FPになったきっかけはなんですか?
中長期の資産形成続けてもらう為、定期的な点検を行ってもらうため
新卒で全国に支店がある証券会社に入社しました。
10年以上働いたのちFPに転職しましたが、ずっと金融に関わる仕事をしています。
証券会社はどうしても定期的な転勤があるため、資産形成...

「お金のこと、気にはなるけど後回しにしてしまう」
そんな方は多いと思います。
でも、お金は命や暮らしと直結する大切なテーマ。
今、一緒に“モヤモヤ”を“スッキリ”に変えてみません...
「お金のこと、気にはなるけど後回しにしてしまう」
そんな方は多いと思います。
でも、お金は命や暮らしと直結する大切なテーマ。
今、一緒に“モヤモヤ”を“スッキリ”に変えてみませんか?
新卒で証券会社に入り、10年以上資産形成をサポートしてきました。今年42歳です。
現在はファイナンシャルプランナーとして、NISA(新NISA含む)や投資信託、住宅購入、教育費、老後資金など、ライフステージに沿ったお金の悩みに幅広く対応しています。
特にNISA活用は得意分野で、制度面・運用面ともに自信があります。
ご相談では、まず現状を丁寧に伺いながら、一緒に課題を整理していきます。
必要なアドバイスやライフプラン作成は、「ご希望があった場合のみ」ご提供いたします。
具体的な提案が必要な場面でも、事前にしっかりお伺いした上で進めます。
押しつけや勧誘は一切ありませんので、安心してご相談ください。
「ちょっと聞いてみたい」程度でも大歓迎です。
情報の整理や選択肢の確認だけでも、大きな前進につながります。
まずは気軽にお話ししましょう。
熊本生まれ(赤ちゃんポストで有名になった慈恵病院)、現在は福岡在住。
父の転勤で幼少期は福岡・長崎・熊本を転校しながら育ちました。
証券会社は東京・北九州・福岡天神で勤務。FPとして今は福岡天神で働いています。
2児の父として、住宅購入や教育資金など実生活での経験も活かしたアドバイスを心がけています。
40代
熊本県
スポーツ観戦 野球 サッカー 料理
ライフプラン設計、保険の新規加入・見直し、資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど)、子供の教育費の積立、家計・固定費の見直し、住宅購入・住宅ローン、社会保険・税金の効率化
AFP、証券外務員
ほかの専門家からの紹介文