ネオdeしゅうほ<無解約返戻金型収入保障保険(2023)>

ネオファースト生命保険株式会社
月額保険料
1,765
円 / 月
試算条件:非喫煙者健康体保険料率適用|年金月額:10万円|年金支払保証期間:2年|高度障害収入保障特則適用|保険期間・保険料払込期間:60歳
募集文書番号:(登)B24N1370(2025.2.19)

商品の特徴

ネオdeしゅうほ<無解約返戻金型収入保障保険(2023)>

ネオファースト生命の「ネオdeしゅうほ」は、もしものときに一定の金額を毎月受け取れる収入保障保険です。
ライフスタイルが多様化する時代の”働けなくなるリスク”に、ふさわしい備えをすることができます。
家族がいて負担をかけたくない方、単身で自分の生活費が不安な方、公的保障が少ない自営業の方など、ひとりひとりに合わせて保障してくれる保険です。

主契約は、万一の時の保険期間満了まで死亡収入保障年金を毎月受け取れます。
また、特則の適用、特約の付加によって毎月受け取れる各種年金や保険料払込免除など、自由に選べます。
※組み合わせには一定の制限があります。

さらに、被保険者の健康状態や喫煙状況がネオファースト生命の定める基準を満たす場合、基準を満たしていない場合にくらべて保険料が安くなります。

recommend-image-1
\ 迷ったらココ見て /
こんな方におすすめ!
recommend-image-2
万一のときに家族に負担をかけたくない方
健康状態や喫煙状況に応じて、保険料が安くなってほしい方
自分のニーズに合わせて特則を適用または特約を付加したい方

ネオdeしゅうほ<無解約返戻金型収入保障保険(2023)>の特徴

ネオdeしゅうほの3つの特徴をご紹介いたします。

特徴
必要な保障額を合理的に備えることができる
特徴
健康状態や喫煙状況に応じて、保険料が安くなる
特徴
ニーズに合わせて特則・特約を選択できる
Instructor
特徴① 必要な保障額を合理的に備えることができる

万が一の事態になったとき、毎月決まった金額を受け取ることができます。
保険期間の経過とともに、年金受取総額が減少していくため、保険料を抑えることができる合理的な仕組みとなっています。

年金の受け取りは状況に応じて選ぶことができ、全額を一時金として受け取ることができたり、毎月の年金受け取りと一時金受け取りを組み合わせて受け取ることもできます。

Instructor
特徴② 健康状態や喫煙状況に応じて、保険料が安くなる

被保険者の健康状態や喫煙状況が基準を満たしている場合、満たしていない場合に比べて保険料が割安になります。
基準とは体格(BMI)が18以上27未満で最低血圧値が90mmHg未満・最高血圧値が140mmHg未満であることを指します。

体格(BMI)や血圧値において基準を満たしており、過去1年以内に喫煙歴が無い場合は、「非喫煙者健康体保険料率」が適用され、体格(BMI)や血圧値において基準を満たしているが、過去1年以内に喫煙歴がある場合は「喫煙者健康体保険料率」が適用されます。

一方で、体格(BMI)や血圧値において基準を満たしていないが過去1年以内に喫煙歴が無い場合は、「非喫煙者標準体保険料率」が適用され、体格(BMI)や血圧値において基準を満たしておらず過去1年以内に喫煙歴がある場合は「喫煙者標準体保険料率」が適用されます。
※非喫煙者健康体保険料率および喫煙者健康体保険料率の適用には健康診断書等の提出が必須です。
※体格(BMI)および血圧値は、申込時に提出された健康診断書等に記載がある場合はその数値となります。健康診断書等に体格(BMI)の値がない場合は健康診断書等に記載の身長・体重をもとに所定の計算で数値を算出します。
※非喫煙者健康体保険料率および非喫煙者標準体保険料率の適用を希望される場合には、告知に加えて、 ネオファースト生命所定の検査で喫煙状況を確認いたします。
※障害介護収入保障年金のみのご契約(「死亡収入保障年金不担保特則」と「障害介護収入保障特則」を適用)の場合、保険料率の細分化は行わず「保険料率区分なし」となります。

Instructor
特徴③ ニーズに合わせて特則・特約を選択できる

この保険では、所定の高度障害状態や特定疾病(がん(上皮内がんを除く)・急性心筋梗塞・脳卒中)、所定の障害状態・要介護状態に該当したときに年金を受け取ることができる特則があります。

ほかにも、がん(上皮内がんを含む)・心疾患・脳血管疾患により所定の事由に該当したとき、以後の保険料のお払込みが不要になる保険料払込免除特約(2021)や、余命6か月以内と判断されたとき、生前にリビング・ニーズ保険金を受け取れるリビング・ニーズ特約(2018)があります。
※「高度障害収入保障特則」と「障害介護収入保障特則」をあわせて適用することはできません。
また、「死亡収入保障年金不担保特則」を適用する場合、「高度障害収入保障特則」と「リビング・ニーズ特約(2018)」を適用・付加することはできません。

保障内容

主契約(基本となる保障)
特約・特則(追加の保障)

※「高度障害収入保障特則」と「障害介護収入保障特則」をあわせて適用することはできません。また、「死亡収入保障年金不担保特則」を適用する場合、「高度障害収入保障特則」と「リビング・ニーズ特約(2018)」を適用・付加することはできません。

お申し込みはこちら 保険会社サイトへ
商品概要
引受保険会社
ネオファースト生命保険株式会社
商品正式名称
無解約返戻金型収入保障保険(2023)
プラン名または保障内容
非喫煙者健康体保険料率適用|年金月額:10万円|年金支払保証期間:2年|高度障害収入保障特則適用|保険期間・保険料払込期間:60歳
加入年齢
20歳〜70歳
保険期間
募集代理店にご確認ください
保険料払込期間
募集代理店にご確認ください
保険料払込方法
口座振替, クレジットカード
保険料払込回数
月払, 年払
申込方法
対面(オンライン可), 郵送
概要

※この資料は2025年3月時点の商品の概要を説明したものであり、契約にかかるすべての事項を記載したものではありません。
ご検討、お申込みにあたっては、各保障の留意点や給付金をお支払いできない場合等の商品の詳細について、「商品パンフレット」「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」など所定の資料を必ずお読みください。

募集文書番号

(登)B24N1370(2025.2.19)

ランキングについて
募集代理店Wizleapのサービス「マネーキャリア」で取り扱っている保険商品を対象に、マネーキャリア経由での契約者数に基づき算出
期間
2024年3月1日〜2025年2月29日
更新頻度
3ヶ月ごとに更新

※株式会社Wizleapは保険募集代理店です。お客様と保険会社の保険契約締結の媒介を行うものであり、保険の引受はお申込みに対して保険会社が承諾したときに有効に成立します
※あくまで契約者数をもとにしており、保険商品の優劣を示すものではございません。 保険商品のご検討にあたっては「パンフレット」​「重要事項説明書(契約概要/注意喚起情報)」​「ご契約のしおり・約款」​「設計書」を必ずご確認ください
※特定保険契約におけるご留意事項はこちらからご確認ください
お申し込みに関する法令上の注意事項
法令により、以下の商品に関し、当募集代理店および当募集代理店の特定関係法人の役職員の方はこのサイトではお申込みいただくことができません。
  • 第一分野(定期保険・収入保障保険・終身保険等)
  • 一部の第三分野(死亡保障付きの医療保険等)
※ 特定関係法人とは、出資関係や人的関係等により募集代理店と密接な関係がある法人をさします。当該法人に勤務する役職員に対して募集代理店が保険募集を行うことは法令により禁止されております。
金融商品仲介業者
  • 株式会社Wizleap
  • 登録番号 :関東財務局長(金仲)第1055 号
所属金融商品取引業者
  • ○ 東洋証券株式会社 関東財務局長(金商)第121 号
  • 加入する協会:日本証券業協会、 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
  • お問合せ:東洋証券株式会社 カスタマーセンター:03-5117-0002
保険募集代理店

Copyright © Wizleap All Rights Reserved.