EXPERTS専門家一覧
-
松本 美紀
ひとりひとり姿形が違うように 家族構成や生活スタイルも様々です そして抱えている不安やお悩みも様々なはず そんな皆様へ個々に寄り添った対応を心掛けております 業界歴10年と、年を重ねたが故のさまざまな経験値とを含め 具体例を挙げながらお伝えしていきます お気軽にご相談を寄せてください [その他 保有資格] ・相続診断士 ・公的保険アドバイザー ・住宅ローン借換マスター
-
望月 竜太
日々の生活で、お金の悩みは尽きる事が無いかと思います。 ・子供の教育費はいくら必要なのかしら ・老後の生活費は足りるのだろうか ・働けなくなった時や亡くなってしまった時は、家族の生活をどのようにして守ろうか ・銀行に預けてもお金が増えない 心配事をどうやって解決しましょうか? ライフプランを立てる事は将来への備えや、もしもの時のリスクヘッジができます。 ライフシミュレーションを作成することで、将来必要となるお金、貯蓄できる額等が見えてきますので、将来慌てる事はありません。 将来に向けて準備をしてみるのはいかがでしょうか。 ライフシミュレーションの作成から、貯蓄や資産形成までご案内いたします。 ご相談内容 ・ライフシミュレーションの作成 ・生命保険の相談 設計書作成 ・損害保険の相談 設計書作成 ・資産形成の相談 web面談も対応しております。 ご興味ある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
-
東峯 永典
お金の不安は誰にでもあります。将来の計画について、どのように進めれば良いのか、どうやって資産を増やせば良いのか。 そんな皆様の不安や疑問に、真剣に向き合います。 私は個人や家族が将来の財政目標を達成するために、投資、節約、退職、税金などの分野でアドバイスや支援を提供する専門家です。 ファイナンシャルプランナーとして多年にわたり活動し、お客様の現在の状況を把握し、将来に向けて不安なく生活していただくために必要なアドバイスをしています。 退職後の生活設計から、子供の教育費用の計画、金融商品の選択に至るまで、ライフステージに合わせた資金計画を提案します。お客様の財務状況を全面的に分析し、無駄な支出を削減し、効率的な資金配分を行うことで、皆さまが安心して未来を見据えられるように全力でサポートします。
-
渡邊 佳世子
「NISAを始めたけどよくわからない」 「よくネットで言われてる情報って本当に合ってるの?」 「誰に聞いたら良いのか分からない。」 「家計相談」 等、お任せください!! 私自身3人の子育て経験し、家計の相談も含め改善方法等 出来るだけ分かりやすく丁寧に時には厳しくお伝えさせて頂きます。 家計の見直しから資産運用まで、一人一人に合わせた最適なプランを一緒に考え、安心できる未来への一歩をサポートします。お気軽にご相談ください。
-
石川 隆広
お金の不安は誰にでもあります。将来の計画について、どのように進めれば良いのか、どうやって資産を増やせば良いのか。そんな皆様の不安や疑問に、真剣に向き合います。 誰に何から相談してよいかわからない、初心者で知識がないからは恥ずかしいなど、どんな些細な疑問でもいちから丁寧に解説します。ファイナンシャルプランナーとして活動してきた経験と専門知識を駆使して、お客様の経済的な成功を実現するためのサポートを行っています。 家計の見直しから資産の増やし方まで、お客様の具体的なニーズに合わせて柔軟に対応します。10年後、20年後「あの時石川に出会えてよかった!」と言われるようなお付き合いができたら嬉しいです。
-
千葉 圭三
2008年に14年間務めたスポーツクラブ業界を退職し、 現在、ファイナンシャルプランナーとして活動し、 16年目になります。 それは、畑違いの業種でもあり、 「よく決意したね!」 と、言う言葉をいただくのですが、 私の認識は違っていました。 スポーツクラブであれば、 お客様の意向に合わせた トレーニングメニューを作成するのが使命であり、 ファイナンシャルプランナーであれば、 お客様の意向に合わせた将来計画を作成し、 その計画に必要な金融商品を ご案内・ご契約いただく事が使命になった為、 私としては、 お客様に合わせたオーダーメイド作成したモノを提供する。 という事で、同じ認識でした。 事実、今も同じ認識です。 金融商品という形のないモノをご提供しながら、 将来にわたってサポートしていく事こそが私の使命であり、 生き甲斐になっているのが現状です。
-
井上 直紀
お客様とお話をする中で、資産形成や保険の情報がありすぎて 「必要だと思っているけど何から手を付ければ良いかわからない」 というお声をたくさんいただいてきました。 将来豊かな生活を手に入れるためには 正しい知識を身につけ実行することだと思っています。 ただ、知識を得るのにも様々な情報や専門用語が飛び交い 結局わからない・・・となってしまいます。 私のモットーは「楽しくわかりやすく」です。 ご相談を通して 「楽しかった!」「知れてよかった!」 と思ってもらえるようお手伝いできればと思っております。 ■得意分野 資産形成(NISA、iDeCo、保険など)、生命保険、損害保険 教育費積立、ライフプラン設計 ご興味のある方はぜひ気軽にお話しできればと思います。
-
早﨑 友人
はじめまして、ファイナンシャルプランナーの早﨑です。 これまで6年間で、年間150件以上のご相談をいただいてきました。 自営業・フリーランスの方に特化し、税金対策・退職金準備・事業承継まで一貫してサポートしています。 ✔️ 「税金をもっと抑えられないかな…」 ✔️ 「老後資金や退職金の準備、何から手をつければいい?」 ✔️ 「万が一のとき、家族や会社をどう守ればいい?」 そんな不安や疑問を、あなたの立場に寄り添いながら、わかりやすく丁寧にサポートします。 特に、法人保険を活用した税金対策や資産形成を得意とし、あなたの事業と人生を守るご提案を心がけています。 「ちょっと聞いてみたい」そんな気軽な気持ちでご相談ください。 一緒に、これからのお金の安心を作っていきましょう。
-
篠原 千鶴
「ネットで見ても何が違うのかがわからない。」 「本当に必要な保障が何なのかがわからない。」 「老後の生活費がこのままだと不安。」 「資産形成はしたいと思っているが、難しい話は苦手。」 「とりあえず加入している保険が本当に自分にあっているのかを 誰に相談したら良いかわからない。」 「気軽に何でも話せる人に相談したい。」等 難しい話が苦手な方にも、わかりやすく説明をさせて頂きます。 漠然と不安を抱いている方へ、必要な保障を無理なくご案内いたします。 得意分野:資産形成相談・保険相談 基本的スタンス:お客様のご意向に寄り添い、 無理なく続けられて、安心の保障内容のご提案。 ★話しやすい雰囲気を大切にしております。
-
三浦 邦江
終活・相続の案件を扱う「NPO法人みらいあん」の理事として 10年間、いろんな案件を見てまいりました。 将来、お身内による「争続」が起こらないようにするためにも、 ご自身の「終活」が何よりも大事です。 「今」が、早すぎることはありません。 専門家を介して、ワンストップで「相続」のお悩み・解決に向けての 準備を行いましょう。
-
坂田 由美子
めぐり逢えた「一期一会」のご縁を大切にしております。 そして、お客様に寄り添ったアドバイスを心がけております。 日系・外資系両方の金融経験から、資金運用の大切さや守る資金の力強さを痛感、 加えて、シングルマザーにて3人の子育て経験から、 お金のコツ=「守・貯・殖・使」の計画であるとの結論に至りました。 人生には何が起こるかわかりません。その上でも、お金は非常に大切です。 しかし、多くの方は長い期間、何の準備もできないままでいたり、 1つか2つは何となく準備してはいるけれど・・・といった状況が多いようです。 何かをしなければ、でも何をどうしてよいかわからない・・・とおっしゃいます。 そんな皆様に、お金のコツをわかりやすくアドバイスします。 自分にとってしっかりとした人生の資金計画を立てましょう。
-
小田 高大
金融業界では依然としてお客様に不利益な営業手法が蔓延っており、お客様にとっての最適解を提案してくれる人間はまだまだ少ないのが現状です。 私自身も無知だったころには損をしていた経験をもち、知らないでは済まされないことを身をもって体感してきたが故に、今後私と関わる方にはなるべくお金で損をしてほしくないと強く感じるようになりました。 特に資産運用においては時間を上手く味方につけることが鍵となります。 できるだけ長く時間を使うためにも、今日が人生で一番若い日ですから少しでも早くより良い行動をとっていただくことが重要です。 少なくとも私の手の届く範囲の方には、できる限りのサポートをさせていただくことで問題を解決していきたいと考えておりますので、まずはお気軽にご相談いただければ幸いです。 【得意分野】 ◎資産形成:新NISAやiDeCoの活用方法を踏まえての付き合い方 ◎税金対策:個人・法人における節税に関する相談 ◎保険の最適化:損害保険・生命保険の最適化を公的保険や社会保障制度を踏まえて行います
-
穂滿 吉史
『家を買っても大丈夫かな?うちの場合、適正な住宅購入金額は?賃貸の方がいいっていう意見もあるし・・』 『YouTubeで老後資金にはイデコやNISAがいいっていうのを観たけど、リスクあるんでしょ?お金減らない?』 このようなお金のご不安、良く分かります。なぜならファイナンシャルプランナーである私自身も2人の男の子の父親で、子供達の学資金準備と住居費のバランス、妻の就業形態等に頭を悩ませた一人だからです。 子供が保育園に通っている間は、送り迎えの為に妻は正社員としてはしばらく働けない。なのでパートで働いてもらうことになるけど、そうなると収入が低くなるので住居にかけるお金をその分調整しなければいけなくなる。 その中で、教育費も貯めなきゃいけないし・・・。このように私もお金のことに正面から向き合って考えながら日々を過ごしています。 では、どうやったらこういった悩みを解決し、将来の漠然としたお金の不安を解決することができるのでしょうか? その答えは、ライフプランニングとキャッシュフロー表の作成です。 ライフプランニングとキャッシュフロー表というのは、一言でいえば「家計の航海図・羅針盤」の様なもので、現在の収入と支出から年間収支を算出し、未来に起きるライフイベント(住宅購入やお子様の進学等)や物価上昇率、税金や年金を加味して1年ごとの貯蓄残高を計算して行く財務計画です。 これを作る事で、家計を未来に渡って俯瞰する事が出き、教育費や住宅購入費用、老後資金など、資金の割り振りと貯蓄・運用計画を最適化する事が可能となります。 ただ、なかなか自分ではこのお金の計算をするのは難しいと思います。 そこで、お金のプロであるファイナンシャルプランナーの目線から、ライフプランニングとキャッシュフロー表の作成を行い、そこで問題点が浮かび上がってきたらその問題を解決し、さらに「何もしなくても自然とお金が貯まっていく状態」を実現するアドバイスを行うサービスを提供しています。 この状態が実現できれば、将来のお金の悩みから解放され、今の生活を思いっきり楽しむことができるようになるでしょう!ぜひこの機会にご相談下さい。
-
千田 愛
15年前、ファイナンシャルプランナーの資格を取るまでは貯蓄ができないことがコンプレックスでした。 何度もトライアンドエラーを繰り返し、お金を貯めるには現状を客観的に見ること、正しい知識と仕組みづくりが大切だと気づきました。 贅沢な暮らしをしているわけではないのにお金が貯まらない、支出が多すぎてなかなかお金が貯まらない、そんな皆様のお力になれればと思います。
-
藤原 清孝
家計お金のホームドクターとして、お客様の未来を楽しく生活できるようなサポート心掛けております。お客様一人一人の悩み事をしっかりとヒアリングさせて頂き、問題の明確と解決のためライフプラン作成支援の実行をさせて頂いております。金融資産設計をうまく活用し、お客様の不安や悩みを解決していきます。その為に家計の全体最適化をすることより未来の準備することができ、お客様一人一人に、豊かな人生を送り頂けるよう導いていきます。人生100年時代へ経済面でお役に立つようにしっかりと対応させて頂いております。
-
富山 俊太郎
【略歴】 1994年イタリア生まれ。銀行員だった父の背中を見て育つ。 高校時代に遭った事故をきっかけにファイナンスや法律、訴訟問題に興味を持ち大学は法学部で民事訴訟法を専攻。 新卒で上場保険代理店に入社し、ファイナンシャルプランナー、保険募集人としてだけではなくIFA(証券外務員)や住宅ローンの実務経験を積む。 2020年から始まったコロナ禍を機に面談のほぼ全てをオンラインに移行。 2022年に金融・保険業界の優績基準であるMDRTの3倍水準のCOT基準を達成しA&A Consultingに入社。 はなさく生命の収入保障保険取扱件数日本1位。 現在は有料FP相談やセミナーを実施。 保険代理店や金融事業者向けの知識研修を多数展開。 【ご相談できること】 ・ライフプラン ・保険の見直し ・住宅ローン ・投資 ・資産運用 ・不動産 ・相続 ・家計相談 【講師実績】 一般社団法人全国地方銀行協会 一般社団法人MDRT日本会千葉・茨城ブロック 日本生命保険相互会社 はなさく生命保険株式会社 ジブラルタ生命保険株式会社 マニュライフ生命保険株式会社 SOMPOひまわり生命保険株式会社 ※その他保険代理店講師実績は30社以上にわたるため省略 【その他実績】 講師としての研修が日本FP協会の継続教育認定単位に認定 【私の想い】 いつも通り自転車で通学をしていた高校生の朝、原付と衝突しました。相手はハンドル操作を誤り壁に衝突。意識不明の相手を見て「死なせてしまった」と思った私は「自分が悪いんです」と警察に申し出てしまいました。結果、訴訟となり、そこから自分と家族の人生は一変しました。「知識と保険さえあれば」という後悔は家族への多大なる金銭的負担に変わりました。 人生は唐突に、理不尽に、思いもかけないことで変わります。「自分と同じ思いをする人を一人でも減らせるように。」その一心だけで大学から金融と法律を学び、今、皆様の人生を支える仕事ができていることを嬉しく思います。 「商品を売って終わり」「自分さえ良ければ」「ノルマのために」こんな金融業界に消費者が振り回されることはあってはならない。そんな気持ちを胸に活動をしています。 今回のご相談を通じて、少しでも人生が豊かに、安心有るものになれば幸いです。 A&A Consulting株式会社 富山俊太郎
-
山田 美和
お金の不安は誰にでもあります。「難しくてよくわからない」「強引に営業されて加入する羽目になるのでは?」など、多くの不安を抱えている方が多いのではないかと思います。 そのような方のために、まずは”本当に必要な保障や金融商品”について、丁寧にご説明させていただきます。 ”人生100年時代”といわれる今、お客さまの将来必ずお役に立てるようなプランを、一緒に作り上げていくサポートをするのが私の使命だと感じております。 ファミリー・おひとり様・シングルマザー&ファザー・シニア層、それぞれのニーズにあわせてわかり易くご説明させていただきます。 お気軽にご相談下さい!
-
渡邉 一久
キャッシュフロー表を駆使しながらお客様の漠然としたご不安を見える化し、一緒になって問題解決を考えていくスタイルです。 既存のお客様は、1年~3年ごとや、ご結婚、定年退職などの人生の節目ごとにキャッシュフロー表を更新し、都度ご相談に乗っております。なので、お客様とは長いお付き合いとなり、人生をサポートをさせて頂いております。 昨今は、資産形成や、相続のご相談が多く都度、そのアドバイスなども差し上げております。