050-1790-1040

9:00~21:00まで(土日祝対応)

EXPERTS専門家一覧

  • 松井 信太郎
    松井 信太郎

    初めまして、松井信太郎と申します。 現在FPとして活動しております! 学校でお金や税金について学んでいないにもかかわらず、社会に出た途端に「大人としての常識」として向き合わざるを得なくなります。。。 「なんだかよく分からないなぁ…」と思っているのはこれを読んでいるあなただけではありません。一度も習っていないんですから当たり前のことです!! 私と一緒にご自身やご家族の「理想の人生」とそれにまつわる「お金」について考えていきましょう! 娘や妻との時間を大切にしながら働くことをモットーにしていますので、同じような子育て世帯の方のお力になりたいと思っております! 私も働きながらの子育てに悪戦苦闘していますので、いろいろ参考になる体験談・経験談等もぜひお聞かせくださいね♪

  • 淋 遥香
    淋 遥香

    「お金の不安はあるけど何から相談していいかわからない」 「話を聞きたいけれど仕事が忙しくてついつい後回し…」 「iDeCo?NISA?何が私に合っているの?」 こんなお声を今までたくさんいただいてきました。 お金に対して抱えている不安は皆さん同じです。 ですが今から行動するかどうかで将来は大きく変わっていきます。 人生100年時代を楽しく過ごすためのお手伝いをしていきます! 「あなたがいてくれてよかった」と思っていただけるように全力を尽くします。 まずはお気軽にご相談ください。 私のモットーです♪ ☆気軽に何でも相談できるプランナーであること(お金以外でも何でもどうぞ) ☆誰もがわかりやすいようにお伝えすること(教員免許を保有しています) 【得意分野】 ・マネープラン設計 ・資産形成(NISA・iDeCo・株式など) ・保険の見直し ・退職金相談 ・相続対策

  • 正﨑 真弓
    正﨑 真弓

    生まれは長崎、育ちは福岡。 小学生の子供と現在妊娠中で育児に奮闘しています。 お子様の教育資金・老後の資金準備・資産形成など同世代の方々が直面している様々な問題を解決すべく、日々お客様とお話させていただいています。 今は様々な情報が溢れている世の中です。 便利な一方でご自身に合った情報を選び取ることが難しくなっています。 人生は十人十色。 それぞれのご家庭・ライフプラン・夢・不安などによりお話すること、ご提案内容は変わってきます。 お客様のお話をよく聞き、お客様お一人お一人の人生に合うご提案を心掛けています。 誠実に・真剣に・丁寧に・分かりやすくお客様とお話させていただきます。 一緒にお金の悩み・お金の増やし方・子育ての悩みなど色んなことをお話して解決していけたらと思います。

  • 近藤 光寿
    近藤 光寿

    これまで約3000世帯以上のご家庭のライフプランニングを実施。その後、営業所長、海外(フィリピン)赴任、本社教育部を経験。海外赴任時に現地の人達と触れ合う中で、お金がなくても常に幸せを感じ“今”を生きているフィリピン人と、ある程度お金があってもいつか幸せになりたいと“未来”に不安を感じ“今”を生きていない日本人の違いに衝撃を受ける。自分が自分らしく生きるために“今”何をすべきか。 皆さんがより良い金融の意思決定を行えるようサポートします。

  • 横山 さゆり
    横山 さゆり

    はじめまして。FPの横山さゆりと申します。 お金にまつわる職歴は20年近くになりました。 様々なお客様との出会いに支えられ、お客様との日々の経験に教えられてまいりました。 高校時代にはアメリカの高校へ交換留学で1年ホームステイをし、異文化で今まで培ってきた価値観を覆され、国や民族を超えた人間という普遍的な存在に目を向けることができ、新たに物事を見る目を養われたと感じています。 その後氷河期世代らしく紆余曲折の社会人生活を送っておりますが、一貫して感じているのは自分の能力を最大限使って目の前の方に貢献したい、という思いです。 そのために大切にしているのは、常に自分が金融はもちろんあらゆる勉強、経験によるブラッシュアップして、なおかつ目と耳と心を目の前にいらっしゃるお客様のために向けていく、ということです。 この時代にご縁をいただいた皆様のために、どうしたら目の前の方のお考え、理想、人生を形に豊かなものにできるのか、まずはお考えをしっかり聞かせていただき、金融業界で培った経験と知識を駆使して具体的な現実と課題、解決方法を一緒に考えていけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 尾形 大志
    尾形 大志

    安心できる老後を迎えるために資産形成は重要と考えています。 でも、そこに至るまでには、結婚、子育て、住宅購入などたくさんの大切な人生のイベントがあります。その過程には様々なリスクがあるかもしれません。 お客様本位のライフプランをご提案させていただきます。 ファイナンシャルプランナーとして約10年の経験があり、オンラインを中心に月間平均40~50面談のペースでご相談に対応させて頂いております。 「自分の身内だったら、こういう場合どうアドバイスするか?」を考えてお客様のご相談に対応させて頂いております。

  • 須藤 崇
    須藤 崇

    ファイナンシャルプランナー 主なコンサルティング内容  ■相続対策・事業承継計画の立案、実行支援  ■個人におけるライフプランニング、資産形成・運用  ■法人の事業計画、財務分析、経営全般  ■個人及び法人のリスクマネジメントと生命保険の見直し ”お金” と一言で言っても様々な想いとストーリーがあります。 そのお金の在り方をしっかりと考えて、将来的にご自身の ”成りたい自分に成る” プロセスを作るお手伝いが出来ればと思います。 難しく考えるのではなく実現可能なお話をさせて頂きます。

  • 中村 康人
    中村 康人

    「生活費・学費・老後の生活費など不安だけど周りの人に相談しにくい」 「老後に向けて資産形成をしたい」 という方は非常に多いです。そんなお悩みを抱えた方々に対して、体験相談という場を作っています。 また私自身も過去にFP相談を受けたことがあり、さらに知識を増やし大勢の方々の力になりたいと思い、FPの仕事をするようになりました。 資産形成相談:iDeCo、積立ニーサなど 生命保険相談:ライフプランに基づいた保障設計 ご興味ありましたら気軽にお話できればと思います。

  • 鈴木 雄翔
    鈴木 雄翔

    価値観は皆さん個人で大きく違います。 一人ひとりの価値観を大切にお話を聞かせていただきます。 「お金に使われない、お金をしっかり扱って、有意義な生活のサポートをいたします」 お金を使うことを目的とした資産形成や保障の考え方をお伝えしています。 色々なライフイベントを様々な角度から読み解いていくことが必要です。個人や家庭にはすべて個性があります。その個性に合った方法やタイミングで行動がしやすいようにサポートしています。 話しやすく、接しやすくを大切にしていますので、お気軽にご相談内容をお聞かせください。

  • 大薗 和洋
    大薗 和洋

    資産運用全般 ・株式 ・投資信託(iDeCoやNISA) ・生命保険・損害保険 等の相談を受け付けております。 相談内容は 「これから運用を始めたい、基礎の基礎から丁寧に教えて欲しい」 「NISAやiDeCoの商品選定の相談に乗って欲しい」 「今こんな提案を受けていますがどう思いますか」 など様々です。 宅建資格を保有しており、不動産、住宅ローンのご相談も対応可能です。 1人でも多くの方に正しいお金の知識を身につけていただき、豊かな人生を送るお手伝いをしていくことが私の使命です。 実際に営業を受けたり、周りから話を聞いたりして迷っている方に対して、正直な意見をお話しします。 これまでの経験から、実際にどんな資産運用を行なっているのかについてお伝えいたします。 【保有資格】 ・FP技能士2級 ・宅地建物取引士

  • 圓道 希
    圓道 希

    情報が溢れている社会で「お金のことはなんとなく不安だけど、一体何が正しいのか、何から始めたらいいのかわからない」お客様も少なくないかと思います。 お客様のより良い人生のために、正しい選択ではなく、お客様が納得のいく選択ができるよう、優先順位や考え方をお伝えしながらサポートいたします。 お客様の人生に寄り添うプランナーを目指しています。 資産形成、ライフプラン作成、保険見直し、社会保障制度のこと、何からでもお気軽にご相談いただければと思います。

  • 土山 晃子
    土山 晃子

    約20年前、自分の家計の見直しと資産形成のためファイナンシャルプランナーの資格を取得し、家計の見直しや住宅ローンの借り換えなどを行いました。 この経験を通してこの資格を生かして「お金の不安がない、家族が笑顔で暮らせる社会を実現したい」という思いで転職してFPの仕事を始めました。 ・年金だけでは老後のお金が不足する不安 ・子育てが終わってからのライフプランを考えていなかった ・定年後の人生設計をどう考えていいのかわからない ・自分が90歳までどう生きるのか想像できない ・親の介護、自分が介護になった時、どれくらいお金がかかるのかわからない 超高齢化社会は誰もが経験したことがない様々な事が起こり、不安や悩みを持つ方が多くいらっしゃいます。 私はファイナンシャルプランナーとして、さらに老後・介護のお金のプロフェッショナルとして、「人生100年時代、50歳からのライフプランと資金計画が幸せな生き方につながる」と信じ、女性がイキイキと暮らせる安心作りに貢献しています。 【得意分野】 ・ライフプラン作成 ・資産形成 ・介護費用対策 ・終活・相続対策 ・ペット終活 ・整理収納アドバイス 自分らしく笑顔で暮らし続けるお手伝いを致します。

  • 竹森 優
    竹森 優

    初めまして。大学卒業後、乗合の保険代理店に入社し現在まで多くのお客様の相談や不安にお応えしてきました。 現在では対面・オンライン面談で年間約300世帯ほどのご相談を受けさせていただいております。 家族と一緒に相談をしたい、子供のためになにができるのか、将来のために何をすればいいのかわからない、考えたこともない、様々なご相談に寄り添います。 ご自身のため、ご家族様のため、誠心誠意サポートさせていただきます。

  • 杉浦 円
    杉浦 円

    私の名前は杉浦円です。まどかと読みますがお笑いでいう所の第5世代の男子です。 生まれも育ちも滋賀県の大津市で琵琶湖のおいしい水で育ちました。 金融業界歴は19年です。 現在までFPとして続けられているのはお客様の支えと信頼によるものだと思っております。 経験を活かしつつ新しいことをどんどん吸収しお客様目線で仕事が出来ればと考えます。 趣味は最近海外ドラマにはまっていましてプライムビデオが手放せません。バスケットボールをして体を動かすこともしていたのですが最近は運動不足です。 これからの人生において、いつ、いくらお金が必要なのかを明確にし、お金に関する不安を取り除き安心して過ごしていただけるよう一緒に考えさせていただきます。 ★得意分野 資産形成相談:NISA・iDeCo等の運用 生命保険相談:公的保証制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います。 教育費用相談:お子様が進まれる道にお金の苦労が無いよう、早くからしっかりと準備していきましょう。 ◆お金の相談で、どの様な相談をされることが多いですか? 子供の為にお金を残したい。老後生活が心配。家計を見直したい。 お金を貯める為の良い方法はないか等の相談が多いです。 ◆一番印象的だった相談内容 子供が巣立ってから、夫婦で老後生活をどう過ごしたいのか、これからやりたい事や夢をお話し、それを叶えるためにはお金がいくら必要なのか、いつまでに貯めるのか、 家計の出費で削減できるところはないか等、一緒に考えさせていただきました。 目標を明確にすることにより、お客様の不安が取り除かれて笑顔で「ありがとう。」と言っていただけたことが、これからも頑張ろうと思いました。 ◆お客様に伝えたい、ココだけのお金の話 情報はインターネットで誰でも見られて、多種多様な情報が溢れています。 まずはどんな将来にしたいのか目標を立ててから、現状を把握して家計を見直しましょう。 必要な情報を知っているのと知らないのでは、随分変わってくると思います。 ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話できればと思います。

  • 寺田 絵利子
    寺田 絵利子

    はじめまして、金融業界歴18年、お金の専門家として活動している地域密着ファイナンシャルプランナーです。 これまでの出産や引っ越し、住宅や車の購入、またシングルマザーで3人の子育てを通して、お金には大変苦労してきた経験もあります。 だからこそお金に関して正しい知識を学び、資格取得や勉強を必死に行ってきました。 みなさまにもお金に関する不安はたくさんあると思います。 ご相談者様にはまず丁寧にヒアリングさせて頂き、家計の見直しや資産形成のお手伝いなど、自分の経験や知識を中心にわかりやすくお伝えし、不安を安心に変えるお手伝いができればと思って活動しております。 人生100年時代。ライフステージごとに違うお金の悩みがあり相談内容も様々です。 私にもわからない事もございますが、持ち前の向上心と明るさで、相談者様の人生が豊かになるように全力サポート致します!

  • 與那嶺 尚美
    與那嶺 尚美

    「『お金がないから、諦めてほしくない』4人の息子たちの進路を見つめる中で、私が強く抱いた想いです。一人あたり1000万円とも言われる教育資金。男の子が4人いる我が家では、まさに切実な問題でした。国立高専に通う長男、県外私立理系大学に進んだ次男…出ていくお金に、正直焦りも感じました。 でも、そこで諦めたくなかった。子供たちが本当に選びたい道を、自信を持って進んでほしい。その一心で、試行錯誤の末に辿り着いたのが、『仕組みづくり』による教育資金の準備法です。 無理に食費を削ったり、生活レベルを落とすのではなく、日々の暮らしの中で自然とお金が貯まる仕組みを作る。この方法を取り入れたことで、我が家は教育費の心配から解放され、子供たちとの時間も笑顔も増えました。 もし、あなたも同じように教育資金のことで悩んでいるなら、一人で抱え込まずに頼ってください。私が実践してきた『無理なく貯める仕組み』を、あなたにもお伝えしたい。未来への不安を希望に変える一歩、踏み出してみませんか?」

  • 山本 真理子
    山本 真理子

    お金の相談はつい後回し、誰に相談しても良いかわからない。 短大卒業後は保育士を仕事にしており、お金のことに関しては全く知らないことばかりでした。 この業界に転職してからは多くの方とかかわることになり、様々な相談を受けることからお金に関する答えは多義にわたるなと考えさせられる毎日です。 家族構成ライフスタイルは一人ひとり違うので必要な準備も様々。 何が必要なのか一緒に考え必要なご提案が出来るように全力を注ぎます。 ついつい後回しにしてしまうお金の相談ですが、だからこそ一緒に考えましょう。 女性FPとしてセンシティブなことも話しやすいような雰囲気を心がけます。

  • 牧 星児
    牧 星児

    「人間の悩みは人間関係とお金の悩みに集約される」 前職では、パーソナルトレーニング事業をしていたのですが、 約1000人んほどのお客様とお会いして、 導き出した答えが、 「人間の悩みは人間関係とお金の悩みに集約される」 です。 パーソナルトレーニング事業なので、 身体の悩みに乗ることをもちろんだったんですが、 やはり悩みを深掘りすると、 「子供の教育資金の捻出が難しい」 「老後が不安」 「預貯金はあるが、どうすればいいかわからない」 そんな悩みを抱えて、 好きだったトレーニングを断念される方が多かったでのす。 そこで、お客様のお金の悩みを解決できれば、 より多くの人を喜ばせることができる。 より長くトレーニングを楽しんでいただける。 自分の好きなことを思いっきりできる人が増える。 そう思い、FPの資格をとりました。 今ではFPの仕事が本業になり、 パーソナルトレーニングの仕事が趣味程度に行っています。 知らずに損してしまう人を一人でもなくす より多くの人のお金の悩みを解決し、 好きなことを思いっきり楽しめる人を増やす。 そんな思いで仕事をしています。 ぜひお気軽にご相談ください!