休日はどのように過ごしていますか?
少しでも良いので運動する時間を作っています!
仕事柄「健康寿命」という言葉を良く耳にします。
健康上、日常生活が制限されることなく生活できる期間を指しますが、厚生労働省によると令和4年度では男性72.57歳、女性で75.45歳...

人生100年時代。NISAやiDeCoが注目を集めるように、お金への問題意識は以前よりも高くなりました。
老後だけではなく、住宅や教育、趣味など全ての世代がお金の課題に直面する時...
人生100年時代。NISAやiDeCoが注目を集めるように、お金への問題意識は以前よりも高くなりました。
老後だけではなく、住宅や教育、趣味など全ての世代がお金の課題に直面する時代です。老後のお金は大事だけれど今の生活も楽しみたい。いくら使っても良いのか、いくら貯めれば安心か、どのような方法で準備をするのか、様々な不安を一緒に解決したいと思い活動を始めました。
私は2人の子供を持つ子育て世代です。教育費や住宅費用などの問題を抱えていますが、お金の問題は世帯によって異なります。
これまで1000世帯以上の方とお話をさせたいただいた経験を踏まえ、NISAやiDeCoなどどのような対策を行うべきか、それぞれのご家庭で最適な解決策が準備できるようサポートいたします。
「お金の話」と聞くと重いイメージがあるかもしれませんが、「楽しく、気軽に話せる」をモットーにしておりますので、ぜひお気軽にお話しできればと思います。
40代
滋賀県
バスケ観戦・釣り
ライフプラン設計、保険の新規加入・見直し、資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど)、子供の教育費の積立、社会保険・税金の効率化
AFP、その他の資格、証券外務員、生保大学課程
少しでも良いので運動する時間を作っています!
仕事柄「健康寿命」という言葉を良く耳にします。
健康上、日常生活が制限されることなく生活できる期間を指しますが、厚生労働省によると令和4年度では男性72.57歳、女性で75.45歳...
仕事柄「健康寿命」という言葉を良く耳にします。
健康上、日常生活が制限されることなく生活できる期間を指しますが、厚生労働省によると令和4年度では男性72.57歳、女性で75.45歳と発表されています。
子供のころから運動が好きで、運動や健康には自信があったのですが、情けないことに年々身体の衰えを感じています。小学生の息子がバスケを始めましたが、一緒に動くと全く身体がついてきません。そこで、一緒に遊べる時間も限られていますから、動ける身体を取り戻すためにバスケやランニングなど運動を始めました。子供のレベルは上がる一方なので、ついていくのがやっとですが今の頑張りが健康寿命の改善にもつながると思っています。
将来の自分と家族のためにも、なるべく長く健康を保てるよう休日のトレーニングは続けていきます!
真面目で冷静な性格だと思います。
まず落ち着きがあると言われることが多いです。
体育会系として育ちましたが、基本的には静かに燃えるタイプだったこともあり今では感情の起伏があまり見えないことが特徴です。簡単に情報を得...
まず落ち着きがあると言われることが多いです。
体育会系として育ちましたが、基本的には静かに燃えるタイプだったこともあり今では感情の起伏があまり見えないことが特徴です。簡単に情報を得ることが出来る時代なので、いろいろなご相談をいただきますが、落ち着いて整理できる点は強みです。情報が多くなると何をしたかったのか本質が見えなくなることがあると感じます。そんな時にご相談いただくことで、落ち着いて整理ができるようFP業務を行っております。また、ご相談内容に合わせて「良いもの」「悪いもの」について正直にご案内することもモットーです。
お金の話しですから不安な点やわからない点は多いと思います。上手く整理できるようお手伝い出来れば幸いですので、お気軽にご相談ください。
相談内容:保険の見直しとNISA運用について
ひとつひとつ丁寧に現状確認しながら、進めてくださり安心できました。そして、どうしたいのか?についても、保険に入りすぎなような気がする。というざっくりした感覚から、何を調べてどう比べてみるといいのか。と教えてくださり、具体的に今契約している保険会社に問い合わせすることができました。まずは一歩踏み出せてすっきりしています。次回の日程も決めてくださり、一回で終わりじゃないところがありがたいです。
相談内容:家計管理
終始優しく話してくださり、こちらの家計状況を聞きつつ、我が家に合ったアドバイスをしてくださいました。
相談内容:ライフプラン作成
男性でしたが、やさしい穏やかな話し方をされる方で話しやすかったです。ライフプランを始めて作る方でも、項目に合わせて細かく聞いてくださり、またシュミレーション結果を受けて、改善点の提案などしてくださり、またお願いしたいなぁと思えた担当者さんでした。
相談内容:子どもが成人するまでの資金、老後の資金について
家計の収支や、今後の予定(ライフイベントや退職時期など)をあらかじめ準備しておくと、さらに具体的なアドバイスがもらえると思います
相談内容:NISAについて
知識ゼロの状態で、さらになにがわからない状態で説明に挑みましたが、的確に必要な内容を説明してくださり理解を深めることができました。
相談内容:教育資金について
ライフプランニングをその場で作成してくださり、わかりやすく説明してくださいました。家計状況を可視化することにより、将来を見据えることができるのはとても安心できます。
相談内容:ライフプラン
私が気になっている事を的確にシュミレーションを元に教えてくださいました。話しを聞くまでお金について漠然と心配していたのですが、時期によって変わってくる事を知り不安が和らぎました。家計についての事なので知り合いにはで聞きにくいので専門家に相談出来てよかったです。
相談内容:Nisaについて
聞きたかったことに対して簡潔に答えていただけたので、すごく実りのある時間になりました!
相談内容:NISAやiDeCoとは
パワーポイントで細かく丁寧に教えてくださいます。
相談内容:NISAの始め方について
NISAの始め方について、自分の知りたかったことを的確に分かりやすく教えてもらえました。会話のテンポもこちらに合わせてくださって、話しやすかったです。
相談内容:保険の見直し
オンラインでの面談は初めてでしたが、とても分かりやすく説明してくださり、話しやすい方なので質問もしやすかったです。
相談内容:家計の現状
家計の現状って、自分ではなかなか見る機会を作る事はできませんでした。(私は…です。笑) ですが、今回意を決して相談して年間の支出を改めて直面する機会になりました。よくも悪くも、知る事の大切さを学びました。また、次回もよろしくお願いします。
相談内容:働き方の選択と、その時にお金に関して気にすると良いこと。
難しいと思われる相談を、真剣に考えてもらいました。
相談内容:現在の生活で老後を生きていけるかの確認
人生2回目の試みで以前の人と同じような対応されたら…って思っていました。シュミレーションの入力も無理なのに笑ってサラッと受け流すようお応えしていただいて正直に向き合う事が出来ました。自分の事ですからいつかは真剣に向き合わないといけないと思います。貴重な時間でした。不安だと思い悩むより一分でも早く修正出来る事が出来そうです。ありがとうございます。感謝です。
相談内容:iDeCoとNISA、資産運用について。
iDeCoとNISAが何かわかっていない私にも理解できるように、せつめいしてもらい、その上で我が家に合った内容を考えてもらえました。時間が足りなかったのでまた相談をさせてもらう予定です。
相談内容:保険の見直し
今のプラン内容ならもっと保障内容が充実して金額を抑えることができるものがあるなど、自分に合わせてしっかり相談に乗ってもらえる
相談内容:老後の備え
徳原さんは、とても親切丁寧で好印象でした。 ニーズにそってピッタリの商品を迅速に探してくれて大変ありがたかったです。 友人、知人にぜひ勧めたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。
相談内容:NISAについて。投資の相談。
何もわからない状態で相談しましたが、親しみやすく丁寧に対応してくださいました。 時間が足りなかったので、早速次回の面談も予約させていただきました。
相談内容:加入に適した保険
こちらが調べた情報を提示した結果を元に、質疑応答いただけました。次回、より適した保険を見積もり持ってきてくださることになりありがたかったです。取り扱いのある保険等前提条件のご説明も冒頭にあり、本題の相談がしやすかったです。
相談内容:短期投資をするには何が向いているか。
何もわからない初心者の私に親切、丁寧に教えてくださいました。完全無料なので是非お勧めします。
相談内容:ライフプラン、NISA
自分が何を相談したいのかも明確にわかってなくても、会話をしていく中で見つけてくださいました。なんだか漠然と将来が不安、という方にもぴったりですし、ある程度将来が見えててそれに向かって詳しく話を聞きたいという方にもおすすめです。
相談内容:保険商品の提案
比較対象の保険商品に関するメリットデメリットを踏まえて、自分の状況に応じた商品を選びやすくしてくださいました
相談内容:生計全般について
これまで将来のお金について考えてこなかったのですが、具体的に何にどれくらい使って収入と支出がどらくらいでと言う基本的なことを見直すきっかけにもなりましたし、これから将来に備えて準備をして行こうと言う気持ちになりました。とても有難いです。
相談内容:保険の見直し 資産運用の選び方
初めてでも丁寧に優しく分かりやすくアドバイスしてもらえすごく安心しました。次の面談も決まっておりこれからも色々相談したいと思っております。
相談内容:今後のライフプラン
自分の金銭状況を明確にしておけばしておくほど、わかりやすく具体的な内容を提供していただけると思います!!
相談内容:退職までの資産形成のしかた
ただなんとなく不安が安心に変わる時間でした。
相談内容:保険の相談
わかりやすくてよかった。 すごく優しく相談しやすかった。
相談内容:ニーサやイデコなどの資産運用について
私の状況に合わせて具体的な説明を丁寧にして下さったので、とてもよく理解できました。とても親切で有能なFPさんだと感じました。
相談内容:持っているお金の動かしかた
とても、わかりやすく、何もしらないただ、流行ってるものに対して知識無しでやっていることにも、どういうものなのか、丁寧に教えてもらえました、
相談内容:NISAやiDeCoなど
資産形成について気になっているけどよくわからない。という方におすすめです。丁寧に教えて下さいます。
相談内容:貯金の仕方、保険の選び方
非常に穏やかで優しい口調です。 説明もわかりやすく、こちらの理解度に合わせて進めてくれます。疑問に思ったことやわからないことを尋ねるときも、こちらの話が終わるまで、うなずきながら聞いてくださるので、相談がしやすかったです! 今まで疑問に思っていたことをすっきり解決していただけました。
相談内容:家計の見直し、NISAの始め方、住宅ローン
丁寧な説明で私に合ったNISAの選び方を教えてもらえてとても良かったです
相談内容:iDeCo、NISA、老後資金の相談
事前に自分自身の資産を詳細に把握しておけば、より正確な情報提供をもらえると感じた。 自分自身の資産状況をキチンと把握した上でまた相談させてもらいたい。
相談内容:NISAの概要、商品の種類と特性、始めるに当たるポイント等
身だしなみも整っていて、物腰も良く、相談しやすいプランナーです。知識0の内容の質問にも笑顔でわかりやすく応えて頂けました。
相談内容:老後の蓄え
こちらが望むことをしっかり理解し、納得するものを与えてくださるし、紹介してくださる
相談内容:積立ニーサ
とても落ち着いた口調で親身になって相談にのっていただきました。説明も分かりやすかったので前に進めそうです。
相談内容:年老いた両親の終活サポートについて
普段あまり考えたくもない両親の万が一を考えねばならない状況に陥り、正しい知識を得るきっかけになればと申し込みました。 相続税など基本的なことも知らずに怯えていた状況から脱却でき、更に節税になる金融商品も教えて頂けて大変勉強になりました。
※実際にサービスをご利用いただいたお客様の声の中から原文を抜粋したものです
※掲載している専門家からの紹介文は、実際に当サービスに登録している他の専門家から寄せられたもので、当社が選定しています
ほかの専門家からの紹介文