EXPERTS専門家一覧
-
下沢 拓也
お金の管理や将来への不安は、誰にとっても身近な悩みです。将来の計画や資産形成について「何から始めれば良いのか分からない」と感じていませんか? 個人的に2000年から少額で株式投資をしており、実経験から資産運用のための基本情報提供します。お客様の立場になり、節約の効果的優先順位を精査して、家計見直しアドバイス致します。 ★保有資格は、大型自動二輪、小型船舶2級、ファイナンシャルプランナー2級、第二種情報処理技術者、証券外務員2級
-
北沖 章悟
将来に対する漠然としたお金の不安があり、資産運用などもていきたいが、「何から始めればいいのか」「誰に相談すればよいのか」と迷われる方も多いでしょう。 私はファイナンシャルプランナーとして、漠然とした不安を数値化し、目標設定を明確化し、その解決策をお伝えします。 また資産運用に関しては自身が取り扱う商品だけでなく、他の金融商品に関しても、公平な目で見たメリットデメリットをお伝えし、お客様が判断し易い様に、ご提示します。 大学卒業後20代は、ほぼ不動産営業をしていたため、住宅ローン相談も得意としている他、二児の父親であるという経験を生かして、自分自身がどんな手段で教育資金を貯めて来たかということも、包み隠さずお伝えし、教育資金貯蓄のアドバイスをさせていただきます。 幅広い知識と経験を生かして、出産、マイホーム購入など、お客様の人生におけるイベントを、しっかりサポートさせていただきます。
-
小林 潤一
元銀行員の知識とFP業界20年の知識を生かし 皆様が 豊かな人生を送るためのお手伝いをさせていただきます。 【得意分野】 住宅ローンの相談:変動金利、固定金利の選択方法、繰上返済計画から借り換え相談。 生命保険相談:公的保険制度をご理解いただいた上で、ご自身に合った保険保険のご案内。 将来に向けて安心できる一歩を踏み出すお手伝いをいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
-
安江 啓太
固定費削減であなたの手取りを増やします! 対話を重視し、相談しているうちに悩みが解決していた!なんてことも・・ ムリ・ムラ・ムダのない提案で、ごり押しはせず情報提供に徹するスタイルです。 わたしはあなたにやりたいことをやって生きる、夢を叶えるために生きる、という人生を送ってほしいと思っています。 そのために、お金や万が一の心配がある状態ではよくありません。 今回の面談でその状態を払拭するひとつのきっかけにしていただければと思います。 まずはざっくばらんに一度お話をいたしましょう! よろしくお願いいたします!
-
野原 宏児
■自己紹介 出身:山口県萩市 居住地:埼玉県さいたま市 生年月日:1997年5月25日(28歳) 家族構成:妻・息子(0歳) ■保有資格 AFP(日本FP協会認定) 2級ファイナンシャル・プランニング技能士 ■得意領域 【個人分野】 資産形成:新NISA・iDeCo・企業DC 生命保険:医療保険・ガン保険・死亡保険・特定保険(外貨・変額) ■考え方・ミッション 私がお客様と関わる際に大切にしていることは、「どなたが聞いてもわかる伝え方」です。 誰しも関係があるお金のこと、ただ多くの方が「難しい」「よくわからない」といった印象を持たれています。 ネットも普及しいろいろな情報が発信される時代になってきましたが、その分、正しい情報と間違った情報を見分けられる力も必要となってきています。 私の仕事は、正しい情報を必要としているお客様に「正しく判断いただく材料を届ける」ことだと思っております。 人生には様々なライフイベントがあります。 結婚や出産、住宅購入、教育資金、老後の不安、相続対策・・・ そんなときお気軽にご相談をいただけるような関係を築いていきたいと考えています。 関わったお客様に少しでもプラスの影響を与えられるような担当者を目指しています。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
大角 充司
お金について調べても情報が多すぎて何を選んでいいのか分からない、、 専門家たちも人によって真逆のことを言っていたり何を信じていいのか分からない、、 このような理由から何かしらの対策を取った方がいいのは分かっているが結局後回しになってしまっている、、 こういったお悩みに対して日々の生活費、住宅費、教育費、老後費、税金等などお金回り全体を考えた上ですべき対策、しなくてもいいもの、又はしてはいけないもの等の情報提供をさせて頂きます。それぞれのご家庭に合った最適な対策を一緒に考えていきましょう。 具体的には、、 資産形成→iDeCo、NISA等 保険→ライフプランを考えた上でそもそも必要なのか?又は無理無駄がないかの診断 税金→働き方によって変わる節税方法等 この機会にご相談頂けましたらと思います。
-
冨田 真希子
はじめまして、ファイナンシャルプランナーの冨田真希子です。 お金は、ただ、「貯める」だけでは安心につながりません。 大切なのは、“増やす力"と同じくらい、“守る力”を持つこと。 ☆将来の資産形成 ☆ご家族を守るための仕組みづくり ☆無理なく続けられるプランニング を通じて、一人ひとりの人生に合わせたサポートをしています。 お金は、あなたとご家族の未来を支える大切なパートナー。 その扱い方を少し工夫するだけで、10年後・20年後は大きく変わります。 「今のままで大丈夫かな?」と思った時がタイミング! ぜひ一度ご相談ください。 安心と未来を両立させる“とっておきの方法”を一緒に見つけていきましょう!
-
遠藤 寿昭
人間関係・仕事・健康・お金…人生には色々な悩みがあります。 お金の不安や悩みについては、知識・情報・相談できる専門家によって、必ず解消し、よりよい状態を作ることができます。 お金の不安や悩みがなくなること、お金の力を味方につけることで、より前向きに楽しい人生を送ることができると思います。 専門家として一人でも多くの方のお金の不安や悩みを解消して、心身ともに豊かな人生の実現に貢献できれば幸いです。
-
桝山 暁
「お金に不安はあるが誰かに相談するには気が重い」 「お金に不安があるが誰に相談すれば良いのかわからない」 「お金に不安があるが押し売りする営業マンに出会うのも不安」 といった悩みに対して、オンライン時代だからこその相談体験を作っていきます。 また、私自身公的年金や健康保険などの社会保障制度に興味を持ち、FPの仕事を志すようになりました。 基本的な仕事のスタンスは 「老後に向けた資産形成をしっかりと行う事」です。 ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA、 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います 住宅ローン相談:変動・固定金利の選択法、繰上返済計画、借換え相談 ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。
-
古川 春樹
-
森下 和樹
1980年静岡県うまれ、静岡県在住。お客様に寄り添うファイナンシャルプランナーとして定評。柔らかい口調とわかりやすい説明を心がけ年間300件~500件の相談依頼。人生における、仕事、結婚、子育て、住宅購入、退職、老後、介護、相続など幅広いジャンルの相談が可能。年収1,000万円でも破綻するこの時代に、知らなければ生まれてしまう金銭的格差を森下氏がアドバイスをさせて頂きます。3人の子供を持つ父親でもあり。同じ環境の世帯にも人気があります。
-
山城 輝
「お金に不安はあるが誰かに相談するには気が重い」 「保険には興味はあるが誰に相談すれば良いのかわからない」 といった悩みに対して、お客様に合った適切な保険を提案します。 個人だけではなく、家族のためにも備えておくことが大切です。 実際、予期せぬ出来事で経済的サポートを受けることが何度かありましたが、 収入や支出の面でとても助かった経験をしました。 将来の安心や家族の保障について考えてみたい方は、 ぜひお気軽にお話しできればと思います。"
-
新井 健太
人生には結婚、出産、子育て、進学、自宅の購入など様々なイベントがあり、そこには必ずお金に関する課題が付いてきます。 そして資産を築いた場合でも、その管理についても考えなければなりません。 そのような人生の節目に立つお客様にとって最適なアドバイスや提案を行います。 ご縁をいただいたお客様と末永くお付き合いし、信頼されるパートナーとなることを目指しサービスをご提供いたします。
-
岩脇 優太
お客様のご要望に合わせたご提案をさせて頂きます。 老後資金・教育資金・医療保険は本当に必要なのか、様々な手段がある中で、最善の策をご提案できるよう努めます。お客様の不安を無くし、その後の人生がより一層彩るお手伝いをさせてください。
-
川西 豊
過度な人生イベント契約によって今が苦しくなったり、自由に使えるお金がなくなることがなく、毎日が充実する人生設計ができますよう、「考え方」と「実践方法」のご提供によりお役に立てるようつとめて参ります。
-
渡辺 真仁
FPとして活動する中で個人だけでなく法人分野にも精通しております。 幅広く経験と知識を保有しているだけでなく、顧客利益を第一に考えてサービスを提供しております。 お客様の大切な資産を守り、将来に向けて資産形成をそれぞれに合った最適な方法でアドバイスさせて頂きます。 ◆得意ジャンル ・資産運用(老後、学資、住宅など) ・投資(不動産投資、投資信託など) ・保険相談(既存保険見直し、ライフプランなど) ・節税アドバイス ・法人分野では、退職金、決算対策、保険見直し、賠償全般、福利厚生、規定制定など
-
佐藤 直也
まだ見ぬ不確実な未来をより明るくするため現状の不安、問題をともに考え最善の解決策を見出し解決するお手伝いをさせていただきます。それを考えるきっかけになっていただければうれしいです。難しい言葉は使わず『親しみやすくわかりやすく』をモットーに現状の不安や問題をなるべく早くスッキリさせましょう。私自身が国指定難病指定患者で実体験をもとにしたお話をさせていただきます。 得意分野 『資産形成』… 確定拠出年金(企業型、個人型)、NISA、 『生命保険相談』… 公的医療保障制度をベースにした民間保険の活用、相続対策 ご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
-
稲里 剛
「2024年新NISAについてもっと詳しく知りたい。」 「子供の教育資金に関する具体的な金額と貯め方、奨学金制度の概要」 「老後資金、本当に2000万必要?」 「身近な人には聞けない相続の悩み」 といった悩みに対して、個々の状況を踏まえて客観的に判断できる材料を提供致します。 ■得意分野 生命保険相談 : 公的保障制度を踏まえ、ライフプランを基に必要最低限の保障を ご提案いたします。 資産運用相談 : 新NISA、Ideco、など 相続相談 : 遺産分割、生前贈与 など 住宅相談 : 住宅ローン、繰上げ返済、団体信用生命保険、借り換え など