井村 那奈 監修者

監修者井村 那奈
フィナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランナー。1989年生まれ。大学卒業後、金融機関にて資産形成の相談業務に従事。投資信託や債券・保険・相続・信託等幅広い販売経験を武器に、より多くのお客様の「お金のかかりつけ医を目指したい」との思いから2022年に株式会社Wizleapに参画。
経歴
2011年:株式会社東邦銀行(資産運用相談業務)
2022年:株式会社Wizleap(ファイナンシャルプランナー)
保有資格
年間面談件数
年間約750件
金融系の愛読書
金融関連で参考にしているサイト
・金融庁
井村 那奈さんの監修一覧
-
新NISA・つみたてNISAの相談窓口おすすめ3選!後悔しない選び方も解説
2025-09-08
-
新NISA、自分で始めていたらきっと違う結果になっていた・・・
2025-04-09
-
「月数千円からでも将来への資産形成はできる!」ことを知れた!
2025-04-09
-
不安だった将来支出の相談、FPさんの「大丈夫よ!」で安心できた!
2025-04-09
-
「知らないことを、ずっと知らないままにするのが一番怖い」と思った・・・
2025-04-09
-
FPさん自身の家族や家計状況のこともオープンにしてくれ信頼できた!
2025-04-09
-
がん保険に先進医療特約は必要か?いらない派の意見や必要なケースを解説!【FP監修】
2025-09-02
-
マネーキャリアの口コミ評判・体験談を紹介!なぜ無料なのか真相を解説
2025-09-09
-
個人事業主におすすめの損害保険は?月額費用や経理処理を解説!
2025-07-28
-
がん保険の一時金は500万円必要?実際にかかる費用も解説
2025-07-31
-
がん保険で最低限必要な保障は?必要な3つの保障や保険料の金額を解説!
2025-09-09
-
がん保険の一時金に2000万円は必要?一時金の目安や月額保険料を解説
2024-02-03
-
がん保険の受取人は誰にすべき?本人の場合・本人以外の場合の注意点を解説!
2023-11-26
-
生命保険のトラブル事例・騙された場合の対処法は?
2023-11-23
-
東京都の住宅ローン相談窓口おすすめ5選!人気の無料窓口を紹介【最新版】
2025-09-11
-
白血病はがん保険の対象?平均治療費や加入時の費用を解説【FP監修】
2024-02-03
-
生命保険の死亡保険金の受取人は本人(自分)にできる?独身の場合も解説!
2025-09-11
-
神戸市の住宅ローン相談窓口おすすめ5選!人気の無料窓口を紹介【最新版】
2025-07-22
-
がん保険の死亡保険金への課税はいくら?税の仕組みや計算方法も解説
2023-11-15
-
がん保険の見直しは必要か?ポイントやタイミング、参考例を解説!
2023-11-15