EXPERTS専門家一覧
-
金井 貴恵
お客様のご要望を汲み取り、お一人おひとりの心に寄り添ったご案内を心がけています。お客様の大切なお金を無駄にすることなく、備えと蓄え両面から安心感と期待感を持っていただけるように全力で対応致します。 基本的な仕事のスタンスは 「老後に向けた資産形成をしっかりと行う事」です。 ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA、 生命保険相談 :ライフプランに合わせた保障設計を行います ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。
-
山本 真理子
お金の相談はつい後回し、誰に相談しても良いかわからない。 短大卒業後は保育士を仕事にしており、お金のことに関しては全く知らないことばかりでした。 この業界に転職してからは多くの方とかかわることになり、様々な相談を受けることからお金に関する答えは多義にわたるなと考えさせられる毎日です。 家族構成ライフスタイルは一人ひとり違うので必要な準備も様々。 何が必要なのか一緒に考え必要なご提案が出来るように全力を注ぎます。 ついつい後回しにしてしまうお金の相談ですが、だからこそ一緒に考えましょう。 女性FPとしてセンシティブなことも話しやすいような雰囲気を心がけます。
-
渡邊 佳世子
「NISAを始めたけどよくわからない」 「よくネットで言われてる情報って本当に合ってるの?」 「誰に聞いたら良いのか分からない。」 「家計相談」 等、お任せください!! 私自身3人の子育て経験し、家計の相談も含め改善方法等 出来るだけ分かりやすく丁寧に時には厳しくお伝えさせて頂きます。 家計の見直しから資産運用まで、一人一人に合わせた最適なプランを一緒に考え、安心できる未来への一歩をサポートします。お気軽にご相談ください。
-
桐生 雅人
お金の不安は誰にでもあります。将来の計画について、どのように進めれば良いのか、どうやって資産を増やせば良いのか。 お一人、お一人の状況に合わせて最適なご提案をさせていただきます。 複雑な金融商品の選択からライフプランニングまで知っているととても便利な事をお伝えするのが私の役目だと認識しております。 一人一人、違いは有りますが、結婚、住宅購入、子育て、又は夫婦二人の生活、賃貸住宅での生活等色々な人生が有りますよね。 いくら貯めれば安心か、どのような準備をすれば良いか。その答えを見つけるお手伝いが出来ましたら幸いです。
-
小泉 浩子
日々のお忙しい中、貴重なお時間を作って頂く相談者様に寄り添い、 多くの保険会社の取り扱い中からコンサルティングに努めております。 <聞いてみたいけど誰へ・・・ありませんか?> ・ご家族への保障・老後資金・教育資金 ・生活習慣病への備え ・親の介護、認知症への不安 <自己紹介> 生命保険会社の専属として10年 乗合代理店として現在に至る 両親の介護を20年ほど経験し働き方や日々の生活変化 チーズプロフェッショナル資格
-
鶴来 智克
「子供の教育費はどうやって貯めればいいの?」 「お金が全然貯まらない。どうすればいいの?」 「人生100年時代。老後が心配」 「本当にマイホームを持てるのかしら.....。」 「結婚、子育て、万一の保障。これから将来いくらかかる?」 「資産形成?保険の問題?知識もないし面倒くさい!」 お金について、そもそも何が分からないかも、 分からない。。。。 そんなお悩みの方々に、気軽に相談出来る『お金のパートナー』を目指します。 【得意分野】 ・ライフプラン相談:人生100年時代をお金に困らないプランを具体的に作ります ・生命保険相談:ライフプランをベースに現状と将来を見据えたプランを作ります ・資産運用相談::NISA、積み立てNISA どうぞお気軽にご相談してください。
-
保科 宗央
大学卒業後、住宅業界にて7年半勤務。 その後は主に不動産購入時の 「FP相談」を通じて、住宅ローンや団信、 2020年から別会社に移って、同じくFP業務を行う 現状は扱える商品が圧倒的に増えたことで、より細かな提案と 「お客様に選んでいただく」というスタンスも出来ることで、私自身も お客様もストレスない面談・商談が出来ていると思います。 「まずは、分からないことをなくしていただく」「なるべく簡単にわかりやすく」を心掛け、資産形成・家計の見直しや住宅ローン・住宅ローンの 完済・老後資金などを踏まえて一緒に考えていくというスタンスでお話 させていただきます。
-
袖野 悠
これまで保険代理店で勤務をしてきました。 第三分野の医療保険やがん保険などを中心に取り扱っておりました。 お客様の年齢やご生活状況や家族構成など一人一人お客様に合わせた保険のご案内を心がけております。 保険は個人設計が可能なので必要保障や保障の持ちすぎなどまずはお客様の現状を一緒に把握して頂き、見直しが必要なのか必要でないのか、お付けたしが良いのかご判断いただけるようにご対応させて頂ければと思っております。
-
名波 美穂
【得意分野】 ・資産形成(つみたてNISA・NISA・確定拠出年金) ・家計の見直し(将来におけるライフプランシミュレーションの作成) ・保険相談(生命保険・自動車保険・火災保険) モットーは「あなたの大切にしたいことを大切にすること」です。 人生の優先順位は人それぞれ、あなたの叶えたいことを教えてください。 今も未来も楽しめる人生計画を一緒に立てていきましょう! 資産形成とライフプランニングのエキスパートとして、約14年間、ファイナンシャルプランナーとして活動してきました。今までの経験を活かし、お客様の夢と目標の実現をサポートします。 お金のことでお困りの際は、複雑な金融商品の選択からライフプランニングまで、私が全力でお手伝いいたします。 お金の相談は、後回しにしていた方も多いと思います。 人生100年時代をどう楽しく過ごすかとはお金について考えることと切って離せないものです。将来だけでなく、過去どうだったか、現状どうなのかも含めて今のうちにご相談ください。
-
氏家 良子
FPとして個人・法人・投資セミナー講師を行ってきております。 3000件以上のご面談ご希望いただいてきました。 一番多いご質問は、「何を相談したらいいかわからない」です。 まずお客様の人生をイメージしていただけるように時間の流れを一緒に考えさせていただき、人生三大資金(教育資金・住宅資金・老後資金)をどのようなバランスで乗り越え豊かにできるか、ご納得ゆくまでご説明いたします。 私自身の投資方法などもご興味あればお話もいたします。 FP業務を踏まえ単に一般論や平均的な数値の提示だけではなく、経験者・実務家として、すべてのお客様で異なる生活環境に合わせて最適なご案内をお約束いたします。 その後のサポートも末永くさせていただいております。 この機会にぜひお声かけくださいませ。
-
菅原 範子
はじめまして。沢山のお客様との出会いの中で、様々な角度からお金のご相談を受ける機会が多くなり、もっと力を付けて一人でも多くのお客様に寄り添える自分自身に成長していきたい!との思いから、この道に入る決意をしました。 現在は、長女と長男の二児の子育て真っ只中です。 人生100年時代と言われる今、様々なライフイベントにむけ、お客様お一人お一人にとって一番良い形で備えていけますよう、全力でお手伝いをさせて頂きます。 何か始めたいけれども、何から始めたら良いかわからない…等々、お客様のお気持ちにしっかり寄り添い、相談して良かったと思って頂けますように、精一杯サポートさせて頂き、またご一緒に第一歩を踏み出していけられたらと思っております。 どうぞよろしくお願い致します。
-
栗山 慎也
私はこれまで数多くのお客様とお会いし、様々なお悩み、ご相談を受けてきました。 その中で私が大切にしている考えが1つあります。 【目的と手段を間違えないこと】 昨今ネットで「○○を絶対やったほうがいい!!」「○○はやったら損!!」というような偏った情報が散見されるようになりました。 情報が多いからこそ悩まれえて、相談に来られる方も多いと思います。 大事なことは「何のためにやるのか」という「目的」だと思います。 どうしても手段(商品)から考えてしまう方も多いのではないでしょうか。 まずは一緒に現状を確認したうえで、どういったご不安が出てくるのか、どういった備えが必要なのか、そのためにどうしたら良いかを一緒に考えていければと思います。 わからないことを一つずつ解決して整理して相談者としてしっかりと伴走させていただきます。よろしくお願いします。 ■主にお力になれること ライフプランニング(キャッシュフロー表作成) 資産形成・資産継承 保険鑑定(生命保険・損害保険見直し) ■保有資格 1級生命保険鑑定士 2級ファイナンシャル・プランニング技能士 トータル・ライフ・コンサルタント(生保協会認定FP) 相続診断士
-
喜多 元子
皆さんは人生の時間軸を考えたことはありますか? 誰しも生きる時間は有限なのですが、普段、我々はあまり意識していません。 ファイナンシャルプランニングの醍醐味は、自分と家族の時間軸を意識しながら 『家族x健康xお金・仕事』について考えていくことにあるように感じています。 そしてそのベースになるのは「夢や希望、家族への想い」・・・ ①何のために、いくらぐらいお金が必要なのか? ②いつまでにどのような方法で? ③気になるキャッシュフローの推移は? 等々 この作業は、年齢、家族構成、働き方、資産によっても違ってきますし 環境の変化でお見直しも必要になってくるかと思います。 また、健康も仕事も順風満帆な時ばかりではなく、思うようにいかないこともでてくると思います。 そんなリスクについても想定しながらプランをしていくことが重要です。 特に50代~60代は健康、仕事、お金の寿命、老後、介護、相続等々を 意識するようになり、課題を実感するものの 何をどうすれば良いか、考えるのが億劫で対策を先送りにしてしまう傾向が強いといわれています。 私も自分の時間軸を強く意識し始めたのは親の介護や死を経験してからですが それを機にますますライフプランの重要性を実感するようになりました。 最近「自己責任」という言葉をよく耳にするようになりました。 自分の未来の安心は自分でしっかり考えたい! そんな方々のサポートができるよう心がけております。 ・「住まいづくり」:持家VS賃貸、マンションVS戸建て、住宅ローン(変動・固定) ・「親の介護とお金」:介護の原因、介護期間、介護施設、費用、資産凍結 ・「ビジネスケアラー」:親の介護が自分の今と将来に与える影響は? ・「家族信託」:介護状態になる前にやっておく準備等 ・「相続」:相続税の計算の仕方、遺言書、遺産分割協議 ・「生前贈与」:相続対策、次世代へ資産の先渡し ・「老後の資金作り」:投資以外で資産は増えないのか? ・「事実婚と法律婚」:ライフプランからみる違い 気になるワードがあれば、是非お話しを聞かせてください。
-
羽倉 延房
30代の頃に父親が脳梗塞で倒れ、寝たきり介護状態になりました。 収入が無くなり約3,000万円の住宅ローンが残りましたが、周りに相談できる人がいなかったため、家族全員がお金の工面に苦しみました。 その後せめて自分の周りにはお金で苦しむ人がいなくなるようにと思い、転職してファイナンシャルプランナーを目指すことにしました。 以来18年間、お金で困る人を1人でも多く助けることを目標にこの仕事を続けています。 現在までに2,000人以上のお客様の相談に対応してきました。 ☆得意分野は、「資産形成」や「資産運用」です。 「資産形成」と「資産運用」は違います。 無駄な支出を1円でも少なくして、1円でも多く将来のために大切なお金を残すのが資産形成です。 長い経験によるアドバイスを取柄としてますので、何でもお気軽にご相談ください。
-
若林 佳恵
私は、このFP知識を生かして、多くの方が少しでも生きやすく、 安心して人生を楽しめるようなお手伝いが出来たらと思っております。 お金に関しての悩み事は、知っていれば解決できることがたくさんあります。 せっかく人生の大切なお時間をいただくので、 有意義で、知っててよかったと思っていただけるような、 そんな時間を過ごしていただけるように心がけております。 お金の相談は、誰にでもできるお話ではないからこそ、 信頼できる相談相手となれるよう、日々アップデートをしていけるように 精進しております。 ・老後の資金の不安 ・数年後にマイホームを建てたい ・お子様の教育資金の運用方法 など。。。 お悩みは様々ですが、 具体的な解決策を一緒に見つけていきましょう! 身近に相談をいただけるFPプランナーとして、 今あるお悩みが解決し、よりよい人生を送っていただくための お手伝いを心を込めて致します。
-
上路 紗希
ファイナンシャルプランナー歴は6年目となります 年間200世帯のお客様のご対応をしてまいりました。 得意なことはキャッシュフロー、ライフプランの作成です。 また子育て世帯向けのマネーセミナーを年間50件以上開催しています。 特に、「お金に不安があるけれど、なかなか相談する一歩が踏み出せない」という方にこそ、ぜひお話を伺いたいと思っています。オンライン相談では、お客様がリラックスしてご相談いただけるよう、親しみやすさを大切にしています。丁寧で分かりやすい説明を心がけ、お客様一人ひとりの生活に寄り添いながら、お金に関するお悩みを解決するお手伝いをいたします。皆様が安心して未来を迎えられるよう、全力でサポートさせていただきます。 【得意分野】 資産形成(NISA、iDeco、確定拠出年金などなど) 家計の見直し(将来におけるライフプランシミュレーションの作成) 保険相談(生命保険、自動車保険、火災)
-
小阪 真琴
中庸をモットーにお客様本位の金融サービス提供に努めます。 ライフプランの阻害要因、リスクに対して具体的な解決策をご提案することにより、「理想のライフプラン」の実現に向けてサポートさせていただきます。 仕事の基本スタンス 「経済的不安の解消、老後資産形成」 得意分野 生命保険相談:経済的不安解消を目的に、個々の必要性に応じたコスト削減と最適化を行います 住宅ローン相談:予算、返済・完済計画、金利選択、団信選択など 資産形成相談:金融資産形成の目的の明確化、最適な仕組み、金融商品選択のご相談
-
塚本 龍哉
住宅ファイナンシャルプランナーをスタートして13年、生命保険業界に携わって23年が経ち、延べ4000人以上のライフコンサルティング経験を生かしてお客様が実行可能なライフプランニングができるよう活動しております。小職も自宅の住宅ローンは完済、子供2人も成人して一通りの実体験を踏まえながら、いかにライフプランなくして将来のお金の不安を乗り切ることが難しいかを実感しながら、長くお役に立てるファイナンシャルプランナーを目指しております。