EXPERTS専門家一覧
-
山路 孝之
東日本大震災時、ボランティア活動に参加した際、様々なお金に関しての問題で悩む方(自分も含め)に多くお会いする機会があり、そのような方々の力になれる事はないだろうかと思った時に、FPという存在を知り、資格を取ろうと思いました。 様々なシーンで皆さまのお役に立ちたいとの思いから、多種多様な資格への挑戦、皆様のお役に立てる知識や技術の修得したいと思い精進しております。それは、ファイナンシャルプランナーの範疇を超えたものであっても良いと思っております。 今までの人生経験や知識をフルに活用して、 お客様や周りの方が笑顔になるお手伝いをしたいと常に思って行動しております。 ご興味のあること、聴いてみたいみたいことなどがございましたら、ご遠慮なくお問い合わせいただければ幸いです。
-
三田 彰則
私の座右の銘は「一期一会」です。これまでに2,000件以上のご家庭でご面談をさせていただき、信頼を頂けたことが財産です。 私自身、両親と兄が癌で他界しています。この仕事で経験した様々なリスクへの備えを皆様と共有し、解決策を一緒に考えていければと思います。 ■得意分野 資産形成相談:貯蓄から資産形成へ。中長期的に安定的なリターンを実現。 住宅ローン相談:変動・固定金利の選択法、繰上げ返済、借換え相談。 公平公正にご案内させていただきます。 生命保険相談:ライフプランに合わせて最新の保険の選び方をご案内させていただきます。
-
西本 順子
元銀行員であり長年金融業界に携わっている知識を生かし、基本的な仕事のスタンスは「老後に向けた資産形成をしっかりと行うこと」です。運用に対する知識も豊富で実際に投資信託の販売経験もあり、つみたてNISA等での運用のご相談も多い。人生を楽しく過ごす為に少しでもお金に対する不安を取り除き豊かに過ごすお手伝いができれば幸いです。また大学生の2人の娘を持つ母親でもりご育ての経験者として教育資金のご準備等のご相談もたくさんお受けしておりますのでご興味のある方は、ぜひお気軽にお話できればと思います。
-
小泉 俊介
私は以前、自動車ディーラーの営業をしておりました。車の販売はお客様の幸せな場面に立ち会うものとイメージしておりましたが、実際には教育費で余裕がなく車を購入できない、病気で仕事ができなくなり車を手放さないといけない、そんな状況に置かれたお客様を見て、お金について深く考えるようになりました。 そんな中、ファイナンシャルプランナーという職業を知り、お客様のライフプランを設計し“いつでもお金に困らない人生の実現”がお手伝いできることに感銘を受けました。過去の経験から、今後私にかかわるお客様は『お金で困らない幸せな人生を送ってほしい』と心からそう思いました。2020年にファイナンシャルプランナーとして従事、日々ライフプランのご依頼をいただきながら各地を駆け回っております。 ◆資産形成はどうすればいいのか? ◆教育費はどのように貯めていくのがいいのか? ◆老後資産はいったいいくらあればいいのか? ◆親からの贈与はどのように受けるのがいいか? ◆固定費をどうやって削減すればいいのか? これらはほんの一例です。どんな問題も解決するのが私の役目です。 ぜひお気軽にご相談ください。 ◇保有資格◇ 一般社団法人相続診断協会認定相続診断士 一般社団法人日本プロスピーカー協会認定アシスタントプロスピーカー
-
奥山 哲
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私は新卒で証券会社に入社し、法人と個人のお客様の資産運用のサポートをしてきました。その後、塾の数学の先生として働きながら、金融の勉強と自身の資産運用を行い、現在はFPとして活動しています。さらに知識を深め自分を磨くために日々知識をアップデートしています。 お客様一人ひとりに合わせたオーダーメイドの提案ができるよう心掛けています。 お金に関する様々なお悩みについて中立的な立場で、良し悪しを判断し、 お客様の安心できる未来に向けてサポートさせていただきます。
-
高見澤 良和
今まで15年のキャリアの中で3000人以上の方の家計見直しの 相談を受けてきました。その中でどのような『お金とのかかわり方』 を行っていけば、より良い人生になるのかも見えてきました。 日本には他国にはない優れた社会保障制度もあります。 例えば、”高額療養制度”や”障害年金制度”など。 知っていれば安心できる制度もたくさんあります。 その中で「本当は自分は一体いくらのお金が必要なのか」を知ることにより、 無駄な準備をしたり、変に不安にかられたりすることもなくなります。 では、どのような制度を有効に使えば無駄のないお金の管理ができるのか。 そしてお金を有効に活用してゆくことができるのか。 複雑な制度などもなるべく分かりやすくご説明させていただきます。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
-
村田 大輔
「お金の不安があるがなかなか聞ける人がいない」 「色んな情報が溢れているがどれを参考にすればいいかわからない」 「興味があるが後回しにしてしまっている」 といった悩みに対してアドバイスが出来ればと思います。 私は20代の時に白血病になりました。その時の経験から最適な補償と資産に関する 安心を提供できるライフプランナーになりたいと心がけています。 得意分野 NISAや確定拠出年金など資産形成相談 ライフプランに合わせた最適な補償の計算や見直しなど生命保険相談 住宅ローン新規借り入れ・見直し相談 是非お気軽にご相談ください
-
萩原 栄子
「多くの情報があふれて何が正しいか分からない」 「資産を増やしたいけど、自分にできるか分からない」 「今後の楽しみをいっぱい増やしたい」 このようなお悩みや考えは、必ずしも感じたことはないでしょうか? そんな時、お金のホームドクターと言われるFPというプロをしっかり頼ってください。オンラインという最適な手段を利用して、忙しい生活の時短にも繋がり安心して楽しいライフプランニングを作りましょう。 若い頃から趣味が海外旅行の為、お給料をほとんど趣味に費やしており、貯金は考えたことがありませんでした。また、好奇心旺盛なため様々な職種を経験し、40歳の時にFPへ転職。初めてお金の知識を得て衝撃を受け後悔もしました。ただ、いつでもスタートは遅くないということも学びました。 そんな多くの経験を活かし、お金の問題点を早くに見つけ解決し、今も未来も楽しくなるようなライフプランニング作りをサポートいたします。 基本的な仕事のスタンスは 「楽しい未来予想図を一緒に作る事」です。 1つとして同じものにならない「ライフプランニング=未来予想図」をしっかりお作りすることで現状把握をしていただき、問題点の解決、そしてより楽しい安心できるライフプランニング作りをサポートいたします。 ■得意分野 資産形成相談:確定拠出年金(個人・企業)・NISA・iDeCo・変額保険 生命保険相談:変わりゆく公的保障制度を元に、リスクの必要性をライフプランニングに合わせてご案内します。 ご興味ある方はぜひお気軽にお話できればと思います。
-
浅見 浩
不動産会社、ハウスメーカーとFP16年の経験と知識であなたの資産を増やすサポートができます。人生100年時代に合わせた資産形成を作成していきます。 「何から始めたら良いか分からない」「将来が不安だけど騙されたくない」そのような声には丁寧なヒアリングを心掛けるようにしています。 仕事のスタンスは「生涯サポート」です。 <得意分野> 資産形成相談 :iDeCo、新NISA、その他の運用商品 生命保険相談 :公的保障制度の解説をして必要な保障を組み合わせて設計します 住宅ローン相談:固定・変動金利選択、繰上返済、借換、その他重要な考え方 不動産やハウスメーカーでは販売後のアフターフォローは別部門が行っていました。 FPとしてご縁のあった方とは生涯のお付き合いができますので長期的に見て、本当に 良い商品だけをご提供することを信条としています。 ご興味のある方はオンラインでお会いしましょう!
-
山崎 健太郎
はじめまして!FPの山崎です。 生きていく上でお金は必ずかかります。 しかし、お金のことと言っても ・何をしたらいいのか? ・何から取り組めばいいのか? ・他の人はどうしているんだろう? このようなことを考えることってありませんでしょうか? 日々、色々な方とお会いしている中で、お金に対して不安を感じている方はたくさんいらっしゃいます。これからの自分自身、そして家族の未来を考え、計画的に資産形成、資産防衛を行うことが出来れば、不安を減らしてより今後を楽しんでいただけるのではないかと感じます。 些細なことでも何でもお気軽にご相談ください。
-
市川 将紀
このようなお悩みはありませんか? ・お金関係に不安があるけど何を相談すればいいの? ・周りは新NISA・iDeCoやっている話を聞くけどなにからやればいいの? ・結婚したけどこれからのイベントお金足りるかな? ・住宅ローンはどうすればいいかな? このようなお悩みをご一緒に解決させていただきます!人生100年時代と言われている中でこれから先不安を抱えられている方が多いと思います。その不安を色々な手段で解決に導くことが私のやるべきことだと思っております。お会いさせていただいたのも何かのご縁だと思いますので、これから先もサポートしていただきたいと思ってもらえるように全力でサポートさせていただきます! また、自衛官勤務10年・自宅購入(昨年)・車購入・転職(1回)・子育て(2人)の経験しておりますので同じ目線でお話できるかと思います。 モットー ライフプランを作成し、問題点を解決し不安なく幸せな人生になるよう心を込めてお手伝いさせていただきます。「市川にまかせてよかった」「この先もずっと任せたい」そう思っていただけるよう尽力いたします! 得意分野 ・家計見直し →ライフプランシュミレーションを作成し、現在の問題点を洗い出し解決策を提案します ・保険相談 →生命保険、医療保険、がん保険、お子様の保険、自動車保険、火災保険 ・自衛官のご相談 →自衛官10年経験している為、その経験をもとにお金関係をサポートできます ・資産形成 →NISA・iDeCo 困ったときの窓口にしてください。
-
伊原 浩実
ファイナンシャルプランナーとして、お客様のお金に関する悩みや目標を共有し、それを実現するための最適な戦略を提案することを得意としております。 お客様の個別の状況やニーズに合わせた解決策を提供させていただきます。 お客様とのコミュニケーションを重視し丁寧にお話を聞きながらお客様の希望や目標を把握し、分析を行い最適な選択肢を提供させていただきます。 またお客様が納得して行動を起こせるようにサポートをしてまいります。 お客様の利益を最優先に考えて透明性と誠実さを大切にしています。 私と一緒にお金の不安を解消してより安心した未来を築いていきましょう。
-
三嶽 利一
長年、ファイナンシャルプランナーとしてお金に関する様々な個別相談や、中学校などでライフプランニング授業を行ってきました。 ライフプランニングを通して将来の夢のお手伝いをさせて頂きます。家計がマイナスになるようでしたら、安心して暮らせるよう改善策も提案させて頂きます。 お子様の将来の教育費や老後のお金の準備など、わかりやすくご相談させて頂きます。 退職後の生活設計から、子供の教育費用の計画、健康保険の選択に至るまで、ライフステージに合わせた資金計画を提案します。 よろしくお願いします。
-
小畑 敦士
「老後資金を貯めたい」 「教育資金を貯めたい」、 「今あるお金をどう運用したらいいのか」、 「投資って何だろう」 人それぞれいろんな悩みがあると思います。 そういったお悩みを解決できるようにわかりやすくご説明いたします。 疑問に思っていることあれば何でもご相談ください。 【得意分野】 ・資産形成 ・生命保険 ・損害保険 オンライン、対面どちらも対応しております。 まずはお気軽にご相談いただけると嬉しいです。
-
久保田 健志
一生に一度の人生ですから、楽しい人生を送って欲しい。 そのお手伝いが出来る事が私の楽しい時間です。 「みなさま、お金をもっともっと殖やしたいですか!」 人生お金だけでは無いかも知れませんが、お金が無いと不自由です。 お金は生きていく上で必要なもの、お金を殖やして守る事はもっと大切な事。 この人生100年時代に私と一緒にお金を「楽しく使って」「賢く殖やして」「しっかり守って」快適な人生を送りましょう!
-
市東 美悠
お金が全てではないけれど、お金で解決できることはとても多いです。 また、色々な不安を紐解いていくとお金の不安にたどり着くことが多いです。 皆様のお金に対する不安・不満を取り除き充実した生活をしていただくことが私のミッションです。 「お客様の人生最後の時の後悔を最小限にする。後悔しないお金の使い方をお伝えする」を モットーに日々活動しています。 今より少しでも良い状況にしたい。お金や保険、金融資産に不安や不満がある。 そんな方は是非一度状況や思いを聞かせてください。 必ずお客様の『better(ベター)』を私の『best(ベスト)』をご提案いたします。
-
田中 祐貴
相談内容はどんな些細なことでも構いません。 将来が漠然と不安な方でも大丈夫です。 現状の家計について、住宅選びやお子様の教育方針、セカンドライフの過ごし方など 人生に対する想いを聞かせてください。 想い描く理想のライフプランについて一緒に考え、実現に向けて全力でサポートします。 【経歴】 大学卒業後、10年以上銀行にて勤務。延べ2,000人以上を担当。 預金と融資のみならず、資産運用、相続、事業承継など幅広い相談業務を行う。 現在はファイナンシャルプランナーとして活動。
-
田沼 秀基
人生には皆様それぞれの色々な夢がおありだと思います。 その夢をかなえるためには様々なお金が必要となります。 中でも人生の三大資金と言われる『住宅資金』『教育資金』『老後資金』などは特に計画的に考える必要があります。 『住宅資金』は購入か賃貸か、予算はいくらが適正か? ローン審査が通ればよいのか? 『教育資金』はいくら必要か? 学資保険に加入しているから大丈夫なのか? 『老後資金』はいくらあれば安心か? 2000万あれば大丈夫なのか? 正解はご家庭により千差万別です! その正解を導き出すためにはライフプランシミュレーションが大変有効です。 まず、お金の健康診断(ライフプランシミュレーション)結果を見た上で最善の対処方法をご一緒に考えていきましょう。 もちろんお金のことのみならず、わたくしの経験してきたことで皆様のお役に立てることがございましたらどんなご相談にも乗らせていただきます。 ご興味をお持ちいただけましたら是非お気軽にお声がけください。 お話しできること楽しみにしております。