どのような経歴を経てきましたか?
20代にした仕事
大学を出て一番最初に仕事をしたのが首都圏にある大手進学塾でした。
研修が充実している会社だったので、6か月間みっちり研修していただきました。
何度も「やり直し」と指導教官に言われ...

私がFPを目指そうと思ったきっかけのひとつは自分の20代の頃の経験でした。
当時の私は稼いだお金はほとんど全部使ってしまうという有様で、30歳時点での自分の貯金額はゼロでした。振...
私がFPを目指そうと思ったきっかけのひとつは自分の20代の頃の経験でした。
当時の私は稼いだお金はほとんど全部使ってしまうという有様で、30歳時点での自分の貯金額はゼロでした。振り返ってお金を有益に使っていたかといえば、そうではありませんでした。無駄遣いをしていたのです。
もし、自分にお金に関する知識があれば
もし、20代からお金を計画的に使えていたら
もし、20代から資産形成をしていたら
と後悔が募るばかりでした。
このページをご覧になっていただいた方には私がしたような後悔をしてもらいたくありません。
ご相談者様の考えや想いをお聞かせいただいて、最適な資産運用の方法、保険の選択、ライフプランニングをご提案いたします。
どうぞお気軽にご相談ください。
50代
兵庫県
料理(作る方、食べる方)、読書、アウトドア(キャンプ)
ライフプラン設計、資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど)、家計・固定費の見直し、保険の新規加入・見直し、子供の教育費の積立、社会保険・税金の効率化
FP(2級)、証券外務員
ほかの専門家からの紹介文