050-1790-1040

9:00~21:00まで(土日祝対応)

EXPERTS専門家一覧

  • 岩浅 秀郎
    岩浅 秀郎

    お金の不安は誰にでもあります。 「将来の計画について、どのように進めれば良いのか」 「どうやって資産を増やせば良いのか」 「そもそも何を聞けば良いのか分からない」 そんな不安を安心に変えるため、未来設計を作成し、資産形成からリスクマネジメントに至るまで伴奏型でサポートします。 【FPになった経緯】 大学生時代に起業し、その後もいくつかの会社の立ち上げから事業部の立て直しなどを行いましたが脳内出血で倒れ、全てを失った経験を持ちます。 家族と友人の助けから社会復帰する事ができたことで、これまでの知識や経験を活かし、様々な方の相談相手になりたいと思いファイナンシャルプランナーになりました。 現在では、多くの企業や自治体から依頼され、マネーリテラシーや相続・介護をテーマにしたセミナーの講師を務める他 障がい福祉施設の支援や子ども食堂の運営も行っています。

  • 渡邉 貴大
    渡邉 貴大

    約9年間、住宅購入をご検討されている方のライフプラン相談や家計設計、妥当予算の算出などお客様の不安払拭に努めて参りました。 専門分野である資産運用・住宅ローン・社会保険・税金・老後の対策(NISA・iDeCoなど)あらゆる分野でお役に立てます! 普段は個別のFP相談、不動産会社に向けた勉強会の主催、住宅購入や資産運用セミナーに登壇し皆様に有益なお時間を提供しております。 ご相談者様とのご縁を非常に大切なものだと捉えており、長いお付き合いをさせて頂く方が多く、皆様「困ったら渡邉まで」と何かあればお声がけ頂いております。 皆様の不安解決や将来の見通しを立てるお手伝いができることを楽しみにしております。 是非一度お話しできれば幸いです。

  • 武山 英之
    武山 英之

    お金に関わる全般的な事をお客様の立場にたち、最善策を一緒に考える事をモットーとしています。保障、将来の資金運用、年金、税務など分かり易くご説明させていただきます。ご気軽に相談ください。

  • 以西 裕介
    以西 裕介

    債務整理を経験し、お金に困っていた頃に出会ったのが今の師匠でした。 彼はずっと人生相談に乗ってくれていました。そんな彼のようになりたいと、私もFPを志しました。 確定拠出年金等の資格を取り、身近でなんでも相談できるFPとしてのアドバイザー像を目指しています。 母校や、地域コミュニティ、保育園などでマネーセミナーを行い、世の中のマネーリテラシーを上げる活動をボランティアとして行っています。 私は中立的な立場で資産運用アドバイスを提供しています。相談者様のニーズに合わせて投資商品を選定し、リスク管理や税務効率の最適化を行います。また、教育とコミュニケーションを通じてお客様と連携し、信頼性のあるアドバイスを提供します。

  • 金子 真太郎
    金子 真太郎

    前職は公務員をしておりました。お金のことを自分で勉強したいと思いつつも、日々の業務に追われ、難しい現実がありました。 自らが勉強し、FPになることで、私と出会う人には適正な情報を届け、「お金の問題で後悔してほしくない」という想いで仕事に取り組んでいます。 毎年100世帯以上の資産形成・家計・保険の悩みを解決しております。 資産形成・家計・保険に共通するお客様のご希望を一言で表すと「将来お金に困らないようにしたい」です。 人生100年時代をどう楽しく過ごすかはお金について考えることは切って離せないものです。 将来だけでなく、過去どうだったか、現状どうなのかも含めて今のうちにご相談ください。 今回いただけたこの「ご縁」に感謝しております。 少しでもお役に立てたら幸いです。 【得意分野】 ・資産形成(つみたてNISA・NISA・確定拠出年金) ・家計の見直し(将来におけるライフプランシミュレーションの作成) ・保険相談(生命保険・損害保険)

  • 齊藤 直紀
    齊藤 直紀

    将来に対する漠然とした不安は多くの方が感じていることです。ご自身の不安が少しでも明確にでき、それを解消するお手伝いができればと思っております。 個人だけではなく、家族全体の経済的な安心を実現するために、資産形成からリスクマネジメントまで幅広くサポートさせて頂きます。 お客様のニーズに基づいて最適なプランを提案し、安心して未来を見据えられるように全力でサポートします。

  • 小山 祐輝
    小山 祐輝

    「お金の相談はしにくい」 「調べて自分でやれるかもだけど正しいかわからない」 といった悩みを抱えている方たくさんいると思います。 私自身も大学卒業後から金融機関で働いていなかったらわからないで悩んでいたと思います。 FPとしてお客様の意向を聞き多角的に問題解決のお手伝いができたらと思っています。 性格は気さくですので気軽にお話ください!! お会いできる時を楽しみにしております。 よろしくお願いいたします。

  • 髙橋 太輔
    髙橋 太輔

    「資産運用について興味はあるがよくわからない」 「お金について不安だが何をどう考えた良いかわからない」 「住宅購入を考えているがいくらまでかけて大丈夫か知りたい」 このようなお悩みについて日々、ご相談対応しています。 FP、行政書士といった資格をもとに、幅広くあなたのお悩みに対応いたします。 得意分野 ◆資産形成相談:NISA・投資信託・iDeCo・企業型確定拠出年金 ◆生命保険相談:あなたのライフプランに合わせたご案内をいたします。 ◆住宅ローン相談:キャッシュフロー表を作成し、あなたに有利なお借入れ方法や住宅ローン返済スケジュールをご案内いたします。 お気軽にご相談ください。

  • 吉田 千博
    吉田 千博

    「お金に不安はあるが誰かに相談するには気が重い」 「お金に不安があるが誰に相談すれば良いのかわからない」 「お金に不安があるが押し売りする営業マンに出会うのも不安」 といった悩みに対して、オンライン時代だからこその相談体験を作っていきます。 また、私自身、学生時代に遭遇した「消えた年金記録問題」をきっかけに、公的年金や健康保険などの社会保障制度に興味を持ち、FPの仕事を志すようになりました。 基本的な仕事のスタンスは 「老後に向けた資産形成をしっかりと行う事」です。 ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA、 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います 住宅ローン相談:変動・固定金利の選択法、繰上返済計画、借換え相談 ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。

  • 中村 寿史
    中村 寿史

    私自身も4人家族で、妻、子供2人いてますので、子供の教育や、夫婦での将来の資産や年金のこと、病気を患ってしまった時や、万が一のことが起こってしまった際のこと、不安要素がたくさんあります。いろいろ考えないといけないことが多くて、豊かに生きるってすごく難しいことではありますが、そこをお客様と共有し、今も将来も豊かにすることを考えます。 各御家庭に応じ、それぞれのニーズに合わせてマッチできるご提案をします。 ご家族皆様が健康で希望に満ちた将来設計を作ります。 是非よろしくお願いいたします。

  • 林 久仁彦
    林 久仁彦

    私たちは、日本人の金融リテラシー向上を使命とし、日々の活動に取り組んでいます。 学校では教わることのなかった「お金の話」―― 人生に必要不可欠であるにもかかわらず、多くの方が不安や疑問を抱いたまま過ごしています。 だからこそ、私たちは資産形成・金融教育に力を注ぎ、 特に 「投資が初めて」「よくわからない」 という方々に向けて、 投資の基本的な考え方やその魅力を、やさしく・わかりやすく伝えることを大切にしています。 保険はゴールではなく、あくまで人生を守るための「手段」―― 一人ひとりが自分らしい未来設計ができるよう、私たちは伴走者として、最適な選択肢を届け続けます。

  • 小嶋 知也
    小嶋 知也

    自身が19歳の時に両親はこの世に存在していませんでした。経済的な困窮を実体験しているので、より多くのお客様に経済的な安心を届けていきたい思いで仕事をしています。人生100年時代と言われるようになり、現役世代、引退後、双方の豊かさの追求が人生を謳歌する上で不可欠と感じております。 業界歴は今年で18年目となりますが、お客様からの評価で多いのは「レスポンスの速さ」です。これからも「レスポンスの速さ」を大事にしていきたいと考えております。 得意分野 資産形成:NISA,IDECOといった資産系商品 保険:生命保険、損害保険を活用したリスクヘッジ

  • 曽我部 誠
    曽我部 誠

    長年の相談経験なかで「お金に不安はあるが誰に相談して良いのかわからない」「押し売りする営業マンに出会うのも不安」「ライフプランにあった保障等の準備の仕方が解からない」など十人十色の不安があると思います。 金融業界で40年以上勤務し、様々な相談に携わってまいりました。お客様のライフプランにおける身近な総合コンサルタントとして今までの経験と知識を活かし、お客様のニーズに沿ったFPとしてアドバイスできればと思っております。 公的保障制度の解説をベースにライフプランに合わせた設計を行ってまいります。 ご興味のある方は、ぜひお気軽にお声がけいただければと思います。

  • 近藤 慧
    近藤 慧

    将来のお金のことを考えると、不安になるのは当然です。 老後資金、教育費、住宅ローン…。世の中には「もっと準備が必要」「今のままでは足りない」という情報があふれ、気づけば焦りや不安が膨らんでしまいます。 でも本当に、そんなに心配しなければいけないのでしょうか? 私は、今の状況を一緒に整理し、あなたにすでに備わっている安心材料を丁寧に探し出すことを大切にしています。 実は「もうできていること」「足りていること」に気づけば、未来はもっと穏やかに見えるものです。 誰かにとって“正しい”答えではなく、あなたにとって“ちょうどいい”安心を一緒に見つけたい。 焦りや不安を抱えている方に、安心をお届けする存在でありたいと思っています。

  • 高橋 裕介
    高橋 裕介

    ご相談に乗らせて頂いた方々へ「攻めと守りのお金」の情報提供を致します 皆さまにとって「お金」はどのくらい大切なものでしょうか? 多くの方々は、ご家族やご自身・夢等の次に大切と答える事が多いのではないでしょうか? 現代において老若男女問わず誰もが、将来に対して物事や事象に「不確実性さ・不安定性さ」を思い不安を感じているという話を聞きます。 皆さまは如何でしょうか? 人生100歳時代と言われる長寿化している世の中は、「志半ばで万が一を迎えることもリスク」であることはさながら「長生きをする事もリスク」とも言われております。 そのリスクをカバーするために経済的な準備も必要です。 皆さまは、ご自身のリスクマネジメントプランは出来ておりますでしょうか?そして、定期的にメンテナンスしていますでしょうか?(メンテナンスとは、根底からキャッシュプランを変える事だけではなく、現在のプランのままで良いという事を確証する事も指します。) 皆さまの将来を彩る為のお金を攻めと守りの観点から一緒に考えてみませんか? そのお手伝いが出来る事が私の仕事のミッションだと考えております。

  • 太田 直樹
    太田 直樹

    「もっと毎月のお金に余裕を持たせたい。」 「お金をもっと上手に貯めたい。」「NISAってどうなの?」 「家が欲しいけどいくらまで買えるの?」 「今の保険って私にとってベストプラン?」 「老後資金ってどうやって貯めてる?」 「会社の確定拠出型年金(何をすれば?」 ただ知らないというだけで損するコトがたくさんあります。人によっては生涯で1,000万円以上損することもあります。 「難しそうだし面倒だから」と知らないままでいるのでなく、情報を得て一緒に解決していきましょう!! お金と上手に付き合い充実した人生を送っていただけるようにサポート致します。

  • 木佐貫 義
    木佐貫 義

    ・現在の家計を改善したい ・教育資金や老後資金を効率的に、安全に準備したい ・今あるお金を効率的に運用したい お客様にはこのような想いを持っている方が多くいらっしゃいます。 ただなんとなく、その時に話を聞いた担当者に提案されたものをずっと続けている、という方も多くいらっしゃいます。 資産形成の手段は多くの選択肢がある一方で、本当に自分自身に合ったものを選ぶことが難しくなっています。 その選択がなぜ必要なのか、私自身ならどういったものを実施するか、という目線で分かりやすくお伝えしていくことを心がけております。

  • 木村 圭佑
    木村 圭佑

    私は仕事を通して多くの方とお話させて頂く中で、感じている ことがあります。 「お金のことが不安だ」「お金のことを勉強したい」あるいは「既に 勉強している」という方中心にお会いしますが、実際に上手くいくか どうかを分ける最も重要な要素があるということです。 最も重要な要素、それは作った計画をしっかりと「実行」しているか どうかです。 ご面談の中でお聞かせ頂いた理想の未来のために、皆さまが自信を 持ってご自身や家族に合った選択肢を選び「実行」することが出来る ように精一杯お手伝い致します。 ライフプランの作成から始まり、教育資金や住宅購入資金、相続対策 資金の計画の具体化。そこから資産運用、証券、不動産、保険、信託 等の多岐に渡る解決策をご用意しています。 皆さまの輝く未来のために、お金のワンストップソリューションを提 供致します。