EXPERTS専門家一覧
-
稲里 剛
「2024年新NISAについてもっと詳しく知りたい。」 「子供の教育資金に関する具体的な金額と貯め方、奨学金制度の概要」 「老後資金、本当に2000万必要?」 「身近な人には聞けない相続の悩み」 といった悩みに対して、個々の状況を踏まえて客観的に判断できる材料を提供致します。 ■得意分野 生命保険相談 : 公的保障制度を踏まえ、ライフプランを基に必要最低限の保障を ご提案いたします。 資産運用相談 : 新NISA、Ideco、など 相続相談 : 遺産分割、生前贈与 など 住宅相談 : 住宅ローン、繰上げ返済、団体信用生命保険、借り換え など
-
西島 利章
私は金融業界に携わって30年を超えました。 以前は深く考えなくても預金・保険・国債等どこに預けてもお金が増える良い時代で、「満期まで置いたら倍になった」という話をよく耳にしました。 しかし近年では預金で増える事は無く、保険は種類も内容も様変わりし、投資商品も多くなっています。 お金の事を理解し『どう残してどう貯めるか』『どうやって守るか』将来に向けてしっかりと資産形成をして行く事が非常に大切になります。 ・『何を相談したらいいか分からない』 ・『何が自分に必要で、何が合うのか分からない』 ・『NISA、iDeCoなど投資に興味があるけどよく分からない』 先ずは小さな疑問から解決し適切な予算を適切な商品へ預けるお手伝いを致します。 お気軽に相談してください。
-
川原 悠輔
「気になることはあるけど今さら聞けない」 「不安だけど、何から相談したらいいのか分からない」 「気軽に相談できる相手がいない」など どんな事でも気軽にご相談ください、せっかくのご縁なので何か1つでもお役立ちすることが私の使命だと思っています。 よろしくお願いします。 家計の見直しから資産の増やし方、退職後の生活設計から子供の教育費用の計画まで、ライフステージに合わせた資金計画を提案します。 一人一人に合わせた最適なプランを提案し、皆さまが安心して未来を見据えられるように全力でサポートします。
-
下沢 拓也
お金の管理や将来への不安は、誰にとっても身近な悩みです。将来の計画や資産形成について「何から始めれば良いのか分からない」と感じていませんか? 個人的に2000年から少額で株式投資をしており、実経験から資産運用のための基本情報提供します。お客様の立場になり、節約の効果的優先順位を精査して、家計見直しアドバイス致します。 ★保有資格は、大型自動二輪、小型船舶2級、ファイナンシャルプランナー2級、第二種情報処理技術者
-
酒井 範明
〇友達や知り合いにお金の相談はしにくい 〇ネットで検索するけどどの情報が正しいの? 〇相談したいのに話しも聞かずに進められるのはイヤ そんなことを思ったことはありませんか? そういったお悩みやご質問にたいしてお話しをさせて頂きます。 社会保障の仕組みなどから丁寧にお話しをさせて頂きます。 今と将来に向けての様々なリスクに対して早くから準備することが大切です。 ◇得意分野 資産形成相談:iDwCo、NISA、つみたてNISA、株式、投資信託、運用型の生命保険 生命保険相談:社会保障制度のお話しや保険の仕組み、保険の使い方、本当に保険が必要なの?などからお話しさせて頂きましてプラン設計をさせて頂きます。 損害保険相談:社会保障制度との関連や生命保険との違い、損害保険の使い方など重複補償の見直しや必要な補償のプラン設計をさせて頂きます。
-
岩井 伸明
「お金まわりは大丈夫だとは思うんだけど、何となく不安」。 「ファイナンシャルプランナーに相談してみたいけど、どこにいるの?」。 「しっかり準備しているつもりだけど、ファイナンシャルプランナーに診て欲しい」。 「子供の教育資金はどれくらいかかって、今のままで大丈夫なの?」。 「老後、お金の心配をせずに暮らせるの?」。 どうぞお気軽にご相談ください。誠実にサポートさせて頂きます! ◆得意分野◆ ①ライフプランニング:住宅、教育、老後などの資金面の計画。 ライフプラン表(キャッシュフロー表)の作成。 ②資産形成相談 :確定拠出年金、NISAなどを使った資産形成。 ③生命保険相談 :公的保障制度の解説を交え、ライフプランに合わせた保険設計。 「岩井に会って良かったな」と思って頂けるよう、誠心誠意サポート致しますので、 どうぞお気軽にご相談ください!
-
中村 圭太
「お金に不安はあるけれど、誰に相談すればいいのか分からない」 「間違った人に相談して、かえって損するのが怖い」 そんな気持ち、私も痛いほど分かります。 実は私自身、家庭を持ち、これから教育費が増えていくことへの不安から「投資で何とかしなければ」と思い、ある話に乗ってしまったことがありました。 結果、詐欺被害に遭い、大切なお金と心を失った経験があります。 そこから私は、「本当に信頼できる知識を自分の手で身につけたい」と決意し、社会保障制度や資産形成について一から学び直し、ファイナンシャルプランナーの道へ進みました。 今の私のミッションは、同じように不安を抱える方が、安心して相談できる“本物のお金の相談窓口”になることです。 【得意分野】 ・資産形成:新NISA・iDeCo・企業型DCの活用 ・生命保険:公的保障とライフイベントに合った最適設計 ・住宅ローン:金利選択・繰上返済・借り換え戦略の提案 ▶無理な勧誘なし ▶Zoom対応で全国どこでもOK ▶不安な気持ちに寄り添うヒアリングが好評です 「相談してスッキリした」「もっと早く知りたかった」と言っていただける時間をお届けします。 お金の不安は、ひとりで抱えずに、まずはお気軽に話してみませんか?
-
土性 文博
お金は皆様の日々の生活に欠かせないものですが、毎日の家計管理や将来かかるお金の準備や将来収入を増やすための投資方法など自己流でされており、万が一の際に思わぬ落とし穴が!という方も多いと言われております。 ファイナンシャルプランナー(FP)はお金や資産運用の専門家です。 実際にFPが行っている資産運用のお話やプロの視点でお客様一人一人のライフプランにあった最適な保障づくりのお手伝いを致します。 公的保障制度を踏まえライフプランに合わせた保障設計を行います。 現在だけでなく将来もより豊かな生活を安心して過ごして頂くために本当にお客様にあったプランを考えお役にたてればと考えております。 情報量の多さには自信があります。常に最新の情報をもってお伺い致しますので日頃から気にされている小さな疑問もお気軽にお尋ね下さい。
-
石川 翔
「お金」と一口にいっても貯める・増やす・使う・守る・遺す 様々あります。 私自身、昔は何をして良いかわからず漠然と過ごしていました。 しかし、海外駐在で感じた日本と外国との「お金」の違いを体感し、そこからお金に興味を持ち、自身の関わる人に少しでも役立つことを仕事にしたい! そんな思いでFPを志しました。 基本的な仕事のスタンスは 「お金の現在地を把握する」です。 得意分野 資産形成相談:NISA・iDeCo 保険相談:保険の見直し・効果的な保険の活用法・保険節約術
-
市川 英樹
誰もが皆、豊かで幸せな人生を歩みたいと願っています。しかし全ての人が満足のいく人生を歩んでいるとは限りません。何故でしょうか?それは確りと計画を立てているかどうかであると長年の経験から確信いたします。そこで私は縁ある皆さんに次のことを提唱しています。 ①なりたい自分を自由に描き、具体的な目標設定をしてみる ③現状分析をして目標との差を明確にする ④小さくても先ず一歩実行に移してみる 資産の形成は突然できるものではありません。時間を味方にすることが大事です。 計画は壮大に、実行は一歩づつ。人生の収穫を手にできるよう、しっかりポート致します。
-
須股 崇将
お金のかかりつけ医として日々お客様からご相談いただいております。 お金についての情報がネットから簡単に入手できるようになった今、情報量が多すぎるために逆にどうすればいいか分からなくなったと言われる方が多いように思います。 これだけやっていればというような万人に合っている金融商品や金融制度はありません。 皆さん一人ひとりに合ったプラン作成を行うことで、これからの人生が安心して明るいものになるように心がけて仕事をしております。 これからの時間が皆さんの一歩踏み出すキッカケとなれるように一生懸命お話させていただきます。 よろしくお願いします!!
-
相澤 健太
被災の経験を通じて一人のファイナンシャルプランナー(FP)さんとの出会いがあり、私の人生の価値観は大きく変わりました。 そのため、目の前の人に真剣に寄り添えると確信しています。 お金の不安は誰にでもあります。将来の計画や資産形成に関する悩みに対して、これまでの専門知識を活かして真剣に向き合います。 ファイナンシャルプランナーとして、資産運用や資金計画のアドバイスを提供し、安心できるライフプランを共に築くことを目指しています。 今ある大切な時間とお金を何に使うかを一緒に考え、皆さんにとって最良のお手伝いができればと思っております。
-
尾﨑 敬
人生100年時代では、年金や医療費、資産運用といった「お金の悩み」や定年後の「働き方・暮らし方」など、お金に対する考え方や準備の仕方を変えていく必要があるかも知れません。 お金の計画「ファイナンシャル・プランニング」の面から生活者のみなさまをサポートすべく、「人生100年の家計戦略」をキャッチフレーズに掲げています。 ライフスタイルが多様化している今、長い人生をより豊かに過ごすためにも、FPと一緒に「あなたの戦略」を考えてみませんか。
-
木下 龍一
『お金に不安はあるが誰かに相談するのは気が重い』 『お金に不安があるが誰に相談すればいいのか分からない』 『お金に不安があるが押し売りする営業マンに出会うのも不安』 といった悩みに対して、オンライン時代だからこその相談環境を作っていきます。 また不動産経験もあり、住宅から教育、老後資金など様々な面よりアドバイスさせて頂きます。 基本的な仕事スタンスは 『老後に向けた資産形成をしっかりと行う事』です。
-
小坂 光博
こんにちは!ファイナンシャルプランナーの小坂です。「お金のことって難しい…」そんな不安や疑問を抱えていませんか?将来の計画や資産形成、老後の資金など、お金に関する悩みは誰にでもあるものです。私もこれまで多くのお客様と出会い、一人ひとり異なる悩みに寄り添いながら、最適な解決策を一緒に考えてきました。 ご相談内容は資産運用や資金計画、家計の見直しなど、幅広い分野にわたります。皆さんが安心して未来を描けるよう、分かりやすく丁寧にサポートします。
-
二井 建治
-
藤北 佳秀
こんにちは、私は長年にわたり、金融業界で経験を積んできました。お客様一人ひとりのニーズに合わせた最適なプランをご提案することに誇りを持っています。信頼関係を築き、お客様が安心して未来を迎えられるようサポートすることが私の使命です。 私が提供するサービスの特徴は下記の通りです 1.個別対応、お客さまのライフスタイルや将来の目標に合わせたカスタマイズプランを提案。 2.専門知識と経験を活かし、お客様に的確なアドバイスを提供し、最新の情報を常に把握し、最新のトレンドや法規制に対応したサポートを行います。 3.アフターフォローを重視し定期的な見直しやアドバイスを行います。
-
齊藤 高大
大学を卒業後、アデコキャリアスタッフ九州株式会社(人材派遣会社)へ就職し5年、 その後、東芝テック株式会社(機器メーカー)へ転職し8年間勤務。 35歳(第二子誕生)の時にソニー生命保険株式会社(保険業)へ転職。 1社専属による保険業界を8年間経験し、現在の株式会社Jリスクマネージメントに至ります。 先進国である日本に生まれ育ったにも関わらず、「お金」に関する知識を持たないまま社会人になり、当時の私は生活していました。 大切なお金とわかっていながら、そのことを全く知らないということは、人生における損失だと思い、金融業界への転職を決意。 ・単なるファイナンシャルプランナーとどまることなく、生活全般のお困りごとにおいてお役に立てる存在であること ・様々な金融商品がある中で、それぞれの特徴・事実をお伝えし、皆さまにとって最良の選択をしていただけるようご案内すること このことを自身の使命だと思い、活動しております。 お気軽にご相談ください。