050-1790-1040

9:00~21:00まで(土日祝対応)

EXPERTS専門家一覧

  • 金 樹澄
    金 樹澄

    いろんな情報が飛び交う今、何を選択されるかが大切です。 保険はもちろんですが、NISAやiDeCo、社会保障制度など、いろんな視点から、お客様一人一人にあった人生設計と最適な方法を一緒に考えて実現してまいります。 お客様の声に耳を傾け、備えと蓄え両面で安心できるよう、誠実に丁寧にご案内させていただきます。

  • 西本 晋司
    西本 晋司

    「お金」に対する考え方や意識は人それぞれです。 新NISAのお陰なのでしょうが、日本人の「お金」に対する意識が大きく様変わりして来ました。国は「貯蓄から投資へ」と推奨していますが、勤勉で真面目な日本人には新NISAは最適な手段だと考えます。 効果的な「貯蓄から投資」を実現していくためには、資産運用における各商品の特性やグローバルな経済情勢の理解は重要なことです。 また、お金にまつわる仕組み知識も大切です。 私は、20代後半でお金の重要性を学び、それ以来資格を取得し、投資教室で勉強したりして資産形成をして参りました。 結果、 経営者やドクターを中心に資産形成や税金対策などのご相談にお応え出来るようになりました。 人生100年時代。 充実した人生をおくるためにも、資産形成や税金・社会保障制度などを理解いただくお手伝いが出来ればとうれしいです。 今後ますますAI技術は発展するものとは思いますが、人と人が繋がった情報の交換はより価値を高めて行くと思います。 質の高い問題解決を求めて、税理士・弁護士・司法書士などの士業の方々とも連携しています。 皆様のお役に立てるよう頑張ります!

  • 濱田 恭子
    濱田 恭子

    お金の戦略立ててますか? 人生100年時代と言われる今、年金や医療費、資産運用などのお金の悩み。定年後の働き方、暮らし方など、お金に対する考え方、準備の仕方を変えていかなければならないかもしれません。 そこで! 老後資産運用相談。教育資金、ライフプラン相談。 生命保険の相談、見直し。 明るい未来作りのお手伝いをさせて下さい。 ぜひお気軽にご相談ください。 ❤❤おかげさまで相談件数1500件達成致しました!皆様ありがとうございます!❤❤

  • 吉田 知明
    吉田 知明

    主な相談業務は、資産形成や家計の見直し相談、保険の見直し相談など承っておりますす。 今まで多くの世代方々とご相談をさせていただきました。ご相談内容は、年齢やご家族構成によって内容は様々です。 子育て中の方ですとお子様の教育資金ついてやご自身やご家族に合った保険の見直し相談が多いです。 最近は、NISAやiDeCoなど資産形成についてのご相談が増えております。 まずは、ご相談内容をお聞きして内容に応じて丁寧なお相談を心掛けております。 資産形成は時間を味方につけて、少しでも早く始めることが大切です。 皆さんのライフプランに合った資産形成や保障を確保して、安心で豊かな生活を送れるお手伝いをさせてください。

  • 正畑 圭佑
    正畑 圭佑

    お金の不安や将来の計画について悩んでいる方、私にお任せください。ファイナンシャルプランナーとして、多くの方々の経済的な悩みを解決してきました。資産形成からリスク管理、老後の生活設計まで、幅広い知識と経験を活かし、皆様の不安に寄り添います。 私の目標は、お客様一人ひとりが安心できる未来を築くことです。予算作成、貯蓄計画、投資戦略の策定など、具体的なニーズに合わせたサービスを提供します。また、ライフステージに応じた資金計画や、家計の見直しによる効率的な資金配分もサポートします。 複雑な金融商品の選択やライフプランニングまで、丁寧にアドバイスいたします。一緒に明確な計画を立て、夢と目標の実現に向けて、一緒に考えていきましょう。

  • 辻 洋子
    辻 洋子

    私はお話を聞くことが好きでついつい世間話に花が咲いてしまいますが すべての出会いを大切にし、今までの経験を活かし資産形成から複雑になりゆく保険をわかりやすくお伝えしお客様と寄り添えるようなFPを心掛けています。

  • 杉浦 圭
    杉浦 圭

    【人生を豊かにする】には、良き「アドバイザー」が必要だと考えております。  資産形成や運用の知識、それを補う保障の商品を自分や家族の「幸せ」のために  最大限活用する。  資産運用から保険など金融商品をトータルでご相談頂けます。  お金の良き「アドバイザー」として寄り添っていきたい。  経済的に豊かになるだけではなく、  【人生を豊かにするための方法を一緒に考えていく】  そんな「アドバイザー」として皆様のお力になれればと思っております。 ■職歴及びこの仕事を始めたきっかけ  この仕事を始める前は、元々愛知県の地方銀行で融資課(会社への融資業務)に従事。  銀行時代に交通事故で2ヶ月入院しました。  そこで、命の大切さ・人生何が急にあるかわからない出来事を経験し、  お金の大切さをより多くの方へ伝えていきたいなという思いで始めました。 ■得意分野 ・資産運用相談:基本的な余裕資金の運用、国のNISA制度等基本的なことからお話します ・生命保険相談:公的保証制度の仕組みをベースに、あなただけの保障プラン作成 などなどお金のことでお困りごとありましたら、お気軽にお問合せ下さい。

  • 本城 基夫
    本城 基夫

    銀行に20数年勤務後、銀行で培った経験を活かし現在はFPとして活動しております。 日々の支出の管理から長期的な資産運用計画まで、実用的で効果的なアドバイスを提供し、皆さまの経済的安定に繋がるようサポートします。 お金の相談については、複雑な金融商品の選択からライフプランニングまでお客様に寄り添い最適な問題解決策を一緒に考えます。

  • 皆川 文宏
    皆川 文宏

    思い出してください!  勉強もスポーツも基本から始めたことを。 「お金」に関しては、基本を知っているか知らないかで、将来の資産は大きく変わります。  まずは基本を学んでいただき、ご希望に応じて応用へと進みます。  仕事、年収、保有資産、家族構成、環境、将来の夢などが違うように、資産を作る方法も千差万別、個々によって全然違います。  一人一人の状況に寄り添いながらご相談させていただきます。 「ご相談内容」 ・資産運用 ・教育資金 ・老後資金 ・固定費削減 ・保険の見直し ・住宅ローン  明るい未来をご提供いたします!

  • 川田 峻介
    川田 峻介

    はじめまして。 奈良市在住のファイナンシャルプランナーの川田峻介です。 私はこの仕事をして10年目になり、今まで1000世帯以上の方々の、 お金のご相談を担当させていただきました。 私は、20代の半ばに、自分自身の人生の将来に「漠然とした不安」を抱え、 誰に相談すればいいか、どうすればいいかもわからなくて、不安な日々を過ごしました。 この不安を解決したいという思いで、独学でファイナンシャルプランニングについて学んだところ、衝撃を受けたのです。 「なぜこんなに大切なお金について学べる機会が無かったのだろう」と、そして、 「自分と同じように漠然とした将来への不安を抱える方がたくさんいるのではないか?」と思い、 「自分がもっと学んで、そんな方々のお役に立てる仕事がしたい」 と思うようになり、FP業界に転身し、経験と学びを深めてきました。 おかげさまで、たくさんのご家庭のお金のご相談に乗らせていただく中で、 「お金がたくさんあっても先のことが心配で使えない方」や、 「将来の子供の教育資金や、自分たちの老後資金のことも考えると余裕がなくなって、旦那さんとケンカになってしまう方」など、 ご家庭によって様々なお悩みやご不安があるんだなと体感してきました。 自分の人生と、大切なご家族の人生を、きちんと考えるからこそ生まれる 「将来の不安」を、ファイナンシャルプランニングの力で 「大丈夫」に変えていくことが私の使命だと思っています。 お悩みや、ご不安や、ご不満もぶっちゃけていただいて結構です。 お話をさせいただきながら 「一緒に未来の大丈夫を創る」ことで、 関わる皆様の「お金の量を増やすこと」はもちろん、 大切な人生の「今の瞬間」にもっと 「安心や、幸せの量を増やしてほしい」 そういった想いで、お仕事をさせていただいております。

  • 佐伯 卓郎
    佐伯 卓郎

    銀行員として5年、保険業界5年の経験を活かしお金の悩みを一緒に解決できるようアドバイスさせていただきます。 ■得意分野 家計の見直し相談:固定費削減(住宅ローン、保険、スマホ、WiFi見直し) 資産形成相談  :新NISA、iDeCo、保険、不動産、株、投資信託、ポイント運用 保険相談    :ライフプランにあった保険設計を行います ローン相談   :住宅ローン(新規、借換)、車や教育ローン(借換) その他相談   :ふるさと納税、節税、相続、贈与 ご興味のある方は、まず一度お話しましょう。

  • 後藤 弘次
    後藤 弘次

    約11年間この業界におり、担当させていただいているお客様も300家庭を超えております。 一番、お客様に喜ばれていることは、毎月の収支・金融資産のデジタル化、そして、保険のデジタル化です。 今でも毎週3~5件の新規の相談にのっておりますが、 多くの方がご自身の現状を把握しないまま (毎月の手取りは分かるが、いくら出費をしているのか?年間を通して、いくら貯蓄ができているのか? それを継続したら3年後に資産はいくらになっているのか? いろいろな会社でどんな保険に加入して合計いくら払っているのか?など)、 これまで相談をされてきている印象です。 そして、本当に解決しなけれんばいけないことが解決されていないことが多いように思います。 まずは、一緒に現状把握をしてみませんか? そして、本当は何が問題なのか?問題はないのか?を確認させてください。

  • 田中 弘毅
    田中 弘毅

    ・お客様のことを中心に考えます ・メリットだけでなくデメリットもお伝えします ・未来のあんしんをお約束いたします お客さまの豊かな人生の実現をサポートすることが私の使命と考えてファイナンシャルプランナーをしております。 今まで、3,000人以上のお客さまとお話をさせていただいて来ましたが、多くの方から、『これって私に合っているかな?』『よくわからないまま進められて入ったけど大丈夫かな?』などの悩みを抱えてそのままになっているというお声をいただきました。 資産形成に関する悩みや疑問は尽きないものです。どの計画が適切か、どのようにリスクを管理すれば良いのか。 疑問や不安が残ってしまって、目的の半分も解決できないかもしれません。 そんなあなたの悩みに、専門的なアドバイスで応えます。 まずは、現状と取り巻く環境をお話しください。 きっと最良な解決策をご提示いたします。 よろしくお願いいたします

  • 齋藤 宏輔
    齋藤 宏輔

    信  念:「適切な知識と、最適なサービスを、迅速にお届けする」 現在、金融商品の数は多岐に渡り、SNS等の普及により膨大な情報であふれています。 よく「この商品は絶対良い」「これは絶対に良くない」というような声を耳にすることがありますが、このような断定的な判断は正しくないと私は思ってます。 その商品自体で「いい商品」というものは存在せず、目的に対して適した手段であるということが結果「いい商品」になっているのだと思います。逆に目的に対しての手段がミスマッチしていれば当然「良くない商品」になり得るということです。 そのようなミスマッチを防ぐために、我々のようなどこか1社に属することなく中立的な目線でアドバイスが出来るFPをフル活用して頂き、是非ご一緒に皆さんの目的や悩みを解決できる手段を探しませんか? 主役は皆さんであり、私はあくまでサポート役です。まずはお気軽にご相談ください。皆様とのご縁を大切に、有益な情報提供が出来れば幸いです。 始めの小さな一歩が長い年月で大きな差となります。共に豊かな人生を送りましょう。

  • 菱沼 要介
    菱沼 要介

    出産を機に今後のお金について不安になった方をサポートいたします。 自身の詐欺被害の経験から、お金周りで失敗する人を救いたいという想いで、 誰よりも丁寧な提案をこころがけています。 完全オンライン対応ですので、仕事終わりでも子供を抱っこしながらでもいつでもご相談可能です。 定期的にオンラインでお金のセミナーも開催しております。 個々の公的保険をベースに考える根拠あるプラン作りが得意。 金融商品と投資を組み合わせた堅実な資産形成の方法をお伝えします。 *保有資格* ・公的保険アドバイザー ・がんファイナンスアドバイザー ・ファイナンシャルプランナー2級 *お力になれる分野* ・ライフプラン ・資産形成 ・教育資金・老後資金相談 ・保険相談

  • 楢崎 賢也
    楢崎 賢也

    【専門分野】 資産形成(NISA・iDeCo・株式など)、不動産(実需、投資用) 生命保険、医療保険、がん保険、女性疾病 -------------------------------------------- <こんな方が、ご相談多数です> ・資産形成(NISAや保険、積み立て)を、基本的なことから教えてほしい ・いま加入中の商品が、本当に良いのか確認したい ・NISA、ideco、投資信託などトータルで資産形成をしたい ・住宅購入とライフプランの作成から相談したい ・不動産投資について基礎知識から教えて欲しい -------------------------------------------- 私はこれまで1,500件以上の相談を受けてきましたが、 多くのお客様が、何らかのタイミングでお金に困ったり、 不安になるご経験をされています。 ライフプランをただ 作成することではなく ご自身で何度でもライフプランを 作成できる力を 身につけて頂きたいと考えています。 誰でも、簡単、今すぐできるをテーマに 以下のような情報提供を致します。 ・誰でもできる1億円の作り方 ・使いこなさないと損!金融電卓の使い方 ・米国の上院議員も実施している 「50:30:20の法則」 まずは初回30分程度 お話しできればと思います。 宜しくお願い致します。

  • 駒形 晃
    駒形 晃

    生きていく上で欠かせないものの1つに「お金」があります。 生涯使い続ける「道具」という考え方もできます。 この道具の使い方は人それぞれ異なります。 「誰に相談すれば良いのかわからない」 「取り組んでいることが間違っていないか確認したい」 といったご相談にお応えしています。 「わかる」から「できる」へ 情報過多な時代背景から、迷って足が止まってしまった方が多い印象です。 非常にもったいないです。 まずは1歩踏み出せるサポートをしております。 「入っている」から「合っている」へ 既に対策として取り組まれている方も多くいられます。 効果的な選択となっているのか、 整合性の確認をフォローしております。 ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います 住宅ローン相談:変動・固定金利の選択法、繰上返済計画、借換え相談 私の喜びは、少しでも心の不安を解消し、安心して日常を過ごしていただくことです。 ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。

  • 加藤 浩嗣
    加藤 浩嗣

    お金の不安は誰にでもあります。将来の計画について、どのように進めれば良いのか、どうやって資産を増やせば良いのか。そんな不安や疑問に、真剣に向き合います。 人生100年時代をどう楽しく過ごすかはお金について考えることは切って離せないものです。将来だけでなく、過去どうだったか、現状どうなのかも含めて今のうちにご相談ください。