品が、本当に良いのか確認したい ・NISA、ideco、投資信託などトータルで資産形成をしたい ・住宅購入とライフプランの作成から相談したい ・不動産投資について基礎知識から教えて欲しい これまでの総相談件数は1,500件以上。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンラインWEB面談可能です。 もちろん、弊社オフィスでのご面談も可能です。 (面談は全て無料です) 初回は30~60分程度でお話できればと思いますので、お気軽にご相談ください。 私達はFP事務所として、家計にかかわる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識を持ち合わせています。 お悩みを何でもご相談ください。
-
髙橋 希美香
【専門分野】 資産形成(NISA・iDeCo・株式など)、不動産(実需、投資用) 生命保険、医療保険、がん保険、女性疾病 -------------------------------------------- <こんな方が、ご相談多数です> ・資産形成(NISAや保険、積み立て)を、基本的なことから教えてほしい ・いま加入中の商品が、本当に良いのか確認したい ・NISA、ideco、投資信託などトータルで資産形成をしたい ・住宅購入とライフプランの作成から相談したい ・不動産投資について基礎知識から教えて欲しい これまでの総相談件数は1,500件以上。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンラインWEB面談可能です。 もちろん、弊社オフィスでのご面談も可能です。 (面談は全て無料です) 初回は30分程度でお話できればと思いますので、お気軽にご相談ください。
-
南 良輔
【専門分野】 資産形成(NISA・iDeCo・株式など)、不動産(実需、投資用) 生命保険、医療保険、がん保険、女性疾病 -------------------------------------------- <こんな方が、ご相談多数です> ・資産形成(NISAや保険、積み立て)を、基本的なことから教えてほしい ・いま加入中の商品が、本当に良いのか確認したい ・NISA、ideco、投資信託などトータルで資産形成をしたい ・住宅購入とライフプランの作成から相談したい ・不動産投資について基礎知識から教えて欲しい これまでの総相談件数は1,500件以上。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンラインWEB面談可能です。 もちろん、弊社オフィスでのご面談も可能です。 (面談は全て無料です) 初回は30分程度でお話できればと思いますので、お気軽にご相談ください。
-
小山 秀人
・一家に一人「ファイナンシャルプランナー」がつく世の中になれば、素敵な世の中になる!という信念のもと、すべての人に金融教育をお届けすることをミッションに活動しています。 ・金融教育が普及することによって、楽しく豊かな人生を享受できる方が増え、結果、自殺やいじめのない社会になると信じています。 ・私の小さな活動が大きなうねりを生み世の中が変わっていく・・・と思うと日々ワクワクして活動しています。 【得意分野】 🔶ライフプランを考える 一生、一回しかない人生をどう生きるか・・・一緒に考えてみませんか? 私は小学生の時に両親が離婚したため家は大変だから・・・という想いがありました。 でもそんなことは関係なかった。自分の人生どう生きるか・・・は自分で決められる。 そんな体験をしました。 みなさんの人生はどうでしょう?よかったら一緒に考えてみましょう。 🔶お金に働いてもらう 「資産運用」と聞くとちょっと怖い・・・と思われる方も多いと思います。 本当にそうでしょうか? もしかしたら知らないだけでそう思っているのかも知れません。 この機会に一緒に勉強してみましょう。 🔶リスクマネジメント 大切な身近な方を守りたい、もっともっとチャレンジしたい、そんなときリスク管理も しっかりしておきましょう。でも何をどうすればよいの? 大丈夫です。一緒に考えることによって何が大切なのか・・・明確になってきます。 🔶相続・介護 人間だれしも歳を重ねていくといろいろあります。私のおばあちゃんは20年前の1月、 家を出たまま帰ってきませんでした。こんな悲しいことが今後ないようにお伝えしたいことがたくさんあります。 🔶すべてに人に「可能性を!」 これが一番伝えたいことです。一緒に自分の可能性を探求してみましょう。 こんなこと相談してもいいのかな? なんでもOKです。お話しさせていただくのを楽しみにしています。 🔶簡単な経歴 ・セキュリティ業界で15年、誰もが知っている会社のシステムを数多く手掛ける (防犯設備士) ・住宅購入をきっかけにライフプランの大切さに感銘を受け、ファイナンシャルプランナーとして年間約120世帯のコンサルをする。 ・ファイナンシャルプランナーとして幅広く仕事をしたいという想いでお一人お一人に寄り添った対応を心がけている。
-
井之口 由喜
【専門分野】 資産形成(NISA・iDeCo・株式など)、不動産(実需、投資用) 生命保険、医療保険、がん保険、女性疾病 ------------------------------------------------------------------ <こんな方が、マッチング多数です> ・資産形成(NISAや保険、積み立て)を、基本的なことから教えてほしい ・いま加入中の商品が、本当に良いのか確認したい ・NISA、ideco、投資信託などトータルで資産形成をしたい ・住宅購入とライフプランの作成から相談したい ・不動産投資について基礎知識から教えて欲しい これまでの総相談件数は1,500件以上。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンラインWEB面談可能です。 もちろん、弊社オフィスでのご面談も可能です。 (面談は全て無料です) 初回は30分程度でお話できればと思いますので、お気軽にご相談ください。 私達はFP事務所として、家計にかかわる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識を持ち合わせています。 お悩みを何でもご相談くださいませ。
-
蔵角 拓郎
金融全般の幅広い知識を活かし、コンサルティング業務やマネーセミナー講師をしております。 思うように収入が上がらない、預金金利は低い、税金が上がっていく・・・今はなかなかお金が殖えない時代です。 こういう時だからこそご自身を取り巻く経済環境をしっかりと把握し、お金の知識を身につけることが大切です。お金は将来の目標や夢を実現するために必要な手段と考えれば、人生をサポートしてくれる有益なものになります。家計のバランス・環境の変化に応じ、長期的に伴走できるパートナーでありたいと思っております。
-
豊岡 佳子
ご相談するきっかけとなったことなどお客様のお考えをまずよくお聞きすることからスタートします。 お一人お一人の価値観を大切にプランニングしていきます 米国の大学を卒業後、メーカー、商社、金融とキャリアを積み、 現在はファイナンシャルプランナーとして法人個人と幅広く様々な方の個別相談に応じております。 金融や住宅ローンといったマネーセミナーの講師として数多く登壇しております。 難しい言葉や専門用語を使わないで分り易くご説明することを心掛けております。 なんでもお気軽に聞いてください 相談してよかったと笑顔で言っていただけることが私の幸せです。 50歳福岡出身、兵庫県西宮市在住 今年より社会人の娘と、大学3回生の息子の2児の母です。 講師歴 SUNテレビ主催マネーセミナー講師 UHBテレビ主催マネーセミナー講師 STVラジオ主催マネーセミナー講師 STVテレビ主催マネーセミナー講師 サンテレビ主催マネーセミナー講師 熊本朝日主催マネーセミナー講師 旅行社主催マネーセミナー講師 クレジットカード会社主催マネーセミナー講師 ラジオ大阪マネーセミナー講師 CBCラジオ主催マネーセミナー講師 読売新聞マネーセミナー講師 西日本新聞マネーセミナー講師 ニッセンライフ主催マネーセミナー講師
-
裏門 春菜
【専門分野】 資産形成(NISA・iDeCo・株式など)、不動産(実需、投資用) 生命保険、医療保険、がん保険、女性疾病 ------------------------------------------------------------------ <こんな方が、マッチング多数です> ・資産形成(NISAや保険、積み立て)を、基本的なことから教えてほしい ・いま加入中の商品が、本当に良いのか確認したい ・NISA、ideco、投資信託などトータルで資産形成をしたい ・住宅購入とライフプランの作成から相談したい ・不動産投資について基礎知識から教えて欲しい これまでの総相談件数は1,500件以上。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンラインWEB面談可能です。 もちろん、弊社オフィスでのご面談も可能です。 (面談は全て無料です) 初回は30分程度でお話できればと思いますので、お気軽にご相談ください。
-
盛 貴嗣
人生100年時代。これからのお金の不安は尽きませんよね。 日々、住宅資金コンサルやセミナーを通して多くのお悩みを頂いております。 お金の知識は、知っているだけでは役に立ちません。自分自身で実行に移せて、初めて効果を発揮します。 そこで誰にでもわかりやすく家計の見直しや改善をおこなえるようにするため、手描きでのライフプラン作成も行っています。 “正解の提示”ではなく“正解への過程”を明確にすることによって、家計のお金の流れがよりわかりやすくご理解いただけると思います。 年間200件以上。延べ2,000件以上の相談実績。セミナーは各メディアを通して年間30件以上行っております。お気軽にご相談ください。
-
竹田 洋隆
「1度しかない人生を楽しく充実した人生にする。」 その為には、現在と未来、自分と家族の夢や希望を実現する為の道程は、 ライフプランを描くことからスタートします。 そのご家庭の思いや夢を明確にし、一生涯を幸せに暮らせるように計画を立て、その実現に向けて実行すること、それがライフプランニングになります。 ライフプランの作成は基より、生活においての定期的な情報提供、ライフプランの実行もサポート、その他ライフプラン上における様々な場面で主に経済的なものを中心にご相談をうけたまわり、サポートをいたします。 ■私がお手伝いできること。(特にご相談いただく事が多い内容です) 家計診断相談:支出の見直し(固定費・変動費)等 資金相談:結婚資金、教育資金、住宅資金、車購入資金、老後資金、相続対策等 資産形成相談:つみたて、確定拠出年金(企業型・個人型)・ 新NISA等 生命保険相談:公的保障制度の解説をベースに、 ライフプランに合わせた保障設計・新規加入相談・証券診断等 住宅ローン相談:資金計画相談、銀行選定、変動・固定金利の選択法、 繰上返済計画、借換、団体信用生命保険等 是非、ご一緒に考えてみませんか。
-
増渕 壮太
はじめまして☺️ 増渕壮太と申します。FPとしてライフプランニングや資産形成のコンサルティングをしております! 【専門分野】 ・マネープラン作成 ・資産形成(NISA,iDeco,投資信託,株式) ・生命保険 ・不動産(投資,実需) ”最適な解決策をご提案したい”という想いからファイナンシャルプランナーに転身しました。 年間200件以上の個別相談を行っております! まずはお気軽にご相談いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします!
-
西潟 直人
25年間のライフプランのご相談の経験から、お客さまのご不安やご希望にあった、ライフプランをおつくりいたします。 私の仕事は、あくまでお客さまのパートナーであり、お客さまがより良い未来を築くことができるよう、「どのようなアドバイスが必要か」を常に考え、全力を尽くしております。 例えば、「教育費や老後を考えて、住宅ローンの金額は適正か?」「貯蓄を始めたいけど、何から始めたら良い?」等々、お客さまの具体的な質問から、より広範な質問まで、お客さまの立場に立った対応を心掛けております。 また、あらゆる金融商品の中からお客さまに最適な選択肢を提案します。私のご提案は、お客さまの最善の利益を第一に考えたものですので、安心してご相談いただけます。 ぜひ、生活設計に関するお悩みや疑問がありましたら、全力でサポートさせていただきます。 何かのご縁での担当者になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
-
田村 省吾
業界経験20年の内17年はマネージャーとして業界に関わって参りました。 多くの方々に、金融に関する最新の情報提供を出来ないかと考え、営業現場に戻りFPとして活動する事を決意しました。 資産作りの方法や考え方は個々により異なります。 それぞれのお客様にあった、資産作りの方法を一緒に考えていくのが、私のスタイルです。 また、節約に関しても並行して考えていきたいと思います。 物価・電気代の上昇や年金問題など、生活費の負担が増える話ばかりです。 毎月の負担を減らす為に、すぐ対策を立てる事が出来るのが ①携帯電話 ②生命保険 ③電気・ネット回線 この3つと言われています。 お客様に寄り添い、お客様に合った資産作りの方法を一緒に考えて行きたいと思います。
-
大澤 高弘
私が自ら課しているミッションは以下の3つです。 1.お客様に未来への希望を提供する 2.お客様に提供する情報には必ず『なぜ?』を解説する 3.お客様の状況の変化に対応できるプランを提供する はじめまして! FPとして活動をしております大澤高弘と申します。 私がFPの資格を取ったきっかけは以下の3点がきっかけです。 1.子供が誕生 2.親が3大疾病の2つを患う 3.給与所得者の実態と経済環境への不安 FPの資格を取得してからは以下のように考えが変わり、行動が変わりました。 Before:どうやって仕事を頑張り年収を上げていくか After:どのような方法を実践すれば手残りが増えるか もちろん収入があって増やしていくことは大切なのですが、それだけでは手元のお金を増やすために効率的ではありません。お付き合いする金融機関への考え方、手元のお金の置きどころ、投資に対する考え方などFPの知識以上に実際の情報を集めることも重要です。 私が有用な手段を探すときに大切にしていることがあります。それは知識・情報・コミュニケーション力の3つを駆使して、3つのバランスが取れたものを選んでいくことです。 現代は情報の入り口も多く、情報量も溢れていて取捨選択が大変です。これまでの知識と経験から根拠を明らかにして、個々に合った手段と情報を提供していくことが私の役割だと思っております。 幅広い角度からの相談に対応できるよう日々知識を更新しながら活動しております。どうぞよろしくお願いいたします。
-
小林 訓
【現状把握と正しい金融知識を得て、失敗しない資産形成をしませんか?】 【重要な事は投資と保険のリバランス】 人生100年時代が到来。収入も年金もなかなか増えない中、資産寿命を伸ばすために、『貯蓄から投資へ』とうたわれ、資産運用の重要性がとりあげられています。 個人で勉強する、また正しい手法にたどり着くのはとても重要です。 確定拠出年金(401k,iDeCo)、NISA、生命保険をはじめ資産形成における自助努力が必要です。 基礎から一緒に学びながら、理想の人生を実現できるようにお手伝いさせて頂けたら幸いです。
-
枡井 由佳里
教育費、住宅ローン、老後資金。 多くの方が将来のお金について悩まれています。 そんな悩みを一瞬で解決できる方法があれば、あなたの悩みはすぐに解決します。実は、誰でも簡単に将来のお金を効率よく貯める方法があります。 それは、固定費を見直し先取り貯蓄をする。たったこれだけのシンプルな方法です。しかし、実際にこの方法を取り入れている人は少ないです。 なぜなら、正しい固定費の見直しはすごく難しいからです。 自分には何が必要で何から始めたほうがいいんだろう・・ 将来を考えていく上で、どういうリスクがありそうだろう・・ これら一人一人のお悩み事に「今の課題をどうしたらいいのか」「自分にとっての最適な手段は何なのか」「賢くお金を運用していきたい」 ご自身のライフプランから一緒に考えていきましょう。 “自宅にいながら空いている時間に気軽に相談できる” それがオンライン相談のメリットです。 オンラインアドバイザーとしてあなたの日々の生活を守るために寄り添っていきたいと思います。
-
山田 慎治
現在の日本において様々な問題があると思います。将来の不安を少しでも和らげ、未来に希望を持って頂けるファイナンシャルプランナーになりたいと常々思っております。そのために最新の情報をブラッシュアップし、お客様の期待をしっかり受け止め、よくお話しを伺った上で、解決策を一緒に考えるように心掛けております。経済産業省 中小企業庁 経営革新等認定支援機関、相続診断士、衛生管理者等の資格も取得しておりますので、会社の経営者様、個人事業主の方、その他様々な方々のご相談に対応させて頂いておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。