EXPERTS専門家一覧
-
橋本 裕史
学生時代は体育会にいて アメリカンフットボールというスポーツをやっていました。 大学の時には関東選抜に選出していただくまでやり抜くことができました。 ただ、そんな学生生活を応援してくれていた両親が 高校時代に母は乳がん、そして父は脳梗塞で倒れてしまいました。 家族が大変な中、両親はお金のことは心配するなと言って 闘病しながら働いてくれ学費を稼いでくれました。 足りない金額は私自身もバイトをしながら部活をする経験もしました。 子供ながらに遊びなどを我慢しつつ そこから資産運用・資格取得に向けて実践と勉強するようになり 真剣にお金について向き合わざるを得ない生活でした。 そんな経験が、今ではいい経験となっており FPの仕事の糧になっています。 現在は、年間に300件のご相談をいただきつつ 自らも投資・結婚・相続・子育てを経験し、証券・不動産等様々な角度から 「お金で選択肢を減らさない人生に」 を信念にもって仕事をさせていただいております。 「NISAやろうと思っているけど何したらいいかわからない」 「結構固定費がかかっているけどなんとか減らしたい」 「結婚をお金に機に向き合うようになった」 「まさかの事態に備えたい」 そんな方々ご相談お待ちしています。
-
黒田 彩恵子
初めまして、FPの黒田彩恵子と申します。 大学卒業後は地元地域密着型の大手信用金庫で14年間勤務してまいりました。 《寄り添い、共に考える》をモットーに、資産形成の相談から、相続相談まで幅広い年齢層のお客様と関わらせて頂いておりました。 自身も、時短勤務など会社の援助を得ながら二児の子育てを経験。 (現在も小学生の子育て奮闘中です。) 毎日忙しすぎて将来のことを後回しにしていませんか? 「人生100年時代」とはよく聞きますが、皆様それぞれが何を対策しなくては ならないのか、考えてみたことはありますか? ◆積立をしっかりやって将来に備える ◆NISA/iDeCoを使ってお得に運用する ◆子育て・教育にかかる費用の準備 ◆退職後の生活シュミレーション などなど、気になること(相談の多い内容です)はたくさん有りますよね。 大丈夫かな、と少しでもご心配に思われることがありましたら、 是非、お気軽にご相談下さい。
-
吉高 碩
はじめまして、FP&IFAの吉高 碩です。 お金に関する悩みや不安を抱える皆様へ、安心して相談できるパートナーとして活動しています。 【私の強み】 楽天証券で「NISAマイスター」に認定され、 資産形成コンサルタントとしても経験豊富です。 私が大切にしているのは、 万人受けする答えを提供するのではなく、 お客様お一人おひとりの状況や目標に合わせたコンサルティングです。 たとえば、お子様の教育資金に不安を感じているお客様には、家計分析を通じて、無理のない貯蓄プランを提案します。 あるいは、漠然とした老後の不安を抱える方には、具体的なライフシミュレーションを行い、安心して未来を描けるプランを提供します。 私が最も大切にしているのは、クライアントの声に耳を傾け、その人に最適な解決策を一緒に考えることです。 お金の問題は、ひとつひとつ異なります。 だからこそ、万人に共通する答えではなく、あなただけの答えを見つけるお手伝いをします。 【こんなサポートができます】 ●家計改善 家計分析を通じて、無駄を見直し、将来の目標に向けた最適なプランを提案します。 実際に、多くの方が家計の見直しで喜んでいただいています。 ●資産運用の基礎から 「NISAに興味はあるけど、何から始めればいいのかわからない…」そんな方には、 基礎から丁寧にお教えし、安心してスタートできるようサポートします。 ●ライフプランニング 漠然とした不安を具体的な計画に落とし込み、安心して未来を描けるようにします。 家計分析を通じて、明確な対策を一緒に考えます。 【長く寄り添う関係を】 私のサービスは一度の相談で終わりではありません。 転職や家族構成の変化など、あなたのライフステージに合わせて、長期的にサポートします。 これまでのクライアントからは「吉高さんがいてくれて、本当に心強い」とのお声をいただいています。 【次の一歩へ】 不安を安心に、そして夢を現実に変えるための第一歩を、ぜひ私と共に踏み出しましょう。 お金に関するあらゆるご相談、お待ちしております。
-
村上 慎吾
一都三県(東京、神奈川、千葉、埼玉)を中心にお金に関するセミナーや個別相談にて中長期的なライフプランの構築と、家計のメンテナンスを行う。 不動産の新規購入、住み替え、ローンの借り換え、不動産投資ローンなど不動産に関する相談のほか、完済計画や貯金の管理術、税金対策など幅広い分野にて顧客をサポートする。年間約300回の相談依頼を受け、現在も日々相談者の不安解消に努める。専門分野は税と不動産と保険。30代で不動産を2度購入・売却し、1児の父でもある自身の経験を踏まえ、お客様に合わせた最適なご提案を行う。
-
小畠 玲奈
大学卒業後は長野県で公務員として働いていましたが、結婚を機に退職。現在二児の母親として、仕事、子育てに奮闘中。現在は石川県在住です。 振り返れば、結婚、出産後は、子育てを楽しむ一方で、収入がなくなったことへの不安や、社会と隔離され周りに置いて行かれている焦燥感から、当時の私なりに色々葛藤していたように思います。 その後、自分自身が住宅購入にあたりFP相談を受けたことがきっかけでファイナンシャルプランナーとなりましたが、お金について学べば学ぶほど、無知なことがいかに損であるか、知識があったらもっと我慢のない人生を歩めるのではないかと痛感しています。 ご縁あって多くの方々と出会い、多数のご家庭のコンサルティングをしてきましたが、その悩みは千差万別。それぞれのご家庭に合った問題解決にむけて一緒にサポートさせていただきながら、私も日々成長させていただいています。 「もっと早くに知っていればよかった・・・」 私自身も、そして私のお客様もよく言うセリフですが、 『これからの人生において、今が一番若い』 本当にその通りです。 今、やれることからやりましょう。 ただがむしゃらに始めようとするのではなく、きちんと、専門的なアドバイスを受けて、“時間の無駄”もないように。 お金に対する様々な不安や悩みを一緒に解決していきましょう。
-
羽根田 謙
子育てのお悩みを抱えるすべてのパパ、ママに向けて『子供の才能発見講座』『子育て&マネー相談会』などを公的機関より後援頂いて開催している「子育て診断士」です。 「資産形成」=「お金の換算できる財産を作り上げる」 何のためにお金を貯めるのか、将来の夢、安全性、使い方など一緒に考えていきましょう。 子育て世代の方からの相談だけでなく、「相続診断士」「シニアライフカウンセラー」として老後の資産形成のご相談やご自身だけでなくご家族の相続、終活相談といったアドバイスも行っています。 【相談対応エリア】 岐阜県内全域、愛知県、三重県、滋賀県、長野県(一部エリア除く)はご自宅へお伺い致します。 その他エリアはWEBでのご相談をさせて頂きます。
-
林 裕一郎
お金の不安は誰にでもあります。将来の計画について、どのように進めれば良いのか、どうやって資産を増やせば良いのか。そんな皆様の不安や疑問に、お答えします。 一人一人に合わせたライフプランを一緒に整理し、明確な道筋を作ることで、安心できる未来への一歩を踏み出すお手伝いをさせていただきます。 ■得意分野 使う目的・時期にあわせた貯蓄・運用ができているかを一緒に考えさせていただきます。 資産形成相談:確定拠出年金(企業型・個人型)、NISA
-
里園 絵里子
これからの人生において、いつ、いくらお金が必要なのかを明確にし、お金に関する不安を取り除き安心して過ごしていただけるよう一緒に考えさせていただきます。 ★得意分野 資産形成相談:NISA・iDeCo等の運用 生命保険相談:公的保証制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います。 教育費用相談:お子様が進まれる道にお金の苦労が無いよう、早くからしっかりと準備していきましょう。 ◆お金の相談で、どの様な相談をされることが多いですか? 子供の為にお金を残したい。老後生活が心配。家計を見直したい。 お金を貯める為の良い方法はないか等の相談が多いです。 ◆一番印象的だった相談内容 子供が巣立ってから、夫婦で老後生活をどう過ごしたいのか、これからやりたい事や夢をお話し、それを叶えるためにはお金がいくら必要なのか、いつまでに貯めるのか、 家計の出費で削減できるところはないか等、一緒に考えさせていただきました。 目標を明確にすることにより、お客様の不安が取り除かれて笑顔で「ありがとう。」と言っていただけたことが、これからも頑張ろうと思いました。 ◆お客様に伝えたい、ココだけのお金の話 情報はインターネットで誰でも見られて、多種多様な情報が溢れています。 まずはどんな将来にしたいのか目標を立ててから、現状を把握して家計を見直しましょう。 必要な情報を知っているのと知らないのでは、随分変わってくると思います。 ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話できればと思います。
-
清住 尊徳
ご自身の命と同じく大切なお金のこと、今回一緒に考えてみませんか? なるべく早く「スッキリ」させましょう! 現状把握から始め、ご相談者様のお悩み疑問を解決いたします。 ご希望の未来へのサポートをさせていただきます。 私は新卒で証券会社に入社して10年以上資産形成のサポートをしていました、FPへ転職後も同じような環境下でずっとご相談者様にアドバイスを送り続けている経験値が魅力です。NISA(投信)のことであれば、何でも聞いてください。自信があります。 ご相談者の皆様から求められた場合のみ、ライフプランから最適なアドバイスを行います。 また私が提供できる手段がある場合も、必ず事前にお伺いしますので具体的な方法の提案を受けるか、ご自身で探されるか、自由に選択出来ます。 お気軽にまずはお話しましょう。どうぞよろしくお願いします。 熊本生まれの現在福岡在住です。赤ちゃんポストで有名になった熊本の慈恵病院で産まれました(^^) 父が転勤族だったので、福岡、長崎、熊本と幼少期は転校しました。 大学から福岡、社会人で東京の品川区に5年、北九州市の小倉北区に5年住んでいました。
-
寺門 誠
子どものため親ができることって? つみたてNISAを自分と子どものためにやってるけどこれで合っているの? 将来の自分とお子様の為に、今からできるライフプランを一緒に考えます。 ■専門領域 資産形成相談 :つみたてNISA・NISA・確定拠出年金(企業型・個人型) 障害福祉相談 :社会資源・学校の選択肢・親亡き後の自立 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計や見直しをさせて頂きます ■略歴 ・ファイナンシャルプランナー(FP歴20年) 家計改善・教育資金・資産運用・相続を中心に、FPとして3000世帯以上の個別相談を実施 ご家族の夢を実現するための計画支援を行う ・セミナー講師 福祉系上場企業にて 福祉 × ファイナンス の講師として、 お子様の進路進級・ご家族のライフプランセミナーなどを担当 年間50回以上のセミナーを開催 ・保有資格: ファイナンシャル・プランナー / 相続診断士 / 住宅ローンアドバイザー など ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。
-
仁柿 裕子
私自身、結婚や出産を機に子供の教育資金や自身の老後、病気になった時などについて考えるようになりFPの仕事を志すきっかけとなりました。 子育て世帯の方を中心に主に20代~80代まで幅広い方のご相談を承ってきました。 お一人お一人に寄り添って、お悩みが解消されるようお手伝いが出来れば嬉しいです。 得意分野としては 家計相談 :ライフプランニング・固定費の見直し・相続/介護など 資産形成相談:お子様の教育資金・老後の生活資金・資産の運用など 生命保険相談:ライフプランに合わせた保障設計・見直しなど 損害保険 :自動車保険・火災保険・傷害保険など 「不安はあるけど、どこに(誰に)相談したらいいのかわからない」 「話だけでも聞いてみたい」 「銀行での預貯金だけでは不安だけどどうしたらいいんだろう」 このようなお悩みをお持ちの方はオンラインでもお気軽にご相談頂けるのでご安心ください。 ご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談頂ければと思います。
-
塩澤 悠太
どうやれば自分のやりたいこと、叶えたいことを実現できるのか? そんなことを考えるとやはりお金の問題は避けることはできません。 調べたり勉強をしようと思うと、現代では情報が溢れすぎていて何が正しいのか判断することが難しいです。 だからこそ人に寄り添うことが出来るFPがいたら良いなと思い、金融業界に足を踏み入れました。 得意な相談分野は 老後の資産形成 子供の教育費用の準備 ライフプランニング です。 お客様に寄り添い夢や願いを実現するためのお手伝いをさせてもらいます。 よろしくお願いいたします。
-
鶴見 由美子
はじめまして。FPの鶴見と申します。 まずはお客様のことを聞かせてください。一人一人ライフスタイルや今後のライフプラン、目指すゴールは違います。 幸せなゴールを目指すためにはまず現状を把握することが大切です。 家計分析を通して現状の把握と将来のお金の流れを見える化をしていきましょう。そこで初めて課題が見えてきます。 それぞれのお客様が幸せな未来を描けるようにお手伝いができたら嬉しいです。 大切なお金について、まずはお気軽にご相談ください。 主な相談内容 ◎家計分析 ◎資産形成相談 ◎保険相談
-
東出 亘
【専門分野】 資産形成(NISA・iDeCo・株式など)、 生命保険、医療保険、がん保険、女性疾病 ------------------------------------------------------------------ <こんな方が、マッチング多数です> ・資産形成(NISAや保険、積み立て)を、基本的なことから教えてほしい ・いま加入中の商品が、本当に良いのか確認したい ・NISA、iDeCo、投資信託などトータルで資産形成をしたい ・住宅購入とライフプランの作成から相談したい ーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンラインWEB面談可能です。 もちろん、弊社オフィスやご自宅でのご面談も可能です。 (面談は全て無料です) 初回は50分程度でお話できればと思いますので、お気軽にご相談ください。 FPとして、家計に関する金融、税制、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識を持ち合わせています。 お悩みを何でもご相談ください!
-
木本 翔
2024年より新ニーサに投資される方がとても増えました。 ただ、いくら投資金額を充てればよいのか?どこに投資すべきか? 目的が不透明な方が多く感じられます。それではリスクがあります。 投資信託や保険など情報が多すぎる世の中で何を基準に選べばよいのか、 それらの保障や金融商品はお客様の状況や環境ごとに当てはまるものが異なります。 自分に合った選び方やメリットデメリットを忖度なくお伝えし、 お客様が選ぶことが出来るようご案内を致します。
-
前川 孝
はじめまして!ファイナンシャルプランナーの前川と申します。 金融業界歴は約20年以上になります。 これまでの経験を活かしより良いアドバイスができるよう心掛けております。 楽しみながらマネーライフが過ごせるようにしませんか♪ また、アフターフォローの対応も大切にしており、 常に気持ちに寄り添えるよう心掛けております。 私の得意とする分野で、皆様に本当の安心を届けられたらと思っております。 【得意とする分野】 資産形成相談:新NISA制度(投資信託・ETF、つみたて投資等)、確定拠出年金制度(企業型・個人型) 教育資金対策:効率的な準備の仕方、確実性を重視する準備の仕方など。 生命保険相談:公的保険制度を基に、お客様の考えを踏まえ保険の必要性の有無を説明。 ライフプランニングで、問題点があるか「見える化」を行います。 ※プロフィール記載外の保有資格補足:ピンクリボンアドバイザー(初級)、年金アドバイザー(3級)、日本酒検定(3級)、ラーメン検定(初級)
-
石井 悠己也
【メッセージ】 「何を相談したら良いんだろう」「FPに相談するのは初めてで、、」という方こそ、気軽に相談してほしいです。ライフプランシュミレーションを通して、ハッキリと将来のお金をイメージすることが、漠然とした“不安”を解消するはじめの一歩です。どんな質問にも丁寧に応え、夢や目標をかなえる伴走者としてサポートします。まずは一度お話ししてみませんか? 【プロフィール】 FPとして15年以上の実務経験を持つ。親しみやすい人柄で、子育て世帯からの相談依頼が多く、安心して子育てをするための資産運用計画を年間150世帯以上に提供するなど、教育資金相談を得意としている。Web媒体に掲載される記事の執筆や監修、金融リテラシー向上を目的としたセミナー講師も務めている。 お金のことで悩む人がいなくなって欲しいという想いから、子供向けの金融教育授業も行っている。初心者の方でも気兼ねなく相談してもらえるように、分かりやすく親しみやすい相談を心掛けている。
-
上野 彰
これまで20年以上にわたって金融業界に勤務して 主にライフプランニングやコンサルティングをしてきました。 ライフプランをもとに将来の基金計画・資産形成や運用・住宅ローンのご相談・ 保険の見直し・固定費の削減などが得意です。 アドバイスやご提案することが出来ると思います。 内容をわかりやすくご説明し、ご希望にあうものをご紹介します。 運用や金融商品について、お客様に選択肢をご紹介して、 選んでいただくことが大切と考えています。 お気軽になんでもご相談ください。