EXPERTS専門家一覧
-
中村 一馬
「お金に不安はあるが誰に相談したらいいか分からない」 「資産形成したいけど何から始めたらいいか分からない」 「NISA聞いたことあるけどなにか分からない」 そんな悩みをもっていませんか?? そんな方々に気軽に相談して頂ける環境を作っていきます。 ◼︎基本的な仕事のスタンスは 「将来に向けた資産形成を行う事です」 現状の把握と改善、人生の3大資金「教育、住宅、老後」に向けた資産形成をして将来のお金の不安を解決することを目指してます。 ◼︎得意分野 資産形成相談:NISA、つみたてNISA、iDeCo 保険相談:生命保険、損害保険を公的保障を中心にライフプランに合わせた保障設計を行います。 少しでも不安を抱かれている方はぜひお気軽にご相談ください。 全力で解決のサポートいたします。 【保有資格】 AFP(ファイナンシャル・プランニング技能士) トータルライフコンサルタント(生命保険協会認定FP) 相談実績:500件以上
-
皆川 文宏
思い出してください! 勉強もスポーツも基本から始めたことを。 「お金」に関しては、基本を知っているか知らないかで、将来の資産は大きく変わります。 まずは基本を学んでいただき、ご希望に応じて応用へと進みます。 仕事、年収、保有資産、家族構成、環境、将来の夢などが違うように、資産を作る方法も千差万別、個々によって全然違います。 一人一人の状況に寄り添いながらご相談させていただきます。 「ご相談内容」 ・資産運用 ・教育資金 ・老後資金 ・固定費削減 ・保険の見直し ・住宅ローン 明るい未来をご提供いたします!
-
飯塚 哲也
まずは、みなさんのご相談内容、解決したいお悩み、ご要望をじっくり、しっかり聴かせていただきます。 その上で、プロのFPとしてのアドバイス、「知っ得と損しない【お金】のお話し」を差し上げます。 教育資金、老後資金、住宅ローン、家計の節約ポイント、保険等 職歴として 証券会社、保険会社、保険代理店、住宅ローンとお金に係ること全般的に経験をつんできております。 また、学生の時からライフセーバーをしており、私のテーマは❝Rescue❞です。 ライフセーバーとして人の命を救い、ファイナンシャルプランナーとして人の生活を救います。 現在所属の会社ファイナンシャルプランナーオフィス LivetoRelief(ライブトゥリリーフ)は社名が「救済に生きる」の意味 まさに、私のかつてからのテーマとぴったり合った社名! 日々精進し、皆様のお役に立てる活動を続けてまいりますのでご相談お待ちしております。
-
結城 潤治
大学卒業後、不動産会社に勤務。 現在はFPとして毎年約50回のセミナーに登壇しております。 「資産形成」、「資産運用」って難しそうだな・・・って考えるはことございませんか? 資産形成とライフプランニングのエキスパートとして、お客様の夢と目標の実現をサポートします。 お金のことでお困りの際は、複雑な金融商品の選択からライフプランニングまで、 今までの自分の失敗談も交え、分かりやすく丁寧に何度でもご説明させて頂きます。 人生100年時代、みんなで人生を楽しみましょう!
-
徳田 充宏
10年以上FPとして数多くのお客様と接してきました。 その中で感じることは、計画はしっかり立ててスタートしたはずが、、、、、 いつのまにか挫折している、こんなはずではなかったという方が少なからずおられることです。 そもそも計画に無理があったのか?途中でなにかアクシデントが発生したのか?原因は様々ですが、どのような状況になったとしてもやりきれるようにアドバイスや提案をすることが私の役目だと思っております。 人生で達成したいこと、達成するための計画をやりきるサポートをします。 色々ご相談下さい。
-
高橋 裕介
ご相談に乗らせて頂いた方々へ「攻めと守りのお金」の情報提供を致します 皆さまにとって「お金」はどのくらい大切なものでしょうか? 多くの方々は、ご家族やご自身・夢等の次に大切と答える事が多いのではないでしょうか? 現代において老若男女問わず誰もが、将来に対して物事や事象に「不確実性さ・不安定性さ」を思い不安を感じているという話を聞きます。 皆さまは如何でしょうか? 人生100歳時代と言われる長寿化している世の中は、「志半ばで万が一を迎えることもリスク」であることはさながら「長生きをする事もリスク」とも言われております。 そのリスクをカバーするために経済的な準備も必要です。 皆さまは、ご自身のリスクマネジメントプランは出来ておりますでしょうか?そして、定期的にメンテナンスしていますでしょうか?(メンテナンスとは、根底からキャッシュプランを変える事だけではなく、現在のプランのままで良いという事を確証する事も指します。) 皆さまの将来を彩る為のお金を攻めと守りの観点から一緒に考えてみませんか? そのお手伝いが出来る事が私の仕事のミッションだと考えております。
-
田中 裕樹
学生時代からYouTube・Twitter・InstagramなどSNSが 普及した世の中で生きてきた自分だからこそ 「多く」ある情報と、お客様「一人一人」をマッチングする情報提供を 心掛けております。 ・つみたてNISAはどうすればいいの? ・保険不要論って本当? ・キャッシュレス決済の活用法 など 皆様が収集された情報をわかりやすくご説明させていただきます。
-
川田 峻介
はじめまして。 奈良市在住のファイナンシャルプランナーの川田峻介です。 私はこの仕事をして10年目になり、今まで1000世帯以上の方々の、 お金のご相談を担当させていただきました。 私は、20代の半ばに、自分自身の人生の将来に「漠然とした不安」を抱え、 誰に相談すればいいか、どうすればいいかもわからなくて、不安な日々を過ごしました。 この不安を解決したいという思いで、独学でファイナンシャルプランニングについて学んだところ、衝撃を受けたのです。 「なぜこんなに大切なお金について学べる機会が無かったのだろう」と、そして、 「自分と同じように漠然とした将来への不安を抱える方がたくさんいるのではないか?」と思い、 「自分がもっと学んで、そんな方々のお役に立てる仕事がしたい」 と思うようになり、FP業界に転身し、経験と学びを深めてきました。 おかげさまで、たくさんのご家庭のお金のご相談に乗らせていただく中で、 「お金がたくさんあっても先のことが心配で使えない方」や、 「将来の子供の教育資金や、自分たちの老後資金のことも考えると余裕がなくなって、旦那さんとケンカになってしまう方」など、 ご家庭によって様々なお悩みやご不安があるんだなと体感してきました。 自分の人生と、大切なご家族の人生を、きちんと考えるからこそ生まれる 「将来の不安」を、ファイナンシャルプランニングの力で 「大丈夫」に変えていくことが私の使命だと思っています。 お悩みや、ご不安や、ご不満もぶっちゃけていただいて結構です。 お話をさせいただきながら 「一緒に未来の大丈夫を創る」ことで、 関わる皆様の「お金の量を増やすこと」はもちろん、 大切な人生の「今の瞬間」にもっと 「安心や、幸せの量を増やしてほしい」 そういった想いで、お仕事をさせていただいております。
-
宗像 篤史
もしかして知らないで損していませんか!? 今の時代TVニュース、ネット記事、SNSと世の中は情報収集出来るツールで溢れています。そんな中で、積極的に情報を取りに行く方とそうでない方とはどんどん金融格差が出てきてしまっています。そういった『知らないで損する人』を一人でも減らし、多くの人が豊かな生活を過ごしていかれる未来を作ることが私のミッションです。 新卒で入社した会社から今まで10年以上、金融商品を取り扱ってきました。 世間一般論ではなく「あなただけ」に合ったアドバイスを心掛けています。皆さんのご家族の将来をより良いものにしていくためにサポートさせていただきます。
-
浅海 克豪
主にライフプランの作成を行っております。人生には様々なライフイベントがありますが、それぞれに「お金」と「時期」について考えておくことが望ましいです。特に「時期」に関しては想定できることと、できないことが重要で、今どんな準備ができるのかを目で見えるようにします。現在の収支から将来の希望、夢などを実現できるように、一緒に考え適切なアドバイスをし、人生100年時代を案して暮らしていくサポートをします。
-
加藤 浩嗣
お金の不安は誰にでもあります。将来の計画について、どのように進めれば良いのか、どうやって資産を増やせば良いのか。そんな不安や疑問に、真剣に向き合います。 人生100年時代をどう楽しく過ごすかはお金について考えることは切って離せないものです。将来だけでなく、過去どうだったか、現状どうなのかも含めて今のうちにご相談ください。
-
中島 大輔
引っ越しや結婚、子育て、家、車、老後の生活・・・ 変化のタイミングにお金は付き物です。 お金が潤沢にあれば、様々な選択肢から自身の理想を選べる好機になります。 一方お金がなければ未来を諦めなければならない危機にもなります。 私自身も怪我で治療法の選択を迫られた際、金銭的な理由から妥協案を選択しました。 継続的な負担もあって、想像以上に落ち込む日々が続きました。 もしここで別の選択をしていたら違う生き方もあったのかな、とお金と生き方が天秤に乗った経験がありました。 また、現在の仕事に就く前にお客様の立場で保障や運用の話を聞く機会があり、 抜けのない保障で両親やこれからの家族に迷惑をかけずに済むこと。 運用をしていく中で、老後大切な仲間と思い切り時間を共有できること。 2つの期待が見えた時、人生に弾みがついた感覚を鮮明に覚えています。 なので私は 「お金について考えること=生き方を考えること」 であると考えています。 想い描いた理想や希望が1つでも実現できるよう、お力になれればと思っています。 皆さんが思う幸せな人生を共に創っていきましょう。 よろしくお願いします。
-
久保 周平
私は現在ファイナンシャルプランナーとして活動しており、これまで多くの法人様へご提案をしてきました。 経営者様にとって重要なことはいくつもありますが、保険の優先順位は決して高くはないでしょう。 だからこそ、少しでも経営リスクを低減し本業に集中するお手伝いができたらと考えています。 また、元地方銀行支店長のもと財務、資金繰り、銀行取引を学んでおります。 まだまだ修行不足ではありますが、企業の未来のお金をいかに増やすかといった面でのお話も可能です。 【得意分野】 ・企業のリスクマネジメント(損害保険) ・財務の適正化:キャッシュが残る経営のアドバイス ・銀行取引:最新の制度の情報提供、金融機関が企業に対し求めていること ご興味のある方はぜひお気軽にお話しできればと思います。
-
中山 雄一朗
人それぞれ考え方や環境が異なれば、目標や問題もそれぞれだと思います。 お一人お一人のお手伝いができるように、全力でサポート致します。 宜しくお願い致します。
-
得丸 靖晃
富士銀行に10年。東京海上日動あんしん生命に19年。現在の代理店に籍を移し4年。金融一筋に30年以上やってきました。 人生には『お金』が必要です。ところが、教育・住宅・医療・介護・年金・税金・社会保険・お葬式・お墓・資産形成などなど。ライフプランを描いていく為の情報って、学校では教えてくれませんでしたよね。 また、全てのことを、横断的にサポートしてくれる人も、いるようでいないのが実状です。そんな中、私が人生で学んできた知識と経験をみなさんの人生に活かしていただければと思っています。 幅広くみなさんの人生をサポートさせていただき、『心と体と経済と』バランスがとれた幸せ人生のお手伝いができれば、私にとって最高の喜びです。 各種信頼できる専門家ともチームを組んでいますので、安心してご相談ください。 一緒に素晴らしい人生を手にいれましょう!
-
佐伯 卓郎
銀行員として5年、保険業界5年の経験を活かしお金の悩みを一緒に解決できるようアドバイスさせていただきます。 ■得意分野 家計の見直し相談:固定費削減(住宅ローン、保険、スマホ、WiFi見直し) 資産形成相談 :新NISA、iDeCo、保険、不動産、株、投資信託、ポイント運用 保険相談 :ライフプランにあった保険設計を行います ローン相談 :住宅ローン(新規、借換)、車や教育ローン(借換) その他相談 :ふるさと納税、節税、相続、贈与 ご興味のある方は、まず一度お話しましょう。
-
後藤 弘次
約11年間この業界におり、担当させていただいているお客様も300家庭を超えております。 一番、お客様に喜ばれていることは、毎月の収支・金融資産のデジタル化、そして、保険のデジタル化です。 今でも毎週3~5件の新規の相談にのっておりますが、 多くの方がご自身の現状を把握しないまま (毎月の手取りは分かるが、いくら出費をしているのか?年間を通して、いくら貯蓄ができているのか? それを継続したら3年後に資産はいくらになっているのか? いろいろな会社でどんな保険に加入して合計いくら払っているのか?など)、 これまで相談をされてきている印象です。 そして、本当に解決しなけれんばいけないことが解決されていないことが多いように思います。 まずは、一緒に現状把握をしてみませんか? そして、本当は何が問題なのか?問題はないのか?を確認させてください。
-
中野 仁貴
専門家にお金の相談をしたいけど何から相談したら良いかわからない。 NISA・iDeCoなどの金融商品があるけどよくわからない。 営業の押し売りは嫌だ。 このようなことありませんか? しっかりとお話をお伺いして、その人にとって最適な金融商品の選び方、マネープランの考え方をご提供いたします。 【専門分野】 ・資産形成(NISA、iDeCo、株式、投資信託) ・不動産(実需、投資用) ・生命保険相談 (公的保障制度の解説、ライフプランに合わせた保障設計) ・損害保険(自動車、火災、個人賠償等、個人法人問わず) こんな方が、ご相談多数です ・資産形成について基本的なことから教えてほしい ・NISA、iDeCo、投資信託などを活用して資産形成をしたい ・住宅購入とライフプランの作成から相談したい ・不動産投資について基礎知識から教えて欲しい オンラインWEB面談可能です。 対面でのご面談も可能です。 (面談は全て無料です) お気軽にご相談ください。