050-1790-1040

9:00~21:00まで(土日祝対応)

EXPERTS専門家一覧

  • 佐伯 卓郎
    佐伯 卓郎

    銀行員として5年、保険業界5年の経験を活かしお金の悩みを一緒に解決できるようアドバイスさせていただきます。 ■得意分野 家計の見直し相談:固定費削減(住宅ローン、保険、スマホ、WiFi見直し) 資産形成相談  :新NISA、iDeCo、保険、不動産、株、投資信託、ポイント運用 保険相談    :ライフプランにあった保険設計を行います ローン相談   :住宅ローン(新規、借換)、車や教育ローン(借換) その他相談   :ふるさと納税、節税、相続、贈与 ご興味のある方は、まず一度お話しましょう。

  • 小山 祐輝
    小山 祐輝

    「お金の相談はしにくい」 「調べて自分でやれるかもだけど正しいかわからない」 といった悩みを抱えている方たくさんいると思います。 私自身も大学卒業後から金融機関で働いていなかったらわからないで悩んでいたと思います。 FPとしてお客様の意向を聞き多角的に問題解決のお手伝いができたらと思っています。 性格は気さくですので気軽にお話ください!! お会いできる時を楽しみにしております。 よろしくお願いいたします。

  • 林 謙太
    林 謙太

    「人には相談しづらいお金の相談」 漠然としたお金の不安や悩みに対して、お客様の立場に立ってサポートします。 私自身大学を卒業し社会人になったことで税金や投資などお金のことに興味を持つよ  うになり、FPという仕事を始めるきっかけとなりました。 FPとしてのモットーは お客様一人ひとりにあった資産形成をサポートすること」 ■得意分野 資産形成相談:家計の見直し、NISA、確定拠出年金 生命保険相談:公的保障制度の解説を元にお客様にあったオーダーメイドの設計を行       います。 ご興味ある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

  • 小野瀬 顕
    小野瀬 顕

    「人生を豊かににしたい!」 きっと、こう思っている方は多いのではないでしょうか。 人によって価値観は違いますが、 金融の知識を身に着けることで、人生を豊かにすることの一助になると思っています。 お客様から人生を学び、お客様と共に成長しています。 お客様の人生の伴走者であり続けます。 得意分野: ◆個人ライフプラン設計 ◆保険の新規加入・見直し ◆資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど) ◆相続 ◆法人企業防衛対策、退職金準備、事業承継対策 など お気軽にご相談ください。

  • 宗像 篤史
    宗像 篤史

    もしかして知らないで損していませんか!? 今の時代TVニュース、ネット記事、SNSと世の中は情報収集出来るツールで溢れています。そんな中で、積極的に情報を取りに行く方とそうでない方とはどんどん金融格差が出てきてしまっています。そういった『知らないで損する人』を一人でも減らし、多くの人が豊かな生活を過ごしていかれる未来を作ることが私のミッションです。 新卒で入社した会社から今まで10年以上、金融商品を取り扱ってきました。 世間一般論ではなく「あなただけ」に合ったアドバイスを心掛けています。皆さんのご家族の将来をより良いものにしていくためにサポートさせていただきます。

  • 浜浦 浩一
    浜浦 浩一

    お金の相談は誰にでもできるものではありませんし、押し売りする営業に出会いたくないと思うのはみなさん同じだと思います。 昨今のオンラインの時代だからこそ、みなさん不安なく相談いただけております。 年金制度や社会保険制度に不安があるからこそ、不安を払拭できる将来設計を一緒に考え、お手伝いをさせていただいております。ライフプランを考え将来に向けての準備を一緒に考えましょう。 主な相談内容 ・資産形成 …iDeCo、確定拠出年金、NISA、積立NISA ・生命保険 …公的保障をベースに、ライフプランに合わせて保障設計いたします。 ・住宅ローン…ライフプランに合わせた支払いシュミレーション、借り換え相談 ・税金、年金…相続相談、年金試算相談、法人税等 その他、お金の相談はどんなことでも相談させていただますのでお気軽にご相談ください。

  • 楢崎 賢也
    楢崎 賢也

    【専門分野】 資産形成(NISA・iDeCo・株式など)、不動産(実需、投資用) 生命保険、医療保険、がん保険、女性疾病 -------------------------------------------- <こんな方が、ご相談多数です> ・資産形成(NISAや保険、積み立て)を、基本的なことから教えてほしい ・いま加入中の商品が、本当に良いのか確認したい ・NISA、ideco、投資信託などトータルで資産形成をしたい ・住宅購入とライフプランの作成から相談したい ・不動産投資について基礎知識から教えて欲しい -------------------------------------------- 私はこれまで1,500件以上の相談を受けてきましたが、 多くのお客様が、何らかのタイミングでお金に困ったり、 不安になるご経験をされています。 ライフプランをただ 作成することではなく ご自身で何度でもライフプランを 作成できる力を 身につけて頂きたいと考えています。 誰でも、簡単、今すぐできるをテーマに 以下のような情報提供を致します。 ・誰でもできる1億円の作り方 ・使いこなさないと損!金融電卓の使い方 ・米国の上院議員も実施している 「50:30:20の法則」 まずは初回30分程度 お話しできればと思います。 宜しくお願い致します。

  • 大木 利天
    大木 利天

    はじめまして。私はプロのファイナンシャルプランナーとして、長年にわたり多くのお客様の資産運用やライフプラン設計をサポートしてまいりました。お客様一人ひとりの目標や状況に合わせた、きめ細やかなアドバイスを提供することを心がけています。 オンラインを通じて、いつでもどこでもお気軽にご相談いただける環境をご用意しています。将来の不安やお金の悩みをお持ちの方も、安心してお話しください。皆様のライフプランを一緒に描き、安心と豊かさを実現するお手伝いをさせていただきます。 お客様の未来を共に築くパートナーとして、誠実に、全力でサポートいたします。

  • 大宮 規弘
    大宮 規弘

    限られた収入の中で支出を最適化。貯蓄と資産形成を加速させる。 不測の出費から家計を守り抜き、安心出来る未来を。 節約・投資・金融商品の見直し、あらゆる戦術を駆使して家計防衛し未来を守って頂きたい。 専門用語を出来るだけ使用せず、「分かりやすい」と言って頂けるご相談を心がけています。 お金の事を難しくしない、話しやすいFPとして最適なプランを作成していきたいと思っています。 「お金の相談はハードルが高い」「投資をした方が良いのだろうが、誰に聞いたら良いのか分からないし、不安」 そういった方にオススメ。 基本的な部分からサポート可能です。

  • 坂元 俊介
    坂元 俊介

    将来に対する漠然とした不安や、お金の管理についての悩みは誰にでもあるものです。「どのように資産を増やせば良いのか」「将来設計をどう立てれば良いのか」と迷われる方も多いでしょう。 ファイナンシャルプランナーとして、お客様一人ひとりの夢や目標の実現をサポートしています。専門知識と経験を活かし、資産運用やライフプランニングのアドバイスを行い、安心できる未来を一緒に目指します。 家計の見直しや資産状況の分析を通じて、無駄な支出を減らし、効率的な資金配分や長期的な資産形成のための具体的なプランをご提案します。理想の人生設計を「共に」作り上げていきましょう。

  • 片岡 修
    片岡 修

    私自身の経験から、相続、不動産、教育、就職等ライフプランに応じたプロセスをお話しさせていただきます。特に相続関係では複雑な状況も経験してまいりました。そのあたりのお話もさせて頂きながら一緒に考えていきたいと思っています。これからの混沌とした経済状況下で老後の不安や生活について不安なことも沢山あろうかと思います。ぜひご相談ください。お力になれるよう精一杯努めてまいります。宜しくお願い致します。

  • 平野 敦基
    平野 敦基

    こんなお悩みはありませんか? ・老後や教育費、将来のお金が不安 ・NISA・iDeCo、何から始めたらいいのかわからない ・保険の見直しや、固定費を減らしたい ・人生設計(ライフプラン)を一緒に考えてほしい そんなあなたに、「話してよかった」と思っていただけるよう誠心誠意対応いたします! プロフィール 私は、祖父のがんから自分自身を「守る」大切さと将来を「守る」大切さを身をもって学びました。 FP(ファイナンシャルプランナー)の仕事は、人生のあらゆる悩みを「お金の面」からサポートできる素晴らしい職業だと確信し、独立しました。 特に、銀行員・税理士の方からのご相談を数多く受けております。 お気軽にご相談ください。

  • 永田 恭士
    永田 恭士

    「お金」という漠然とした分野において何が正しい選択なのか分からない。 金融教育の行き届いていない日本において知らないが当たり前となってしまっている現状 まずは何が不安なのか具体的にするところから現状の確認を共に行い最善の選択をするお手伝いをいたします。

  • 松永 明大
    松永 明大

    【「“今”と“将来”を整える」お金の最適化パートナーとして】 資産・税・社会保障制度などを含めた金融の全体最適化の考え方をお伝えし、目的から逆算した最善策を一緒に考え、サポートしています。 妻と3人の子ども(大学生・高校生・中学生)と暮らす中で、日々の家計や将来設計について話し合うことの大切さを実感。 「ムリなくムダなく安心を整える」ことを、自身の経験と専門知識を活かしてお伝えしながら、皆さまの暮らしや経営に寄り添うご提案を心がけています。 【よく受ける相談】 ~個人のお客様より~ ・教育費や老後資金の準備 ・税金や社会保障制度の活用 ・資産運用や資産の最大化 ・クレカ決済によるポイント活用(ポイ活) ・自分に合った「安心のカタチ」づくり ~法人のお客様より~ ・財務戦略における保険や税を活用 ・可処分所得(手取り)の最大化 ・福利厚生や保険の見直しと制度設計 ・経営と経営者自身のライフプランの両立 ・法人資産の形成と最大化 ・社会保障・助成金制度の活用 ・キャッシュレス納税やクレジットカード決済の活用 【主にお伝えしていること】 ・「何を大切にしたいか」を明確にし、安心の土台をつくる方法 ・「ムリなくムダなく」始められるお金の整え方 ・将来の目標から逆算して、今やるべきことを見つける考え方 ・教育費・老後資金など将来の不安を「安心」に変えるための視点 ・資産、税、社会保障制度などを横断的に整理し、全体最適化する方法 ・目的に応じた保険選びの考え方と見極めポイント ・人生に合わせたライフプランや人生設計の方法 【保有資格・登録】 ・2級ファイナンシャル・プランニング技能士 ・住宅ローンアドバイザー(住宅金融普及協会) ・クレジットカードアドバイザー® ・認知症アドバイザー 【最後に】 ぜひこの機会に、「将来の目標」から逆算し、分野を横断した金融の全体最適化を通じて、“今”と“将来”の安心づくりを一緒に始めてみませんか?

  • 中根 健治
    中根 健治

    「一人でも多くの方にお役立ちする」 私は、FPに携わってから12年が経ちます。これまでに沢山の方々と出会いご相談を受けてきました。 昨今、物価高による生活品の高騰や、実質賃金の伸び悩み、多くの社会問題があります。こんな時代だからこそ少しでも無駄なものにお金を使ってほしくないです。せっかくなら好きな事にお金を使ってもらいたい。充実した生活を送ってもらいたい。 そんな思いで一人でもおおくの方にお会いできたらと思います。

  • 香月 雅典
    香月 雅典

    日々の活動は住宅購入相談会、相続対策、資産運用相談内容をメインとして活動しておりおります。 お金の管理や計画についての心配は、日々の生活に影響を与えることもあります。ライフプランを一緒に整理し、明確な道筋を作ることで、安心できる未来への一歩を踏み出すお手伝いをします。

  • 上田 治武
    上田 治武

    「お金の相談はご家族や友人にも中々できません」 といったお悩みをよく伺います。 第三者のお金・住宅のプロに聞いてみるのは如何でしょうか。 ■得意分野 資産運用、相続対策、住宅ローン、不動産の紹介、法人保険、生命保険、損害保険 ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。

  • 田邉 光平
    田邉 光平

    大学にて「お金の教養」という講義を受け、 知らないだけでこんなに損する事があるのか! と衝撃をうけ学生時代にFP資格を取得。 FPとしての仕事のスタンスとして、 特定の商品に偏ることなく、お客様毎に最適な選択肢を用いて 経済的に豊かになるためのお手伝いをさせて頂いております。 ■得意分野 ・資産形成相談(NISA、iDeCo、投資信託、投資用不動産等) ・保険相談(生命保険、損害保険) ・家計改善相談(固定費削減、住宅ローン借り換え等) 是非お気軽にご相談ください。