EXPERTS専門家一覧
-
高橋 悦子
お客様とご相談する中で、お金や保険の情報が多すぎて「わからない」というお声をたくさんいただいてきました。 「教育費はどのように貯めていけばいいのだろう」「老後費用を今から賢く備えたい」 「家計簿はつけているが、今後のマネープランが不安」「NISA・iDeCoって何?」 などのお声もたくさんいただいています。 思い描いた人生、思い描いたように歩んで行かれる為に、どのように準備をすれば良いか、何の為に、いくら、何が必要なのか?お手伝いをさせていただきます。
-
大西 雄一朗
将来使えるお金が2,000万円以上変わります! ≪こんなことでお悩みの方はぜひご相談ください≫ ・貯蓄と投資のバランス ・最低限必要な生命保険を知りたい ・投資は一括?積立? ・住宅ローンはいくらまでなら組んでも大丈夫? これまで証券会社、生命保険会社でキャリアを積んできました。 お金の悩みは人によって全く違います。 「今後どんなことをしたいのか、どんなことをしてあげたいのか」 その想いを叶えるプランニングをいたします。 お金を使う、増やすための作戦を一緒に立てましょう! 【得意分野】 資産運用、生命保険、住宅ローン、ライフプランニング、相続、FIRE
-
小野瀬 翔太
茨城県石岡市在住 平成2年生まれ。猫(マンチカン♀)と二人暮らしの小野瀬です。 「流行っているから」、「友人が進めてくれたから」 自分の身近な情報だけを頼りに選んでいませんか? 僕は工場勤務に従事していた間、一度もお金の勉強をする機会がありませんでした。 職場に来ていた営業さんに言われるがままの金融商品に加入し、言われるがまま契約を繰り返していました。 目的も何もわからないのに、やっておいたほうがいいよ!みんなもやってるよ!と、 その言葉だけで選択していました。 FPとなった今では、なんてもったいないことをしていたんだろう。 他の方法や目的に合ったものを選んでいれば今よりもいい状況だったろうな。 日々思うばかりです。 だから僕は同じ思いをさせたくないです。 後悔してほしくないです。 なので難しいことは全て僕が考えます。 皆さんの代わりに少しでも目標金額に近づけるように作戦を練ります。 まずは面倒なことを僕に押し付けることから始めてみませんか?
-
楠原 みなみ
「教育資金っていったいどれくらいかかるの?」 「老後はどれくらいためておけば安心?」 「病気になった時どれくらい保障が必要?」 皆様漠然としたお悩みなどお持ちではないでしょうか。 こういったお悩みをオンラインにて、お気軽にご相談頂ければと思います。 私自身、2017年に保険業界で勤めて現在で7年目を迎えております。 いろんなお客様とお会いした中で、基本的な仕事のスタンスは 「お客様の不安を一緒に考え、解消すること」としております。 得意分野 ◆資産形成相談:確定拠出年金・NISA など ◆生命保険相談:公的保証制度も踏まえた上での、お客様のライフプランに合わせた保障の持ち方の提案 ご興味ある方はぜひお気軽にご相談ください。
-
神吉 哲雄
【主な相談内容】 ■ 資産形成・老後の資金の対策・NISA・iDeCo ■ 保険の新規加入・見直し ■ 教育費の積立 ■ 住宅購入・住宅ローン ■ 相続税及び相続相談 ■ 法人コンサル あらゆる年代、環境のお客様に、ファイナンシャルプランナーとしての視点でご対応させていただきます。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 困ったときは、どんな些細なことでもご相談ください。 求められているアドバイスは一人ひとり異なりますが、必ず最善の提案を行い、皆さまの不安を解消するお手伝いをさせていただきます。 ご家族の規模、ライフスタイル、価値観に合わせた最適なファイナンシャルプランの実現に向け、全力でサポートします。 資産運用から保険選択、ライフプランニングに至るまで、金融全般にわたり、個別のニーズに基づいて最適なご提案をさせていただきます。
-
石川 晃嗣
証券会社で金融実務を経験後、現在はFPとして活動。 これまで800世帯以上の「ライフプラン設計・資産形成・保険設計・家計見直し・教育資金準備・老後資金対策」など、日常のお金に関する幅広いご相談をサポートしてきました。 資産運用・保障設計の両面に携わった経験を活かし、長期的な視点での資産形成や、ライフプランに合わせたお金の戦略提案も得意としています。 特定のサービスや商品に偏らず、必要な情報を整理・ご提供した上で、ご納得できる選択をサポートすることを大切にしています。 「無理なく、わかりやすく、一緒に未来を見据える支援」をモットーにお話させていただきますので、小さな不安からでも、ぜひお気軽にご相談ください。
-
中野 仁貴
専門家にお金の相談をしたいけど何から相談したら良いかわからない。 NISA・iDeCoなどの金融商品があるけどよくわからない。 営業の押し売りは嫌だ。 このようなことありませんか? しっかりとお話をお伺いして、その人にとって最適な金融商品の選び方、マネープランの考え方をご提供いたします。 【専門分野】 ・資産形成(NISA、iDeCo、株式、投資信託) ・不動産(実需、投資用) ・生命保険相談 (公的保障制度の解説、ライフプランに合わせた保障設計) ・損害保険(自動車、火災、個人賠償等、個人法人問わず) こんな方が、ご相談多数です ・資産形成について基本的なことから教えてほしい ・NISA、iDeCo、投資信託などを活用して資産形成をしたい ・住宅購入とライフプランの作成から相談したい ・不動産投資について基礎知識から教えて欲しい オンラインWEB面談可能です。 対面でのご面談も可能です。 (面談は全て無料です) お気軽にご相談ください。
-
笠川 弘之
現在だけでなく将来もより豊かな生活を楽しく安心して過ごしていただくために、本当にお客様に合ったプランを考えお役に立てればと考えております。今までの実務経験を生かした情報量の多さには自信があります!常に最新の情報を持ってオールラウンドなコンサルティングを提供させていただきます。 【得意分野】 ・資産形成相談 :確定拠出年金(企業型、個人型)、NISA、不動産投資 ・生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフステージに合わせた保障設 計を行います ・住宅ローン相談:変動・固定金利の選択法、繰上返済計画、借換相談 ・相続相談 :相続診断、対策の必要性の有無
-
堀井 さおり
皆さんお金に関する不安を相談できる方はいらっしゃいますか。漠然とした不安を抱えながら何から始めていいのかわからない方がたくさんいらっしゃいます。まずはお金に関する基本を知っていただくことから始めてみましょう。 皆さんの未来を明るく楽しいものにするお手伝いをさせていただきます。 お金は常に自分の身近にあるものですが、いつ、どれぐらい必要なのか、ふやす方法、減らさないための方法、様々な疑問、不安があるのではないでしょうか。 そんな疑問を解決していくために、お気軽にご相談ください。 ・家計の見直し、節約術 ・ライフプランの作成 ・保険の見直し ・教育資金の準備の仕方 ・住宅ローンに関するご相談 ・相続に関するご相談 ・自分に向いている投資方法 ・年金、老後資金の考え方 ・NISAや資産形成について
-
黒田 隆治
社会保険労務士としての公的社会保障の専門知識と、ファイナンシャルプランナーとしての家計や資産設計のノウハウを活かし、個人のお客様が安心して暮らせるようサポートします。 病気や出産、老後などの“もしも”に備えて、公的制度(健康保険・年金・雇用保険など)を正しく理解し、足りない部分は金融商品(貯蓄等)で賢く補うお手伝いをいたします。 過剰な商品加入や将来の不安を減らし、無理のない安心の生活設計を一緒に考えていきましょう。
-
本城 基夫
銀行に20数年勤務後、銀行で培った経験を活かし現在はFPとして活動しております。 日々の支出の管理から長期的な資産運用計画まで、実用的で効果的なアドバイスを提供し、皆さまの経済的安定に繋がるようサポートします。 お金の相談については、複雑な金融商品の選択からライフプランニングまでお客様に寄り添い最適な問題解決策を一緒に考えます。
-
藤木 正行
「お金に不安はあるが何をしていいか分からない」 「お金に不安があるが誰に相談すれば良いのかわからない」 といった悩みに対して、オンライン時代だからこその相談体験を作っていきます。 お客様の想いをとことんお聴きし、問題点を明確にして差し上げ、その問題点の解決方法をご提案差し上げたいと考えています。 お客様の考えや問題点は、お一人お一人で違います。 まずは、お客様の想いや夢やお考えをとことんお聴きすることからがスタートと考えています。 その中で、ご自身の目的やリスク許容度を考慮して、投資プランを立てるお手伝いをさせて頂きたいと考えています。 基本的な仕事のスタンスは 「お子様の学資に変わる資産形成と老後に向けた無理のない資産形成をしっかりと行う事」です。 ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA、変額保険 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。
-
鬼塚 沙弥佳
はじめまして。二人の男の子を育て中のシンママFP鬼塚です。 子育てという大変な仕事をしながら、お金の管理や将来のための計画を立てることが重要だと感じファイナンシャルプランナーになりました。 私自身、シングルマザーとしての日々の運用や貯蓄、子供達の教育費のための資金計画など、様々な経験を積んできました。 もちろん過去にお金に苦労した経験もあります。シングルマザーとして家計を支えるのは簡単ではありませんでした。固定費や子供達の生活費、教育費など抱えながら、将来のための貯金や投資にも苦労しました。ただ、その経験からお金の重要性や効果的な節約術、資産形成の手法など学ぶことができ、財務的安定を追求することの大切さを痛感しました。 私の目標は、相談者の皆さん一人一人のお金に対する知識を増やし、将来に向けての目標を達成するお手伝いをして、出会ったすべての方にハッピーになって頂くことです。 さらに信頼と誠実さを大切にし、お客様の立場に立ったアドバイスを心掛けており、皆さんの悩みや不安を共有し、それに合わせた具体的な解決策を提案いたします。 過去の苦労を経て得た経験を活かしながら、皆さんと一緒により良い未来を築いていくお手伝いができることを楽しみにしています。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
安田 知子
ファイナンシャルプランナーとして活動してきた経験と専門知識を駆使して、みなさま一人ひとりの考え方や体況、ライフプランに沿った 最適なものを提案したいと思います。 ■得意分野 資産形成 医療・生命保険の見直し
-
仲辻 健太郎
私自身が学生時代の時に、父親、母親が体調を崩したためにお金に 苦労した経験があります。今も体調万全ではない母親や体調の悪い妹 にも積極的にかかわっております。 この経験を生かして、お客様のお金の不安を解消するためファイナンシャルプランナーとして日々活動をしております。資産形成とライフプランニングのエキスパートとして、不動産投資等のご案内をしておりますし私自身もおこなっております。その経験も活かしながらお客様にあったサービスをご案内できればと思います。なにとぞよろしくお願いします。
-
松本 美紀
ひとりひとり姿形が違うように 家族構成や生活スタイルも様々です そして抱えている不安やお悩みも様々なはず そんな皆様へ個々に寄り添った対応を心掛けております 業界歴10年と、年を重ねたが故のさまざまな経験値とを含め 具体例を挙げながらお伝えしていきます お気軽にご相談を寄せてください [その他 保有資格] ・相続診断士 ・公的保険アドバイザー ・住宅ローン借換マスター
-
愛宕 慶樹
【子育て世代のお金の悩みを解決します】 1991年大分県中津市生まれ。 福岡県福岡市在住。 2016年からFPとして活動を始めました。 私がお手伝いできる事は、 「家計改善,保険見直し,NISA等の資産形成相談」 「ライフプラン作成,住宅購入相談」です。 無駄な支出を抑えて、 浮いたお金を上手に貯蓄する事が、 お金の悩みを解決する第一歩だと思います。 私自身、長女の出産、マンション購入と 子育て世代のライフプランの真っ最中です。 お金の話から子育ての話まで 日々楽しくお話させて頂いています。 趣味は野球と、妻の影響でディズニーグッズ集め、 ディズニーリゾートへの家族旅行を楽しんでいます。 子育て世代の方とご縁頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 【得意分野】 ■家計改善 →固定費の削減、ふるさと納税など ■保険見直し →生命保険、医療保険、がん保険など ■資産形成相談 →NISA、iDeCo、不動産投資など ■ライフプラン作成 ■住宅購入相談
-
遊佐 由莉
2人の小学生の母親として、仕事と家事と子育てにと奮闘しながらFPとして活動しております。 遊佐由莉(ゆさゆり)と申します。 前職は通信業界で5年、金融業界にて7年営業経験を積み、FPとして総合的な「お金の悩み」のご相談にのっております。 世の中、お金に関する情報に溢れていますが、 『何がいいのかわからない』 『何か資産形成をやった方がいいとは思っているけど…わからない。こわい』 と不安を抱えいてる方に拓さんお会いしてきました。 お金に対しての価値観は人それぞれです。 一人一人の幸せのカタチに近づけるよう、『お金』の面でのサポートをします。 今から行動するかによって未来は大きく変わっていきます。 今も楽しく、将来への楽しみへ繋げられるよう真摯に向き合います。