EXPERTS専門家一覧
-
谷川 伸夫
1981年12月生まれの神奈川県海老名市出身、2010年からは熊本県熊本市在住。 『幸せのカタチ』は人それぞれ、十人十色だと思います。 だからこそ、“あなたのありたい未来”=“ビジョン”に耳を傾け、人生の様々な資金に関するアシストをしたい。 そして「相談したのが谷川(やがわ)さんで良かった!」と感じてもらえたら最高! そんな想いで日々の面談に臨んでいます。 「こんな事を相談したら笑われるかな・・」と、ご不安でしたら、心配いりません。 何から訊けばいいのかがよく分からず「漠然とした不安や悩み」で面談に来る方もたくさんいらっしゃいます。 まずはお話をお聴かせください。 【得意分野】 『ライフプラン作成』 今後いつ、どのくらいの資金が必要なのかを把握でき、その対策についてご相談いただけます。 教育資金や老後資金など、将来の金銭的な不安が解消できる点がメリットです。 『住宅に関する相談』 住宅購入(宅地建物取引士資格保有)、住宅ローン、団信、繰り上げ返済、借換えなどについてご相談いただけます。 『保険の見直し』 現在の自分にピッタリな保険を一緒に考える事が出来ます。 過剰に保険加入していた場合は、浮いたお金での資産運用もご相談いただけます。 『資産運用』(地方テレビ局のマネーセミナーで講師登壇歴有り) 新NISA・iDeCo(イデコ)・株式投資・不動産投資など、お金の増やし方についてご相談いただけます。 『認知症・介護・相続』 認知症や介護、介護費用、相続などについて、いざ事が起こってから慌てないための対策についてご相談いただけます。
-
谷川 昌平
マネーキャリアの運営責任者の谷川です。お金の相談のきっかけをつくる、をミッションにマネーキャリアを運営しています。 「お金に不安はあるが誰かに相談するには気が重い」 「お金に不安があるが誰に相談すれば良いのかわからない」 「お金に不安があるが押し売りする営業マンに出会うのも不安」 といった悩みに対して、オンライン時代だからこその相談体験を作っていきます。興味のある方は是非お気軽にお話しできればと思っています。
-
磯部 和良
私たちは、日々の生活の中で、「モノやサービスにお金を払う」「給料や代金を受け取る」「目的をもってお金を貯める」または「お金を借りる」など、様々な形でお金にかかわって暮らしています。 お金やお金の流れに関する知識や判断力=「金融リテラシー」は、私たちが社会の中で経済的に自立し、しっかりと生きていくために欠かすことのできない知識になってきている思いませんか。 私はFPとして活動を行う中で、数多くのお客様のご相談を受けてきました。そこで私が学んだ大切なことは、 「お金の知識は、知らないともったいない」です。 お金の知識は「少し知っているか、全く知らないか」で大きく結果が変わると考えています。 また、これまでにご相談を受けたみな様との相談内容が、次の皆さんの問題解決につながると確信しております。おしみなく情報提供していきますね。 皆さんの大切な時間を使っていただきお金の話を聞いていただくならば、「会ってよかった、相談してよかった」と思っていただける時間にしたいと思います。 磯部和良
-
成木 博子
22年間の金融業界での経験を生かしリアルな実例なども加えてお伝えし、分かりやすくご説明させていただき、お客様それぞれの目線に合わせてご一緒に考えてご案内をさせていただきます。 人生100時代と言われている現在、ゴールを迎えるまで様々なことが待っています。お客様の将来の夢や希望を実現するために向けてお手伝いをさせていただきます。 お客様から相談して良かった!分かりやすかった!というお言葉が私自身の励みにもなっております。お気軽にご相談ください!大切なお金のことを一緒に考えていきましょう!
-
須藤 崇
ファイナンシャルプランナー 主なコンサルティング内容 ■相続対策・事業承継計画の立案、実行支援 ■個人におけるライフプランニング、資産形成・運用 ■法人の事業計画、財務分析、経営全般 ■個人及び法人のリスクマネジメントと生命保険の見直し ”お金” と一言で言っても様々な想いとストーリーがあります。 そのお金の在り方をしっかりと考えて、将来的にご自身の ”成りたい自分に成る” プロセスを作るお手伝いが出来ればと思います。 難しく考えるのではなく実現可能なお話をさせて頂きます。
-
関根 空良
「お金に不安があるが、誰に相談すればいいかわからない」 「お金に不安があるが、何から聞けばいいかわからない」 「友人や知人には聞きづらい…」 といったお悩みはございませんか? どんなお悩みでもオンライン面談にてお気軽にご相談ください! 私も自身の老後や、病気やケガに対して不安を抱いたことをきっかけに、この仕事をしております。 私と同じようにお悩みをお持ちの方は、ぜひ一緒に解決しましょう! 得意分野 ・資産形成相談 ・生命保険相談など
-
安居 貴羅
私の使命は「お金の不安を安心に変え、人生の選択肢を広げるお手伝いをすること」です。 人生には結婚、住宅購入、教育資金、老後など様々な節目がありますが、どの場面でも「お金」の存在は切り離せません。だからこそ、漠然とした不安や疑問を丁寧に整理し、目標に合わせた最適なプランニングを通じて、お客様の「なりたい未来」を一緒に描くことを大切にしています。 数字だけではなく、「想い」や「価値観」に寄り添い、一人ひとりに合った解決策を提案することで、単なる資産形成ではなく、より豊かな人生設計をご支援していきます。 また、「お金の不安はあるが誰かに相談するのは気が重い」 「お金に不安があるが誰に相談していいのかわからない」 「お金に不安はあるが押し売りする営業マンに出会うのも不安」 といった悩みに対してはオンライン時代だからこその心地よい距離感の相談体験を作っていきます。 どんな些細なお悩みでも是日ご相談ください!
-
林 史樹
上場企業や金融機関での講演・資金相談の経験から 「わかりやすく"真実"をお伝えする」ことを心がけております。 ①保険(損害保険・生命保険) ②金融商品仲介(iDeCoやNISA・投資信託) ③不動産(土地売買・物件探し) 弊社は、上記すべてを直接お手伝いできる非常にめずらしい会社です。 お金の悩みは、保険や運用だけでの解決は難しいことがほとんどなので、 偏った提案をせず、お金まわりをワンストップで解決できることが強みです。 運用や保険はもちろんのこと、年金・住宅ローン・相続・不動産など この機会に、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。 営業の言う通りではなく、お客さまがご自身で正しい選択をすることが重要です。 そのためのお手伝いができれば幸いです。
-
中村 準二
住宅購入に際しての不安について15年以上多くの方の不安解消に努めてまいりました。どういったローンがベストなのか?将来の完済にむけてどういって臨むのか?実際この住宅を購入することできるのか?など住宅にまつわることならなんでもお気軽にご相談ください。 また将来の資産形成としてどのようにしていくのがベストか?新NISAなど聞いてみたいことなどお気軽に聞いてみてください。 その方に合ったプランニングをさせていただきます。 住宅について:住宅ローンの選び方 購入後のライフプラン 借換相談 生命保険相談:公的保障制度をベースに必要な保障の選定 ライフプラン作成 資産形成:老後の資産形成 新NISA つみたてNISA 確定拠出年金
-
伊庭 嵐司
私は、お客様の人生設計に寄り添い、将来への不安を「安心」に変えるお手伝いをするファイナンシャルプランナーです。 これまで医療・介護の現場で理学療法士としても約6年間従事してきました。 理学療法士として多くの患者さんやご家族と関わる中で、「身体のケア」と同じくらい「将来へのお金の不安」を抱える方が多いことを実感しました。 そんな経験から、「人生の健康」をサポートするもう一つの道として、ファイナンシャルプランナーの資格を取得しました。 現在は、医療・介護の現場を理解しているFPとして、 ● 退職後の生活設計 ● 医療・介護費用の備え ● 保険の見直しや資産形成 などを中心に、幅広い世代の方に寄り添ったご提案をしています。 「専門用語はわかりやすく」「一人ひとりの人生に寄り添う」ことをモットーに、お客様にとって“話しやすくて相談しやすいFP”を目指しています。 理学療法士としての経験と、FPとしての知識を活かし、あなたの「今」と「未来」を一緒に考えていけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
-
堺 敏明
ライフプランを考える時、お金の面で大切な貯める力、守る力、増やす力を身につける考え方とやり方をお伝えします。 金融業界での30年以上の経験を活かし、セミナー等を通じ多岐に渡る相談とコンサルを行い、特に相続案件は100件以上に携わった実績を持ち、弁護士、税理士、司法書士などワンストップでチームとして解決にあたっています。 又、住宅に関しても総合的なアドバイスを旨としております。 個別のニーズに基づいて最適なソリューションを提案し、お客様が安心して未来を見据えられるように全力でサポートします。
-
北村 裕樹
私自身、ファイナンシャルプランナーになるまでお金に対しての知識がありませんでした。子供の教育資金積立・老後の資産形成などお金に関する勉強をしていくにつれ、「もっと早く知りたかった、、、」と後悔したことを鮮明に覚えています。 そんな経験から、「お金に関する情報をたくさんの方に伝えたい」という使命感を持って活動し、年間約150世帯のお客様からお金に関するご相談を頂いています。 ご家庭ごとに異なるライフプランだからこそ、ファイナンシャルプランナーが必要だと私自身の経験から感じています。 保有資格 FP(2級) ■得意分野 資産形成相談:NISA、確定拠出年金(企業型・個人型) 教育資金相談:実際の事例などを参考に、お客様の理想の教育プランを実現する為、お手伝いします。 税金の効率化:お客様の状況に合わせた対策をお伝えします。 生命保険相談:公的保障制度の解説をベースに、お客様のライフプランに合わせた保障設計を行い、各保険会社のメリットだけではなくデメリットもお伝えします。 自動車保険相談:お客様のお車のご使用状況に合わせ、無駄のない自動車保険をご案内します。 オンラインWEB面談可能です。 もちろん、ご自宅、弊社オフィスでのご面談も可能です。 (ご面談は初回、2回目以降も全て無料です) 初回は30~50分程度でお話できればと思いますので、お気軽にご相談くださいね。
-
白神 英樹
現在まで相談経験2000件以上行っており、特に公務員・会社員等個人の人生設計が中心です。 ホームドクターのように、税金・年金・資産運用等周辺知識も ふまえたホームファイナンシャルプランナーとして、一人でも 多くの方々にお役立ちできればと思っております。 得意分野:家計簿の診断 教育資金のアドバイス 老後資金の作り方 社会保険制度について 現在ご加入中の保険の診断
-
本間 正浩
1984年、北海道中標津町生まれ。郵便局で16年勤務し在職中にFP1級を取得、社員対象に金融商品知識やスキルを育成するインストラクターとして従事する。老後の資産形成を得意としお客様へご案内をしていたが、顧客の悩みは住宅ローンや資産形成など保険だけでは解決できないことを痛感し、2023年、独立系FP事務所へ縁あって合流、金融機関に属さないFPとして顧客目線での問題解決、夢の実現のサポートを行っている。 ファイナンシャルプランナーとして活動してきた経験と専門知識を駆使して、資産運用、税務計画、保険選択からライフプランニングに至るまで、幅広いサービスを提供します。
-
村井 一考
はじめまして。 新NISAがすごく話題ですが皆さんしっかり分析して選んでますか? もしかしてYouTubeでおすすめとか周りと一緒のものって選び方してませんか? 将来受け取れるお金が数百万~何千万と変わる事もあるので後悔しないようしっかり選びましょう! でも選び方がわからない… 月々幾らやればいいかわからない… ご安心ください!私なりの投資信託の分析方法をわかりやすくお伝えしたおりますので一緒に分析し将来の見通しを建てましょう。 また、将来の為に無理をする必要もありません。 将来の資産形成をクリアしたら次は保障です。 投資信託で資産を形成するには時間がかかります。 資産が積みあがる前に万一の事があったら資産形成も頓挫してしまいます。 資産形成と保障は表裏一体どちらも備えてはじめて将来に安心できるのです。 趣味?は猫のお世話になります。保護猫を3匹飼ってますがみんな個性的で、猫は冷たい・懐かないといったイメージがあったのですが実際は愛情深く適度に寄り添う姿に見事に裏切られました。 そんな猫みたいにしなやかに生きていきたいです!
-
本馬 正義
私事ではありますが 先日、トレーニングジムでパーソナルトレーナーの方に相談しました 今の生活、希望する暮らしなど丁寧にお話を聞いて下さり トレーニングメニューや、食事のアドバイスもして頂きました 結果、体力や健康面が向上、気持ちも前向きになれました 同じ様に、お金の管理についても専門家のアドバイスを 受けることで、より良い生活が実現できると確信しております 現在の経済状況や将来の目標について丁寧にヒアリングし 具体的なアドバイスを提供致します。例えば、効果的なお金の管理や 資産形成、介護や相続などお金のあらゆる情報を整理致します 結果、お金に対する不安が減り、将来に対する安心感が増えること を目標とします まるで、トレーニングジムで体力が向上した様に 経済面でも自信が持てるようになりますよ ぜひ、一緒に成長しましょう! 本馬 正義 FP歴10年(AFP) キャリアコンサルタント(取得中)
-
久保田 健志
一生に一度の人生ですから、楽しい人生を送って欲しい。 そのお手伝いが出来る事が私の楽しい時間です。 「みなさま、お金をもっともっと殖やしたいですか!」 人生お金だけでは無いかも知れませんが、お金が無いと不自由です。 お金は生きていく上で必要なもの、お金を殖やして守る事はもっと大切な事。 この人生100年時代に私と一緒にお金を「楽しく使って」「賢く殖やして」「しっかり守って」快適な人生を送りましょう!
-
相澤 百恵
私たちは一般的に、「欲しいもの」や「気に入ったもの」を買いますよね。 どうして金融商品については「よくわからない」ものなのに、皆さん当たり前に大切なお金を払うのでしょうか?私は「自分で納得して選びたい!」と思ったのです。 それがきっかけでFPの資格をとり、自分が得た知識をお客様にお伝えする仕事をしています。 基本的な仕事のスタンスは 「今を楽しみながら、無理なく将来に向けた資産形成をしっかりと行うこと」です。 ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います。 住宅ローン相談:変動・固定金利の選択法、繰上返済計画、借換え相談 ご興味のある方は、ぜひざっくばらんにお話しできればと思います。