050-1790-1040

9:00~21:00まで(土日祝対応)

EXPERTS専門家一覧

  • 上野 優介
    上野 優介

    ■こんなご相談をよく頂いています! ・子どもの教育資金の準備はこれで大丈夫なのかな? ・老後のためにある程度貯蓄をしてきたけど、なんか不安 ・自分のためにちょっと贅沢したいけど、いつも少し後悔してしまう ・今は大きな不安はないけど、将来このままでいいかは不安 ・もっと効率の良いやり方があれば教えてほしい! 将来のために何かしなきゃな!とお考えになっている方が多いと思います。 なんとかなると思っている人が多い中でその第一歩は素晴らしい行動だと思います。 お金のことは「重要性は非常に高いが、緊急度は低い」 そのため多くの人が後回しにしているのが実情だと思います。 ですが、資産形成・貯蓄の準備(仕込み)は早ければ早いほど有利です! 「思い立ったが吉日」 お金と人生は切っても切れません。 是非、相談を通じて皆さまには”お金のことを好き”になっていただき 将来の自分・家族を助ける準備をしていただきたいと思っております!

  • 山崎 良一
    山崎 良一

    <モットー> ライフプランニングを通じ、1人でも多くの方に、豊かな人生を送っていただくこと。 「お金との上手な付き合い方」をお伝えし、ご相談者さまが安心できる生活に貢献します。 <ミッション> ファイナンシャルプランナーとして「資産運用」「老後資金」「教育資金」「住宅資金」「保険の見直し」を中心にご相談者さまの抱える課題を整理し、解決いたします。 ご相談者さまの思いや考えを尊重して、一緒に全力で課題解決を行なってまいりたいと思います。 ぜひ気軽にいろいろなお話やお悩みをお聞かせください。 よろしくお願いいたします。 得意分野 □資産形成:NISAやiDeCoなど教育資金や老後にむけた資産運用・税金の効率化 □生命保険:ライフプランに合わせた適正な生命保険設計 □住宅購入:住宅アドバイザーとして適正な住宅予算の算出・住宅ローンの選び方

  • 井上 なるみ
    井上 なるみ

    金融業界12年目。元パティシエを経て、現在はファイナンシャルプランナーとして活動しています。 ・セミナー講師 ・高校でのお金の授業 ・キッズマネー講師 など幅広く教育活動を行い、人生のあらゆるステージに寄り添ってきました。 また、私自身も1児の母であり、シングルとして住宅購入を経験したときに知識が無いが故に金利上乗せの提案をうけたり、知識が無いと対等に話ができないこともあると痛感しました!だからこそ「知らなくて損をしないお金の話」を一人一人に合わせてお伝えできるのが強みです。 皆様とお話しできる日を楽しみにしております。

  • 大山 巌
    大山 巌

    はじめまして。 FPの大山と申します。 今年で業界歴14年目に入り色々なお客様とお会いさせていただき色々な経験を積ませていただきました。 自分としてはリスクヘッジを取りながら資産形成をしていくといった事を得意としているつもりです。 守りと攻めのバランスを考えながらいくつかの商品を組み合わせ資産形成のお手伝いができればと思っております。

  • 美納 知子
    美納 知子

    保険は知っているが種類がたくさんありすぎて分からない! そのようなことはございませんか?

  • 南 研吾
    南 研吾

    はじめまして。 私は新卒より5年間自動車販売をしており、280世帯の担当をしておりました。そこで多くのお客様より人生について学ばせて頂き、人生設計や目標設定の必要性を学ばせて頂き、もっと自分自身を変えたいと思い、金融業界への転身を決意し、現在FPとして活動しております。 「誰でも出来る事!」をお伝えし、ストレスのない自動化、仕組み作りのお手伝いをさせて頂き、 皆さんそれぞれのやりたい事や叶えたい事のお手伝いをさせて頂きます。 お金のことでお困りの際は、複雑な金融商品の選択からライフプランニングまで、全力でお手伝いいたします。 今までの経験から幅広くお伝え出来ますので、皆さまのお悩みなどご相談頂けますと幸いです。

  • 村平 奈菜子
    村平 奈菜子

    将来やお金のことって、なかなか誰かに打ち明けたり相談するのって難しいですよね。 でも「勇気一瞬、後悔一生」という言葉がある通り、悩んでいるだけでは解決しないこともあるので慎重ながらも適切な決断をすることで将来の安心につながります。 私はそんな皆さんの悩みを共有し、サポートするファイナンシャルプランナーです。 将来やお金のことで悩むのは当然です。安心した未来に向けた計画や不安を一緒に考えて解決策を探していきましょう! 勇気を持って一歩踏み出してみてください。後悔のない人生を一緒に歩んでいきましょう。

  • 岡田 玲子
    岡田 玲子

    新卒から、保育士、幼稚園教諭で10年程勤務し、二児の子育てを経験 現在FPとして、『寄り添い、共に考える』ことをモットーに資産形成、お金についての相談をしています。 世の中には、お金に関わる情報に溢れている中、「何かしなくてはいけないけど・・」「何がわからないのかがわからない」「何に決めたらいいのかわからない」と、お金に関わる不安とストレスですよね。 私のモットーはお金について一緒に考え、「誰にでもわかりやすいようにお伝えすること」です。 自身の経験や知識を中心に常に勉強をし、わかりやすくお伝えし、ファイナンシャルプランナーとして不安や課題を「安心」に変え、お客様とより長く幅広くお役に立ち、人生楽しく過ごせるよう、一人ひとりに寄り添ったお話をさせていただければと思っています。  ■得意分野   資産形成相談:NISA、株式、積み立て等   生命保険:公的保険制度の解説をベースにその方のライフプランに合わせた保険設計              を行います   家計の見直し      税金の効率化  是非お気軽にご相談いただければと思います。

  • 山野 勲
    山野 勲

    日々の暮らしに追われる中で、お金のことまでじっくり考える時間が持てない方も多いのではないでしょうか。「将来のために何をすればいいのか分からない」「資産形成や家計管理に不安がある」といった悩みに寄り添います。 ファイナンシャルプランナーとして、忙しい生活者の皆さまに代わって最新の金融知識を学び、分かりやすくお伝えすることを大切にしています。 1500人(1000世帯)以上のご相談実績があります。どんな小さなことでも、お気軽にご相談ください。

  • 上野 禎仁
    上野 禎仁

    金融商品や社会保障制度など、私もこの仕事に就くまで詳しく知りませんでした。 知らないと損する情報はたくさんあります。 公的保険の活用法や受給できる金額、節税の方法、資産形成の方法など… お客様がお求めになっている情報やお悩みを、正確な情報提供と併せて解決し、 今後安心してお過ごしいただけるようなプランナーを努めております。 得意分野 ・資産形成相談:iDeCo NISA 確定拠出型年金 変額保険 etc ・生命保険、損害保険相談:ご自身やご家族にピッタリな保障を一緒に見つけましょう。 ・インフラ料金の見直しなど

  • 高橋 裕介
    高橋 裕介

    ご相談に乗らせて頂いた方々へ「攻めと守りのお金」の情報提供を致します 皆さまにとって「お金」はどのくらい大切なものでしょうか? 多くの方々は、ご家族やご自身・夢等の次に大切と答える事が多いのではないでしょうか? 現代において老若男女問わず誰もが、将来に対して物事や事象に「不確実性さ・不安定性さ」を思い不安を感じているという話を聞きます。 皆さまは如何でしょうか? 人生100歳時代と言われる長寿化している世の中は、「志半ばで万が一を迎えることもリスク」であることはさながら「長生きをする事もリスク」とも言われております。 そのリスクをカバーするために経済的な準備も必要です。 皆さまは、ご自身のリスクマネジメントプランは出来ておりますでしょうか?そして、定期的にメンテナンスしていますでしょうか?(メンテナンスとは、根底からキャッシュプランを変える事だけではなく、現在のプランのままで良いという事を確証する事も指します。) 皆さまの将来を彩る為のお金を攻めと守りの観点から一緒に考えてみませんか? そのお手伝いが出来る事が私の仕事のミッションだと考えております。

  • 椿 紀子
    椿 紀子

    保障はどれくらい必要? 資産形成したいけどやり方がわからない。 今のあるお金をうまく運用したい。 一緒に考えさせて頂き今の悩みをスッキリさせ解消しましょう。 これまで培ってきた経験を活かし、家計の見直しや効果的な資産形成の方法など、一人ひとりに合わせたアドバイスをさせていただきます。 皆様の将来に向けた資金計画や資産形成のお手伝いができれば幸いです。 どうぞお気軽にご相談ください。 得意分野…資産運用、ライフプラン作成からの保険見直し

  • 瀬戸 鳳華
    瀬戸 鳳華

    保育士経験からお客様からは『子供の教育資金が不安』というご相談を特にいただくことが多いです。 『子供が生まれてからの今後の生活が不安…』 『何から始めればいいかわからない…』 『老後資金の貯め方がわからない』などなど そういったお悩みだけではなくても、幅広いお悩みを解決できるよう また、資産形成について全く知識がない方でも一から分かりやすくご説明いたします。 私に相談することで皆様のお悩みが一つでも解決出来ればと思います。 ❖得意分野 資産形成(教育資金・老後資金) 保険の見直し(生命保険・損害保険) 家計の見直し(ライフプラン表作成)

  • 稲見 真里香
    稲見 真里香

    現代社会において、お金は一生の付き合うものとなります。例えるならば、登山のようなもの。現役世代は頂上に向けて登り、老後生活は下山していくイメージです。富士山に登るとしたら、時間、ルート、装備などを準備すると思いませんか?お金についても同じで、何もわからないまま登り始めるのはとても危険ですし、途中で諦めたくなってしまうかもしれません。しかし、お金は一生付き合うものですから、登山をやめるわけにはいきません。そんな時はぜひ私にお声がけ下さい!無理せず楽しく山登りができるようにサポートいたします。

  • 河野 弥生
    河野 弥生

    結婚、出産、住宅購入など人生の節目やこれからの自分の将来を考える時、今の生活を維持しながらやっていけるのか、一緒に確認していきます。  特定の金融機関に属さないIFAだからこそ、あなたに本当に合った選択肢をご提案できます。 中立的な立場で、納得のいく資産形成をサポートします。  いつまでにいくら準備すれば良いのか、預貯金、保険、有価証券(楽天証券取り扱い)を使い分けて対策していきます。 得意分野  資産形成相談・・・確定拠出年金(企業型、個人型)、NISA、資産形成系保険  生命保険相談・・・公的保証制度をベースにライフプランに合わせた補償設計  住宅ローン相談・・・繰り上げ返済計画、火災保険見直し、 お気軽にご相談ください。

  • 金 樹澄
    金 樹澄

    いろんな情報が飛び交う今、何を選択されるかが大切です。 保険はもちろんですが、NISAやiDeCo、社会保障制度など、いろんな視点から、お客様一人一人にあった人生設計と最適な方法を一緒に考えて実現してまいります。 お客様の声に耳を傾け、備えと蓄え両面で安心できるよう、誠実に丁寧にご案内させていただきます。

  • 西本 晋司
    西本 晋司

    「お金」に対する考え方や意識は人それぞれです。 新NISAのお陰なのでしょうが、日本人の「お金」に対する意識が大きく様変わりして来ました。国は「貯蓄から投資へ」と推奨していますが、勤勉で真面目な日本人には新NISAは最適な手段だと考えます。 効果的な「貯蓄から投資」を実現していくためには、資産運用における各商品の特性やグローバルな経済情勢の理解は重要なことです。 また、お金にまつわる仕組み知識も大切です。 私は、20代後半でお金の重要性を学び、それ以来資格を取得し、投資教室で勉強したりして資産形成をして参りました。 結果、 経営者やドクターを中心に資産形成や税金対策などのご相談にお応え出来るようになりました。 人生100年時代。 充実した人生をおくるためにも、資産形成や税金・社会保障制度などを理解いただくお手伝いが出来ればとうれしいです。 今後ますますAI技術は発展するものとは思いますが、人と人が繋がった情報の交換はより価値を高めて行くと思います。 質の高い問題解決を求めて、税理士・弁護士・司法書士などの士業の方々とも連携しています。 皆様のお役に立てるよう頑張ります!

  • 白水 美江
    白水 美江

    養育費や病気・怪我に備えるお手伝いをさせていただきます。 お金の不安は誰にでもあります。将来の計画について、どのように進めれば良いのか、どうやって資産を増やせば良いのか。 そんなあなたの不安や疑問に、真剣に向き合います。 ファイナンシャルプランナーとして多年にわたり活動しています。個人のお客様だけでなく、家族全体の経済的な安心を実現するために、資産管理から保険に至るまでの包括的なサービスを提供しています。 これまでの人生経験をもとにお話しさせていただきます!退職後の生活設計から、子供の教育費用の計画、健康保険の選択に至るまで、ライフステージに合わせた資金計画を提案します。 お一人お一人に寄り添い魅力あるお話を心がけております。長い人生、笑って過ごしましょう。